明野で感激の再会っ!ふたたび編

ゆう・ひろパパ

2011年02月06日 08:08

 




1月29日、30日山梨県 「キャンピカ明野 ふれあいの里」に行ってきましたーーー。






今回は「バースデーキャンプ」でした。







 





ちっと恥ずかしいけど2月はこれだって(笑)こちらもポチっ♪とお願いしまーす\( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ









 



さて、翌朝







静かな朝です。

「鳥のさえずり」だけが聞こえてきます。気持ちいいーーー。









庭のバケツの水は中心までカチンカチンに凍ってました。

スタッフさんによれば「-8.6℃」まで低下したそうです。








さっそく朝食ーーー。








子供たちに「ハンバーガー」作ってもらいましたよっ。






やっぱり自分たちで作ってもらうと、俄然食いつきがよくなりますねーーー








スノーピーク(snow peak) テーブルウェアセットファミリー

汚れも簡単に落ちるし、何を載せても美味しそうに写真演出してくれるので助かってます。










大人はベーコンレタス入れてみました。

∑d(≧▽≦*)美味っ!!








さて食後は散歩に出てみました。

静かな林間で気持ちいいですねーーー!







「ドッグラン」もありました。








テントサイト閉鎖されてましたね。

日陰にはがのこってて寒そうーーーっ!







サイトは場所によって大きさが異なる印象かなー。

ちょっと狭く見えるところもありましたね。









電源使用も出来るのが嬉しいですね。










炊事棟。

キレイだし、調理場もあるのでキッチンテーブル無くても行けそうですね。






トイレは残念ながら閉鎖されてて見れませんでした。







全体の風景はこんな感じ。

中央に炊事棟、トイレが配置されてます。






新緑の季節に来たらこれまた楽しめそうですねーーー。










するとどこからか「小学生の女の子男の子が楽しそうに雪に駆け寄ってきました。

テントサイトの勾配を利用して「ソリ遊び」してます。







(*´∇`*)「元気だなーーー。」








と感心してキャビンへ戻りました。








すると・・・・







「こんにちはー。」






「へ?」












w( ̄▽ ̄;)w!!
「おわっ!
しおみずさんっ!!(笑)」

ゆずちゃんの写真借りました。






クリスマスキャンプ以来の再会ですねっ。







さっきの子供たちは「しおみずさん家のお子さん」だったんですねー。








そしてプーサンのサイトにしおみずさんと御挨拶。

クリスマスキャンプから1か月ほどでお二方に再会できるとは思いませんでしたっ。







何でもしおみずさんファミリーは前日に「スノーシューの体験」に参加されてきたそうで、しおみずパパさんも一緒にお話しさせてもらいましたーーー。








次回は事前に分かってたら焚き火も御一緒しましょうーーーっ!






せっかく来たので少し見学。

キャンピングカーサイト。








各サイトにシンクが配置されてました。






キャビンはこんな可愛いのもありましたよ。






そして今回プーサンも利用してた「グループキャビン」

広いし、トイレも2つ、キッチンも広くて、ホカぺ、ファンヒーターも標準装備だとか。







次回は義兄夫婦と一緒にこちらも良いなー、なんて思いました。





さて、その後はチェックアウトを13時まで延長してもらい、ゆっくり撤収ーーー。







楽しかった2日間を満喫して帰宅の途につきましたーーー。










御一緒したプーサン、しおみずさん、再会できて良かったっ!







「春」になったら、また皆でご一緒できるといいですねーーー!(笑)









 





ちっと恥ずかしいけど2月はこれだって(笑)こちらもポチっ♪とお願いしまーす\( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ















あなたにおススメの記事
関連記事