「パイルドライバーケース」

ゆう・ひろパパ

2010年12月16日 06:37

 


 
 
以前、購入した「SP パイルドライバー」

今回はその収納用品。
「パイルドライバーケース」についての御紹介でーす!





「パイルドライバー」についてはこちら(笑)







 





なんとな~くランキング参加。こちらもポチっとお願いしまーす\( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ







 


 
外観はこんな感じーーー。









確かにパイルドライバーの先端てとがってるし、収納中に曲がったり傷ついたりしたらイヤですもんね。

ケースに入れておけば安心です。








さて、2本のパイルドライバーを入れてみました。






簡単にスッポリ!全然余裕あります。









ちなみに現在はこんなのも収納してますよ。

「アメニティドームアップライトポールセット」





「ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール」
微段階調整できて便利ですよねー。






「車載の収納スペース」はこちら。

我が家はミニバンなので3列目を跳ね上げた時にできる「微妙~~~なスペース」に入れちゃってます。










そうそう、先端についてるコレ。







確かに簡単に外れてすぐに失くしそう。







そこで「瞬間接着剤(多用途用)」を使って固定したら、キッチリ固定されましたーーー!






これからもパイルドライバー使いまくりますよーーー!










スノーピーク(snow peak) パイルドライバー


脚がないのでサイトがスッキリ!
酔っぱってつまづいたことのあるパパさんにもおススメ!(笑)






スノーピーク(snow peak) パイルドライバーケース


もちろん布は頑丈。
パイルドライバー以外にも色々入りますよ!







 





なんとな~くランキング参加。こちらもポチっとお願いしまーす\( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ









あなたにおススメの記事
関連記事