「花はなの里」施設紹介篇
今回は
千葉県 富津市 「花はなの里 オートキャンプ場」施設紹介篇です!
キャンプレポはこちら♪
MAPはこちら。
神奈川方面からは
アクアラインを利用してアクセスします。
高速からのアクセスは良いですね〜。
「木更津南I.C.」を降りて一般道へ。
15分程度でキャンプ場に到着しちゃいます♪
こちらの小さな看板が目印ですが見落とす方もいらっしゃるかもしれないからご注意を(笑)
そしてやってきました
「花はなの里」
どこか
ノスタルジックな里山を思わせる風景です。
チェックインしようとして初めての方は・・・・
「え?管理棟ってどこ?」って迷うかもしれません。
一見どう見ても
民家のこちらが受付です(笑)
初めての方は驚くかもしれませんが勇気をもって声をかけてみましょう(爆)
さてサイトに入ります。
こちらのキャンプ場は棚田を利用して作られたそうで登り坂に沿って段々に各サイトが配置されてます。
サイトはこんな風に長方形をしていて、段によって大きさも異なります。
サイトによっては車の配置やサイトのレイアウトに工夫が必要になるかもしれません。
またランドロックなどの大型幕を張るときにはサイトの空き具合を事前問い合わせしてもらった方が良いかもしれません。
カラフルなバンガローもあるので悪天候の時や小さいお子さんがいらっしゃる方には良いかもしれませんね。
場内には何か所か水道・シンクが設置されてます。
管理棟とテントサイト・エリアにトイレが設置されてます。
場内にはハイジのブランコやザリガニ釣りが無料で出来る池があるのでお子さんも楽しめます♪
以上で〜す。
あまり人の手が入っていない里山の自然をゆっくり味わいたい方にはおススメのキャンプ場ではないでしょうか。
都心からのアクセスが良いのも魅力かもしれませんね♪
応援クリックお願いします〜!(o ̄∀ ̄)ノ
クリックするとランキングに反映されるであります! ぺこ
釣り、キャンプ、トレッキング、登山、カヌー、サイクリング、マリンスポーツなどなど。
ジャンルを問わず皆さんの好きなアウトドア、おススメスポット、フィールドギア、アウトドアクッキングなどなど色んな情報をどんどん掲載しちゃってくださいね〜♪
皆さんに読んでほしい記事があったら、どんどん載せちゃってくださいね!(* ̄▽ ̄*)ノ"
トラコミュ
「アウトドア好きな人」募集中♪
あなたにおススメの記事
関連記事