キャンピカ富士ぐりんぱ ②

ゆう・ひろパパ

2010年04月26日 17:05

 


4月25日 「キャンピカ富士ぐりんぱ」にデイキャンに行ってきましたー!

 



「キャンピカ富士ぐりんぱ」レポはこちら



今回は隣接する「Grinpaぐりんぱ」の場内レポで~~~す!\(^o^)









場所はこちら。





「Grinpaぐりんぱ」はキャンピカ富士ぐりんぱのすぐ隣に隣接する施設です。
入場口までだったら徒歩5分もあれば到着です。


ただ・・・



そこから先は広ーーーい敷地が待ってますよーーー!けっこう歩きます(^-^;)








こちらの「ぐりんぱ」は宿泊者には料金の優待がありまーす(^0^)
入場料が大人950円→500円子供600円→300円と約半額になるようですね!





場内に入ってすぐ横にある池です。夏は気持ちよさそうですね。足こぎボートがあるようです。






当日は「8℃」でした。さすが標高高い!!!



上にみえるブルーのレールは「そよかぜサイクリング」







更に進むとーーー!
女の子に人気の「シルバニアビレッジ」!「ぐりんぱ」は5周年だそうです!





こんな子たちが出迎えてくれます。






なんとな~くランキング参加。こちらもポチっとお願いしまーす\(^0^)










「森のパン屋さん」でーす。メルヘンちっくですね(^-^)





こちらは限定グッズなんかも扱ってるショップみたいですね。






「シルバニア 森のキッチン」
レストランですね。






シルバニアファミリーの中でも大人気のみるくウサギファミリーのお家「緑の丘のすてきなお家」だそうです。中に入れるらしいですよ。





周りには「お花畑」や「風車」なんかの豊かな風景が広がってまーす!







が!・・・・・



うちのチビたちはこんなに可愛い光景には目もくれず、先にある「ウルトラマンパーク」まで猛ダッシュしてましたー!(^-^;)




先に行ってしまったチビ達を走って追いかけてーーーー!





いよいよ、待ってました!
「ウルトラマンパーク」です\(^0^)/







ここから更に登ります!






まず登ってすぐに見えるのが「ウルトラマントレイン」です。





場内を1週してくれて線路に沿って「歴代のウルトラマン達」が出迎えてくれます。




続いて「ウルトラセブンコースター「マッハ7」!」





「フライングウルトラマン シュワッチ」





「ウルトラマングランプリ」
ゴーカートですね。おにいちゃんと搭乗!パパが運転しました!




その頃おとうと君はーーー。



なぜかウルトラマンパークで「トーマス」!!!





レストランもありました。





店内リニューアルでとーってもきれいです!









他にも色々アトラクションあるんですが、時間が足りないので、こちらのショップで買い物して帰ることにしましたー!








この日は風が強くて、ペグダウンしたままの撤収!





にもかかわらず、強風でペグがすっぽ抜けて「リビシェル」が吹っ飛びました!!!



走るパパ!(映像は当然ありませーーーん!)

車内でくつろぐママと子供たち!!

「助けてくれ~~~!!!(心の叫び/(*0*)\)」




地面硬いのでソリステ30くらいは必要そうです(^-^;)



その後16:00にはチェックアウト。



東名までは順調!




そして東名は!



「出ましたーーー!東名名物!横浜町田までの30km渋滞!!!



やっぱり6月の高速料金変更かも!ってのが効いてるんでしょうかねーーー?!



「暗闇の中にひたすら続く赤いテールランプ


「ナウシカに出てくるオウムの大群かっ!!!」
思考回路が「ぐにゃんぐにゃん」になってます!(+0+)




無事21時半ごろに家につきましたとさ!(^-^;)



ちゃんちゃん。





あなたにおススメの記事
関連記事