キャンプ場での湯沸かしって・・・・・
皆さん、キャンプの朝って
「温かいもの」を飲むことって多くないですか?
だけど沸かしたお湯は意外とすぐに
冷めちゃって、沸かしなおすのが大変だし
燃料費もかかるっ(汗)
そして冬季から思っていたこと。
家の中だと
「部屋自体が暖かい」ので飲み物って冷めにくいと思います。 だけどキャンプの時はちがいますっ。
「アウトドアでは外気に直接暴露されるので飲み物が夏では温まりやすく、冬季では冷めやすい。」
「温度比較検証 冬でも冷めにくいマグ・ボトルとは?」は
こちら。
簡単な
トラックバック送信であなたもトラコミュ仲間にっ♪(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆
こどもとアウトドア&クッキング♪
これから涼しいシーズンを迎えるにあたって
「寒い時には温かい物を」。
すぐに家族に提供できるサーバーのような
「保温容器」が欲しいと思ってました。
だけど我が家の車載はそんなに余裕があるわけじゃない。
そこでコレ。
「メーカー不詳(笑) 1L ステンレスボトル」
ゆう・ひろママが近所で
1580円で買って来てくれましたーーー。
大きさはこんな感じ。
蓋の部分は
カップになってます。
内部はもちろん
ステンレス製。
口が広いので、中も洗えそうですね♪
朝の
コーヒー、紅茶、スープって
「1杯 120ml~180ml」くらいが平均かな、って思います。
こちらが
「1000ml」ですから、一回お湯沸しておけば一人180mlでも
「5杯分」は準備できます。
家族4人ですから十分でしょっ。
この模様を選んだのは
ゆう・ひろママです。
フィールドではこんな感じですね♪
一回沸かしておけば
数時間は持つから助かりますっ。
とはいえ、やっぱりこう言うのも便利ですよねっ(笑)
簡単な
トラックバック送信であなたもトラコミュ仲間にっ♪(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆
こどもとアウトドア&クッキング♪
ナチュラム売れ筋はこちら~。
あなたにおススメの記事
関連記事