2012年10月21日
武井バーナーのすゝめ
寒がりなゆママが


だってシェル内なら上着脱げるくらいになるまで強力に暖めてくれますから♪
色んなキャンプストーブ見てきましたが暖かさに関しては恐らく「最強の部類」に入ると思います。


連続30時間燃焼可能!
「武井バーナー301&6Lタンク」のレポはこちら。

今回はそんな武井君の魅力をご紹介~♪

続きを読む
ポチッとお願いします〜!(o ̄∀ ̄)ノ
クリックするとランキングに反映されるであります! ぺこ <(_ _)>
2011年11月19日
武井バーナーの点検♪
我が家が



「武井バーナー301&6Lタンク」のレポはこちら。


簡単なトラックバック送信であなたもトラコミュ仲間にっ♪(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆
![]() ![]() こどもとアウトドア&クッキング♪ |
![]() 暖房・車中泊・練炭・ストーブ事故防止「代引不可」住宅用 一酸化炭素 警報機 警報器 安 【防災... |
続きを読む
ポチッとお願いします〜!(o ̄∀ ̄)ノ
クリックするとランキングに反映されるであります! ぺこ <(_ _)>
2011年04月04日
武井くんの復活~♪
今年に入ってから我が家の武井バーナーの調子が何だかいまひとつ。

具体的には
1.使用中に燃焼が弱くなる。(バルブや圧は何度調整しても同じ結果に。)
( ̄ー ̄?).....??ありゃ??
2.使用中に突然炎上する。(幕内で炎上した時はかなり慌てたっ(笑))
..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!! 良い子は屋外で使用しましょうー。
自分で修理も考えましたが「メンテキットの購入費」や「知識の無さ」から「武井バーナー製造株式会社」に修理を依頼する事に。
はい、すみません軟弱キャンパーで(笑)
(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり


ポチっ♪と応援お願いしまーす\( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
続きを読む
ポチッとお願いします〜!(o ̄∀ ̄)ノ
クリックするとランキングに反映されるであります! ぺこ <(_ _)>
2010年10月25日
武井の点検なり~。
これからのシーズンの強い味方。
「武井バーナー301A」の点検です。点かなかったらシャレにならんからなー。
まずはプレヒート。

我が家はアルコールでプレヒートなんですが、この「青い炎」が萌え萌えーーー。
(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)


なんとな~くランキング参加。こちらもポチっとお願いしまーす\( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
続きを読む
ポチッとお願いします〜!(o ̄∀ ̄)ノ
クリックするとランキングに反映されるであります! ぺこ <(_ _)>
2010年10月21日
武井バーナー301&6Lタンクセット
以前にもあげたことのあるレポですが、 「季節はずれ」だったのとブログ初めて間もなかったこともあり、ほぼ陽の目をみることなくポシャりました(笑)
なのでもう一度レポです。

読んだことある人、すみません。
追加情報は特にありません。
m(_ _;)m ごめんちゃい。

理論上は「連続30時間燃焼」の頼もしいコンビです。

にほんブログ村
簡単なトラックバック送信であなたもトラコミュ仲間にっ♪(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆
![]() ![]() こどもとアウトドア&クッキング♪ |
続きを読む
ポチッとお願いします〜!(o ̄∀ ̄)ノ
クリックするとランキングに反映されるであります! ぺこ <(_ _)>
2010年03月30日
武井バーナー301&6Lタンクセット


今回は「武井バーナー301&6Lタンクセット」についてレポしまーーーす。
( ̄∇ ̄)

にほんブログ村
簡単なトラックバック送信であなたもトラコミュ仲間にっ♪(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆
![]() ![]() こどもとアウトドア&クッキング♪ |
続きを読む
ポチッとお願いします〜!(o ̄∀ ̄)ノ
クリックするとランキングに反映されるであります! ぺこ <(_ _)>