2011年03月05日
シェラカップにマーキング♪ 100円ショップアイテムで。
「グルキャンの時に自分のシェラカップが見つからなくなった~!」
キョロ ( ̄д ̄*)))(((* ̄д ̄) キョロ
そんな経験ありませんか?
以前に試したコレ。
個人的には気に入っているんですが、一つ悩ましいところが・・・・

レポはこちら。
( ̄へ ̄|||) ウーム
直火にかけられない。

「金属食器」って汚れが落ちやすいから助かるんですけど、料理の温度も冷めやすいですよねー。
まあ、外気が低ければどんな食器でも時間の問題で冷めちゃうでしょうけど。
そんな時シェラカップを火にかけながら、またはストーブの上に置いて温めながら食べられると一層美味しくらべられますよねー。
で、今回のコレ。

全て100円ショップで購入です。
手順としては4~5cmに切ったワイヤーを巻きつけて行く、という単純作業。
色合いがキレイなので「トリコロール」にしてみました♪

普通に巻きつけただけだと緩くてそれぞれのカラーがバラバラに動いてしまいます。
なので、ワイヤーの断端を瞬間接着剤でつなぎ合わせました。

これならストーブの上で温めるくらいなら問題なさそうです。

使っていく内に塗装がはげても残ったワイヤーが山ほどありますから(笑)
また交換すればいいだけです。
ってわけで裏側のホワイトはこれで消しちゃいましょー。

さすがにコレはかぶらないっしょ(笑)
ポチッとお願いします〜!(o ̄∀ ̄)ノ
クリックするとランキングに反映されるであります! ぺこ <(_ _)>
Posted by ゆう・ひろパパ at 20:56│Comments(54)
│シェラカップ
この記事へのトラックバック
「グルキャンの時に自分のシェラカップが見つからなくなった~!」キョロ ( ̄д ̄*)))(((* ̄д ̄) キョロそんな経験ありませんか?以前に試したコレ。個人的には気に入っているんですが...
シェラカップにマーキング♪ 100円ショップアイテムで。【ゆう・ひろパパのキャンプ日記】at 2011年03月06日 06:04
ソリステにつづき、「シェラカップ」にもマーキングしてみましたー。ロゴが逆になっちゃうんですけどね(笑)( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘあ、うちは直接火にかけないの前提でやってますよー。...
シェラカップに目印してみましたー。【ゆう・ひろパパのキャンプ日記】at 2011年03月06日 06:06
ソリステにつづき、「シェラカップ」にもマーキングしてみましたー。ロゴが逆になっちゃうんですけどね(笑)( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘあ、うちは直接火にかけないの前提でやってますよー。...
シェラカップに目印してみましたー。【ゆう・ひろパパのキャンプ日記】at 2011年03月08日 09:25
みんな大好きシェラカップ。定番中の定番商品のためグルキャンではかぶることが多いですよね。で、皆さん素敵な飾りを付けて目印にしてますが、全く同じにするのも嫌だよな〜と、まる...
シェラカップの飾り付け【CAMP*SITE】at 2012年02月01日 21:43
以前キャンプに求めるもの(グルキャン)で、「グルキャンが好きだ」と書いた。グルキャンでご一緒させて頂くと、皆さんから数多くのご馳走を頂く。グルキャンの食卓で、最も被るもの...
今更だけど・・・シェラカップの目印【休日は・・・外遊びしたい!】at 2012年03月07日 08:00
この記事へのコメント
こんばんは~
ナイスアイディア(*^^)v
これならカブリそうに無いですね!
しかし真似する人がでてくるかも知れませんね・・・
ここにも一人います。(爆)
ナイスアイディア(*^^)v
これならカブリそうに無いですね!
しかし真似する人がでてくるかも知れませんね・・・
ここにも一人います。(爆)
Posted by natsutaku
at 2011年03月05日 21:04

ナイス!!
Posted by はいえ~す at 2011年03月05日 21:12
お~100均マーキング
おみごとです(≧ω≦)b
洗い物への目印って
やっぱりマーキング系に限りますねw
私も何か探してみよっと(。-∀-)ニヒ♪
おみごとです(≧ω≦)b
洗い物への目印って
やっぱりマーキング系に限りますねw
私も何か探してみよっと(。-∀-)ニヒ♪
Posted by wish at 2011年03月05日 21:25
こんばんは~^^
トリコロールかっこいいですね(≧ω≦)b
tomokathaも何か目印を付けないととは思っているのですが
いい感じの物がなかなかなくて・・・
このワイヤー参考にさせてもらいます!
トリコロールかっこいいですね(≧ω≦)b
tomokathaも何か目印を付けないととは思っているのですが
いい感じの物がなかなかなくて・・・
このワイヤー参考にさせてもらいます!
Posted by tomokatha at 2011年03月05日 21:41
ナイスセンス!!!
すばらしい!!!
何か、やられたって感じ。
でも、ホントすばらしい!
すばらしい!!!
何か、やられたって感じ。
でも、ホントすばらしい!
Posted by オクちゃん family
at 2011年03月05日 21:43

なるほどです!
真似しちゃっていいですか?^^
真似しちゃっていいですか?^^
Posted by にっく18 at 2011年03月05日 22:24
見に行かなければ(笑)
あいのりキャンパーしげパパは…
あいのりしてくれる方を探さなければいけませんが(爆)
あいのりキャンパーしげパパは…
あいのりしてくれる方を探さなければいけませんが(爆)
Posted by しげパパ
at 2011年03月05日 22:41

我が家は黒の「結束バンド」をきつく縛って、余った部分をカット。それだけ。
・・・・あっ、でも、これもやっぱり直火にかけられませんね~(汗)
なるほど~。カラーのワイヤーを使えばいいんですね!
早速、ダイソーで買ってやってみま~す!!あざ~す♪♪ヾ(*´∀`*)
・・・でも、みんなが真似したら、やっぱり自分のが分からなくなっちゃう??(笑)
・・・・あっ、でも、これもやっぱり直火にかけられませんね~(汗)
なるほど~。カラーのワイヤーを使えばいいんですね!
早速、ダイソーで買ってやってみま~す!!あざ~す♪♪ヾ(*´∀`*)
・・・でも、みんなが真似したら、やっぱり自分のが分からなくなっちゃう??(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2011年03月05日 23:18
おはようございます。
私も「結束バンド」の黄色で統一してますが、直火にはできませんね~
なかなかいいアイデア、参考にさせてもらいますね~!
私もダイソーに行こう。(笑)
私も「結束バンド」の黄色で統一してますが、直火にはできませんね~
なかなかいいアイデア、参考にさせてもらいますね~!
私もダイソーに行こう。(笑)
Posted by バンカー at 2011年03月06日 06:17
おはようございます☆
これはオサレですね~
凄くいい感じです♪
私も目印つけないとなぁ~
匂いとか(爆)
これはオサレですね~
凄くいい感じです♪
私も目印つけないとなぁ~
匂いとか(爆)
Posted by うーるまん at 2011年03月06日 06:52
おいらもアイロンビーズ目印からこちらに変更しようかな^^
100円ショップで用意できるのも決め手の一つですよね~
100円ショップで用意できるのも決め手の一つですよね~
Posted by むる at 2011年03月06日 07:39
おいらもアイロンビーズ目印からこちらに変更しようかな^^
100円ショップで用意できるのも決め手の一つですよね~
100円ショップで用意できるのも決め手の一つですよね~
Posted by むる at 2011年03月06日 07:40
おはようございます!
良いアイデアですね~
トリコロール、こだわりを感じます(^^)
良いアイデアですね~
トリコロール、こだわりを感じます(^^)
Posted by isu at 2011年03月06日 08:19
じゃあ私も同じ色で巻き巻き(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年03月06日 09:13
こんにちは!
よくこういうこと思いつきますねぇ。。。
接着剤使うところが芸が細かい!
雑な私には、こんなきれいに巻く自信が無いのでマネできません。。。。。(>_<)
よくこういうこと思いつきますねぇ。。。
接着剤使うところが芸が細かい!
雑な私には、こんなきれいに巻く自信が無いのでマネできません。。。。。(>_<)
Posted by ちぃまめ at 2011年03月06日 17:40
おお!!
これはナイスですね
早速我が家も
ってうちにはシェラカップないじゃんw|;゚ロ゚|w
これはナイスですね
早速我が家も
ってうちにはシェラカップないじゃんw|;゚ロ゚|w
Posted by カワノゲ
at 2011年03月06日 17:46

こんちは!
さすがだね~^^
確かに識別がね~・・・ウチはどうしよう?
真似させてもらって・・・
間違えて持って帰っちゃったらごめんね~(爆)
さすがだね~^^
確かに識別がね~・・・ウチはどうしよう?
真似させてもらって・・・
間違えて持って帰っちゃったらごめんね~(爆)
Posted by ほのぱぱ
at 2011年03月06日 18:15

こんばんは(^^)w
シェラの目印、みなさん工夫されてるのみかけますが。。。
さすが、ゆう・ひろパパさんですね~!!
オシャレ~~♪♪
雑貨屋さんとかで売ってるやつみたい~~(*^-^*)
トリコロールカラーもかわいい~~♪♪
これなら迷子になることもなくなりますね~
シェラの目印、みなさん工夫されてるのみかけますが。。。
さすが、ゆう・ひろパパさんですね~!!
オシャレ~~♪♪
雑貨屋さんとかで売ってるやつみたい~~(*^-^*)
トリコロールカラーもかわいい~~♪♪
これなら迷子になることもなくなりますね~
Posted by もえここ at 2011年03月06日 20:41
こんばんわ☆彡
スゴイ!!!
ナイスアイディーア!!!
私には思いつかないわ~(´Д` )
スゴイ!!!
ナイスアイディーア!!!
私には思いつかないわ~(´Д` )
Posted by ドロシー
at 2011年03月06日 23:23

オワっつ!
トリコロール、ナイスです!!
パクらせてください!(笑)
トリコロール、ナイスです!!
パクらせてください!(笑)
Posted by rtaka23
at 2011年03月07日 00:03

ゆう・ひろパパさん おはようございます^^
じゃあ私も同じ色で巻き巻き^皿^
あ 持ってなかった。
じゃあ私も同じ色で巻き巻き^皿^
あ 持ってなかった。
Posted by ナオナオ
at 2011年03月07日 07:21

to natsutakuさん
ありがとうございますー。
やっぱり直火にかけたい場面ってあるもんですね。
お金かけずにやりたかったんで、ちょうどいいのが見つかって何よりでした。
真似っこ、大歓迎ですよー。
ぜひやっちゃってください。
ありがとうございますー。
やっぱり直火にかけたい場面ってあるもんですね。
お金かけずにやりたかったんで、ちょうどいいのが見つかって何よりでした。
真似っこ、大歓迎ですよー。
ぜひやっちゃってください。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年03月07日 09:10
to はいえ~すさん
あざーす!
100均万歳っ!
あざーす!
100均万歳っ!
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年03月07日 09:11
to wishさん
そうなんですよー。
wishさんのエリアも直火にかける機会多いんじゃ?
100円ショップを何回もぐるぐる回ってこれにたどり着きました。
あとは耐久性の問題ですねー。
何回くらい無傷で使えるか検証してみます。
そうなんですよー。
wishさんのエリアも直火にかける機会多いんじゃ?
100円ショップを何回もぐるぐる回ってこれにたどり着きました。
あとは耐久性の問題ですねー。
何回くらい無傷で使えるか検証してみます。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年03月07日 09:13
to tomokathaさん
やっぱり大勢の時は迷子になることありますよね。
今までのだと、一回一回裏返して確認してたので、今回のは安心です。
ワイヤー結構柔らかいし簡単ですよ。
tomoくんにぜひやってもらいましょー。
やっぱり大勢の時は迷子になることありますよね。
今までのだと、一回一回裏返して確認してたので、今回のは安心です。
ワイヤー結構柔らかいし簡単ですよ。
tomoくんにぜひやってもらいましょー。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年03月07日 09:14
to オクちゃん familyさん
だははー、ありがとうございます。
安く上がって良かったっす。
緑もあるんで、イタリアンもできそうですよ。
だははー、ありがとうございます。
安く上がって良かったっす。
緑もあるんで、イタリアンもできそうですよ。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年03月07日 09:16
to にっくさん
ありがとうございます。
どうぞ、ぜひ真似っこしちゃってください。
にっくさんといつかグルキャンしたいんですけどねー。
そしたらシェアラかぶるかな(笑)
ありがとうございます。
どうぞ、ぜひ真似っこしちゃってください。
にっくさんといつかグルキャンしたいんですけどねー。
そしたらシェアラかぶるかな(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年03月07日 09:17
to しげパパさん
これ簡単で良いですよ。
直火だと塗装がどうなるか分かりませんが、ストーブくらいはOKでしょう。
なんならあいのりしましょうか?(笑)
これ簡単で良いですよ。
直火だと塗装がどうなるか分かりませんが、ストーブくらいはOKでしょう。
なんならあいのりしましょうか?(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年03月07日 09:18
to 整体師キャンパーさん
うちも今までは直火にかけるようなシーズンにキャンプ行ってなかったんで大丈夫でしたけど、やっぱり温めたくなる場面ってあるんですよねー。
なんでコレありかもです。
色の順番とか、巻く回数とか変えればみんな一緒でもかぶらないんじゃないっすかね。
うちも今までは直火にかけるようなシーズンにキャンプ行ってなかったんで大丈夫でしたけど、やっぱり温めたくなる場面ってあるんですよねー。
なんでコレありかもです。
色の順番とか、巻く回数とか変えればみんな一緒でもかぶらないんじゃないっすかね。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年03月07日 09:21
to バンカーさん
ダイソーはキャンプアイテムの宝庫ですよね。
あ、でも萌えキャラはあまり置いてなかったですよ。
聞いてないって?(笑)
ダイソーはキャンプアイテムの宝庫ですよね。
あ、でも萌えキャラはあまり置いてなかったですよ。
聞いてないって?(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年03月07日 09:23
to うーるまんさん
さすがっ。
においと来ましたか。
うーるまんさんって言ったらやっぱりカレーかな?(笑)
さすがっ。
においと来ましたか。
うーるまんさんって言ったらやっぱりカレーかな?(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年03月07日 09:24
to むるさん
そうそう、アイロンビーズと迷ったんですよー。
でも直火が怖いかなー、ってことでこちらにしてみました。
あとは耐久性ですねー。
どんだけ火に耐えられるかですね。
そうそう、アイロンビーズと迷ったんですよー。
でも直火が怖いかなー、ってことでこちらにしてみました。
あとは耐久性ですねー。
どんだけ火に耐えられるかですね。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年03月07日 09:25
to isuさん
はははー。
実はフランス大好きってわけでもないんですけどね。
ちょうどいいカラーがあっただけ。
緑もあったんでイタリアンもいけますよ。」
はははー。
実はフランス大好きってわけでもないんですけどね。
ちょうどいいカラーがあっただけ。
緑もあったんでイタリアンもいけますよ。」
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年03月07日 09:26
to みぃちゃん。
こんどやりましょうか。
その代わりなんかご馳走して(笑)
こんどやりましょうか。
その代わりなんかご馳走して(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年03月07日 09:27
to ちぃまめさん
意外と簡単なんですよー。
出張サービスしましょうか(笑)
意外と簡単なんですよー。
出張サービスしましょうか(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年03月07日 09:27
to カワノゲさん
うちもシェラカップなかったんですよ。
でも一回つかったらあまりの快適さに一個ずつ増えていきました。
各メーカーがシェラカップ作ってるのがうなづけます。
個人的にはエバニューのハンドルたためるやつ、いいなーって思ってます。
うちもシェラカップなかったんですよ。
でも一回つかったらあまりの快適さに一個ずつ増えていきました。
各メーカーがシェラカップ作ってるのがうなづけます。
個人的にはエバニューのハンドルたためるやつ、いいなーって思ってます。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年03月07日 09:29
to ほのぱぱ
そうだよー、次回に向けてマーキングしときましょ。
赤と白と黒なんかどう?
「イエメン」だって(笑)
そうだよー、次回に向けてマーキングしときましょ。
赤と白と黒なんかどう?
「イエメン」だって(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年03月07日 09:32
to もえここさん
ありがとうございますー。
たしかもえここさん家はアイロンビーズでしたっけね。
こちらも中々ですよ。
赤、黄色、黒どうっすか。
「ドイツ」です(笑)
ありがとうございますー。
たしかもえここさん家はアイロンビーズでしたっけね。
こちらも中々ですよ。
赤、黄色、黒どうっすか。
「ドイツ」です(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年03月07日 09:34
to ドロシーさん
何をおっしゃいますっ。
ドロシーさんのお手製アイテムのほうがよっぽどすごいじゃないっすか。
これなんて、ひとつ5分くらいですよ(笑)
何をおっしゃいますっ。
ドロシーさんのお手製アイテムのほうがよっぽどすごいじゃないっすか。
これなんて、ひとつ5分くらいですよ(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年03月07日 09:35
to rtaka23さん
パクリ大歓迎ですよ~♪
自分もいろんな色試したくなってきました。
次は何色にしようかな。
パクリ大歓迎ですよ~♪
自分もいろんな色試したくなってきました。
次は何色にしようかな。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年03月07日 09:36
to ナオナオさん
シェラカップお勧めですよー。
汚れ簡単に落ちるし。
その暁にはぜひ青、黄色、赤で。
「ルーマニア」だそうです(笑)
シェラカップお勧めですよー。
汚れ簡単に落ちるし。
その暁にはぜひ青、黄色、赤で。
「ルーマニア」だそうです(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年03月07日 09:38
おはよございます!
お~、確かに直火かけられないのが
弱点でしたもんね~。
これなら無くす心配なさそうですネ~。
でも皆パクッたら、またフィールドで
分からなくなったりして(笑)
お~、確かに直火かけられないのが
弱点でしたもんね~。
これなら無くす心配なさそうですネ~。
でも皆パクッたら、またフィールドで
分からなくなったりして(笑)
Posted by mon6 at 2011年03月07日 10:00
あ。
私も裏にシール貼ってますけど・・・
時々気にせず直火にかけてます。(爆)
時々見ると・・・なくなっています。(爆)
考えます。(笑)
私も裏にシール貼ってますけど・・・
時々気にせず直火にかけてます。(爆)
時々見ると・・・なくなっています。(爆)
考えます。(笑)
Posted by my-reds
at 2011年03月07日 16:45

シェラカップの目印は皆さん
苦労してますね〜。
我が家もそろそろ考えねば^^;
苦労してますね〜。
我が家もそろそろ考えねば^^;
Posted by okayan
at 2011年03月07日 17:32

危なかった~~
僕は「赤」のワイヤー1色だけ使いました。
同じ場所に巻き付けてます。(^^;
僕は「赤」のワイヤー1色だけ使いました。
同じ場所に巻き付けてます。(^^;
Posted by ヒロシッチ at 2011年03月07日 18:17
to mon6さん
そうなんです。
これで直火かけられるようになりました~。
やっぱり外で焚き火しながらだと直火かけられると便利ですよねー。
緑でイタリアンとか、黒、黄色でドイツとか色々試せるから楽しいかなー、なんて思ってます。
そうなんです。
これで直火かけられるようになりました~。
やっぱり外で焚き火しながらだと直火かけられると便利ですよねー。
緑でイタリアンとか、黒、黄色でドイツとか色々試せるから楽しいかなー、なんて思ってます。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年03月08日 09:17

to redsさん
だははー。
シールで直火でも良いかもですね。
焼けちゃったらまた貼れば良いんですもんね。
最近はエバニューのシェラも気になるんですよ。
ハンドルたためるやつ。
スタッキングがよりコンパクトになって良いですよねー。
だははー。
シールで直火でも良いかもですね。
焼けちゃったらまた貼れば良いんですもんね。
最近はエバニューのシェラも気になるんですよ。
ハンドルたためるやつ。
スタッキングがよりコンパクトになって良いですよねー。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年03月08日 09:19

to okayanさん
シェラカップ、焚き火テーブル、ソリステと人気商品はみんなとかぶるから、個別化を図らないとですね。
皆さんのアイディアも気になるな~。
どうしてんでしょ。
シェラカップ、焚き火テーブル、ソリステと人気商品はみんなとかぶるから、個別化を図らないとですね。
皆さんのアイディアも気になるな~。
どうしてんでしょ。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年03月08日 09:20

to ヒロシッチさん
うちも最初は赤一色だったんですよー。
気づいたら暇にまかせて3色になってました(笑)
よく言われます。
「暇人だねー」って(爆)
うちも最初は赤一色だったんですよー。
気づいたら暇にまかせて3色になってました(笑)
よく言われます。
「暇人だねー」って(爆)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年03月08日 09:22

こんばんは~です。
マーキング
以外と難しいですね~
これは洗う時
邪魔になりませんか?
レーザーで彫刻出来ないかな~?
マーキング
以外と難しいですね~
これは洗う時
邪魔になりませんか?
レーザーで彫刻出来ないかな~?
Posted by gankomono
at 2011年03月08日 21:59

こんばんはー
私もやっとシェラカップをゲットすることができました。
でも、スノピチタンシェラカップって、たくさんの方が使っているのですね。
私のシュラカップが迷子にならないように、ゆう・ひろパパさんのマネして百均ワイヤー巻いてもよろしいですか!?
これから製作しようと思います。
事後承諾ですがヨロシクです!!
私もやっとシェラカップをゲットすることができました。
でも、スノピチタンシェラカップって、たくさんの方が使っているのですね。
私のシュラカップが迷子にならないように、ゆう・ひろパパさんのマネして百均ワイヤー巻いてもよろしいですか!?
これから製作しようと思います。
事後承諾ですがヨロシクです!!
Posted by ぷーさん at 2011年05月14日 03:27
はじめまして。
このアイデアとセンス、すばらしいです。
ウチもマネしたいです~。
ではでは。
このアイデアとセンス、すばらしいです。
ウチもマネしたいです~。
ではでは。
Posted by やまもと
at 2011年11月09日 12:42

初めまして!これは、オフトピックのようなものですが、私は既存のブログからいくつかのアドバイスを必要とする。それはあなた自身のブログを設定するには難しいですか?私は非常にtechincalではないが、私はかなり速いものを把握することができます。私は自分自身を作ることを考えているがどこから始めたらよいのか分からない。何かヒントや提案をお持ちですか?多くの感謝
Posted by faxless payday loan at 2012年01月13日 02:50
キャンプWEBメディア「CAMP HACK」編集部と申します。
「シェラカップにつける目印」特集記事にこちらのページ一番上から4枚目のお写真を是非使用させていただければと思います。
もしご都合悪い場合はご連絡いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
「シェラカップにつける目印」特集記事にこちらのページ一番上から4枚目のお写真を是非使用させていただければと思います。
もしご都合悪い場合はご連絡いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
Posted by 「CAMP HACK」編集部 at 2016年12月02日 21:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
「何を買えば良いのかな~?」と迷ったら口コミ信頼度が高いナチュラム売れ筋のこちらを参考にどうぞ♪




