2010年12月20日
モンベル サーモタンブラー 10oz
先日「モンベルショップ」を物色していたところ、こちらに目が留まりました。

我が家のママの分も合わせて買ってみましたよーーー。

ナチュラム価格800円(税込)(平成22年12月現在)
そして更にこちらと「保温性」の比較してみましたよ。
「ユニフレーム(UNIFLAME) ウェーブダブルマグSUS」

ナチュラム価格1900円(税込)(平成22年12月現在)


なんとな~くランキング参加。こちらもポチっとお願いしまーす\( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
まずは商品の御紹介。


(モンベルHPより)
軽量なプラスティックと錆びにくい18-8ステンレスの二重構造で、保温・保冷効果を持つ丈夫なカップです。樹脂製のキャップは飲み口の開閉ができ、取り外して洗うこともできます。外側のプラスティックは、滑りにくいマット(ツヤ消し)カラーに仕上げています。
※完全に密閉するフタではありませんので、水筒として使うことはできません。
蓋は一般的なスライド式です。


蓋にはゴムパッキンはついてません。
これはあくまでもタンブラーなので、横にすれば漏れてくるようです。


本体は口も広いので、家庭用のスポンジで洗うことも出来そうです。

スタッキングしてみました。
なははー、ちょっと無理ありますね(笑)

さて、比較実験に入ります。
用意したのはこちら。 「180mlの熱湯」です。

温度はこんな感じ。

前回レポどおりでウェーブダブルマグは80℃超えると熱くて持てません(笑)

一方サーモタンブラーは問題なく持てます。
プラスチックの二重構造が効いてますね。

さてこの二つを「室温 22.7℃」の部屋で放置。
「経時的に温度測定」していきます。
まずは「3分経過」

ウェーブダブルマグ「75.4℃」 、サーモタンブラー「79.8℃」
(すみません見づらく撮れてしまった(汗))


わずか3分で「4.4℃」の差が生まれてます。
続いて「5分後」

ウェーブダブルマグ「71.1℃」 、サーモタンブラー「76.9℃」


そして「10分後」

ウェーブダブルマグ「63.2℃」 、サーモタンブラー「72.1℃」


更に「20分後」

ウェーブダブルマグ「52.9℃」 、サーモタンブラー「64.6℃」


そして「30分後」

ウェーブダブルマグ「46.3℃」 、サーモタンブラー「58.3℃」


以上で終了にしました。
さて、それぞれの「熱湯」を飲んでみましたよ。
ウェーブダブルマグ「46.3℃」
はははー、さすがにぬるいっす(笑)

サーモタンブラー「58.3℃」
おー、まだ温かく飲めますっ!
っていうか飲み頃。

結果です。
① 「室温22.7℃」の状況下で、 「88℃」の熱湯は30分の経過で、
ウェーブダブルマグ「46.3℃」 、サーモタンブラー「58.3℃」にまで低下しました。
②その差は3分の経過から現れ、最終的に「12℃」の差となりました。
③30分後にウェーブダブルマグ「46.3℃」はぬるく感じましたが、サーモタンブラー「58.3℃」ではまだ飲みごろの温度でした。
以上です。
個人的に驚いたのは蓋つきの 「サーモタンブラー」でさえ、 「室温22.7℃」あるのにもかかわらず、
30分で「88℃→58℃台」にまで温度が低下する、という事実です。

実際の冬場のフィールドではもっと低温な状況でしょうが、とはいえ、「180mlの飲み物」を30分以上かけて飲むことは
あまりないか、と(笑)
みなさん、「暖かい飲み物は『30分』以内に飲み切りましょうーーー(笑)」
「ウェーブダブルマグ」は「保温性」では差が出ましたが、やはり「持った時の質感」 、口に触れた時の「なめらかな感触」 、そしてスタッキングによる収納性は「サーモタンブラー」にはない物があります。

一方で「サーモタンブラー」は収納は二つ分のスペースを取るので、 「ウェーブダブルマグ」には一歩譲りますが、 「保温性」は優れています。

以上の結果から、 「好み、TPO etc」に合わせて皆さんもご購入を検討してみてはいかがでしょうか?
そして次回、 「最終比較実験」してみます。
興味持ってくれた方は是非どうぞ。


ユニフレーム(UNIFLAME) ウェーブダブルマグSUS
「持った時の質感」、「口にあたる部分のなめらかさ」、そしてなんと言っても「スタッキングによるコンパクト収納」はほかのマグにはない物があります。
個人的にお気に入りな商品です。

モンベル(montbell) サーモタンブラー 10oz
なんといってもデザインが好き。
そして「保温力」も抜群!
冬の強い味方です。

サーモス(THERMOS) 保温ティーポット
これで一括して温かい飲み物作っちゃうのも手だなー。

サーモス(THERMOS) ステンレススリムボトル
ホントはこういうのでチョコチョコ飲むのが良いんでしょうね。
ただ無精者の自分は「開けて注いで」って手間が(笑)

サーモス(THERMOS) ステンレススリムボトル
こんなカワイイのもありました。
しかしこれで芋焼酎とか飲んでたら・・・(笑)

なんとな~くランキング参加。こちらもポチっとお願いしまーす\( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
ポチッとお願いします〜!(o ̄∀ ̄)ノ
クリックするとランキングに反映されるであります! ぺこ <(_ _)>
Posted by ゆう・ひろパパ at 06:28│Comments(54)
│モンベル サーモタンブラー
この記事へのトラックバック
「冬キャン」に「暖かい飲み物」は欠かせませんよね。でも「気温の低さ」ですぐに飲み物も冷めちゃいませんか?そこでこれ。「ユニフレーム(UNIFLAME) ウェーブダブルマグSUS」今...
「ユニフレーム ウェーブダブルマグSUS」【ゆう・ひろパパのキャンプ日記】at 2010年12月20日 07:21
キャンプ場に行くと「暖かい飲み物」って助かりますよねー。でも実際入れてみると、 「あっという間に冷たくなってるーーー!」( ̄▽ ̄;)!!ガーンなんて経験された方多いんじゃな...
冬キャンでも暖かい「マグ・タンブラー」とは?【ゆう・ひろパパのキャンプ日記】at 2011年01月23日 11:15
この記事へのコメント
おはようございます♪
ウチもmont-bellの10ozを5個使ってです(*^^*)
選んだのは保温性ではなく、パッと見てカラーが5色あったのとデザインがいいなぁ…と(^^;
詳細なレポ助かります(^^)
ウチもmont-bellの10ozを5個使ってです(*^^*)
選んだのは保温性ではなく、パッと見てカラーが5色あったのとデザインがいいなぁ…と(^^;
詳細なレポ助かります(^^)
Posted by JINちゃん
at 2010年12月20日 07:04

おはようございます。
モンベルのサーモタンブラー、以前から気になっていました。
なるほど、そこそこの保温性がありますね!
これで焼酎のお湯割りがイイ感じです。(笑)
詳細レポ、とても参考になりました。
ありがとうございます。
モンベルのサーモタンブラー、以前から気になっていました。
なるほど、そこそこの保温性がありますね!
これで焼酎のお湯割りがイイ感じです。(笑)
詳細レポ、とても参考になりました。
ありがとうございます。
Posted by natsutaku at 2010年12月20日 07:20
おはようございます。
いつもいつも、詳しい商品紹介や比較レポ、
すごく参考になります。
まだまだ、初心者の自分ですので、過去記事をさかのぼって
たくさん、参考にさせて頂きます。(^人^)感謝♪
いつもいつも、詳しい商品紹介や比較レポ、
すごく参考になります。
まだまだ、初心者の自分ですので、過去記事をさかのぼって
たくさん、参考にさせて頂きます。(^人^)感謝♪
Posted by imakyan-p
at 2010年12月20日 07:51

おはようございますw
検証レポお疲れ様です(^∀^*)
二重構造に蓋付だとやはり圧勝ですねw
ウェ~ブマグはビール用かなぁ((´∀`*))ヶラヶラ
検証レポお疲れ様です(^∀^*)
二重構造に蓋付だとやはり圧勝ですねw
ウェ~ブマグはビール用かなぁ((´∀`*))ヶラヶラ
Posted by wish at 2010年12月20日 08:08
検証記事どうもです^^
モンベルのサーモタンブラー、愛用しています
夏の保冷にもいいですよ^^
が、スタッキングできないのが~(笑)
家族分持って行くと・・・ケッコウナニモツニ
保温性もそこまでかわらないなら
ユニも検討しようかな~と思いました・・
が、結構高いですよね・・・^^;ウーン
モンベルのサーモタンブラー、愛用しています
夏の保冷にもいいですよ^^
が、スタッキングできないのが~(笑)
家族分持って行くと・・・ケッコウナニモツニ
保温性もそこまでかわらないなら
ユニも検討しようかな~と思いました・・
が、結構高いですよね・・・^^;ウーン
Posted by はなのゆYun at 2010年12月20日 09:05
おはようございます♪
モンベルのサーモタンブラー僕も使ってますよー(^^
でも大きいサイズを買っちゃったから
荷物がかさばり、最近では家でコーヒーを
飲むのに使ってますが(TVT)
やっぱり蓋が付いているのは
保温もだけど虫なども入らないしいいですよね~(^U^)
モンベルのサーモタンブラー僕も使ってますよー(^^
でも大きいサイズを買っちゃったから
荷物がかさばり、最近では家でコーヒーを
飲むのに使ってますが(TVT)
やっぱり蓋が付いているのは
保温もだけど虫なども入らないしいいですよね~(^U^)
Posted by の〜りィ〜 at 2010年12月20日 10:12
おはよございまっす!
ウチもモンベルのサーモタンブラ
使ってますよ~。
ユニのウェーブマグと比べると
意外??と温度持つんですネ。
フィールドで使った時思ったより
早くぬるくなった気がしたので・・
最初からぬるかっただけか~(爆)
ウチもモンベルのサーモタンブラ
使ってますよ~。
ユニのウェーブマグと比べると
意外??と温度持つんですネ。
フィールドで使った時思ったより
早くぬるくなった気がしたので・・
最初からぬるかっただけか~(爆)
Posted by monster696
at 2010年12月20日 10:26

こんにちは(´∀`)
ラブラブタンブラーですね♪
やっぱりこの時期は、すぐ暖かい飲み物がさめますよね。
我が家は水筒タイプのタンブラーですね(^-^)
サーモスとハレイワの(笑)
これだと、子供たちの遠足にも使えるので便利ですよ~♪
ラブラブタンブラーですね♪
やっぱりこの時期は、すぐ暖かい飲み物がさめますよね。
我が家は水筒タイプのタンブラーですね(^-^)
サーモスとハレイワの(笑)
これだと、子供たちの遠足にも使えるので便利ですよ~♪
Posted by みぃちゃん。
at 2010年12月20日 10:30

相変わらず、わかりやすい説明すね~v(^^)v
私はモンベルのタンブラーを使ってますが、
一番でかいサイズです。
持ち運びはちょっと不便なんですよね・・・(´Д`A;)
蓋をつけて飲むときに、何度か火傷しました(笑
私はモンベルのタンブラーを使ってますが、
一番でかいサイズです。
持ち運びはちょっと不便なんですよね・・・(´Д`A;)
蓋をつけて飲むときに、何度か火傷しました(笑
Posted by 徒然草
at 2010年12月20日 10:40

ブログのタイトル間違ってませんか?
「ゆう・ひろパパの実験工房」の間違いでは(笑)
でも、いろいろ詳細レポしていただけるんで参考になります。
「ゆう・ひろパパの実験工房」の間違いでは(笑)
でも、いろいろ詳細レポしていただけるんで参考になります。
Posted by クマパパ at 2010年12月20日 10:49
ゆい・ひろパパさん こんにちは
毎回思うのですが・・・・・・・。
レポのために温度計とストップウォッチとカメラを持って作業中の姿を、
しら~っとした視線でなかば呆れ顔で見ている
ママさんの姿を想像してしまいますと・・・・・・。
笑えるのは私だけでしょうか~!!
私も家族に、『またやってるよ・・・。』って呆れられておりますもので・・・・。
世のブロガーさんの共通の現象でしょうね~!!
毎回思うのですが・・・・・・・。
レポのために温度計とストップウォッチとカメラを持って作業中の姿を、
しら~っとした視線でなかば呆れ顔で見ている
ママさんの姿を想像してしまいますと・・・・・・。
笑えるのは私だけでしょうか~!!
私も家族に、『またやってるよ・・・。』って呆れられておりますもので・・・・。
世のブロガーさんの共通の現象でしょうね~!!
Posted by ズッキーハヅ at 2010年12月20日 11:23
飲み物の保温性って気になるところでした。あざーす!
それにしてもタンブラーってすごいですね。ただの蓋付きカップじゃないとw 考えた人、天才!
でも我が家のスタバ製プラタンブラーじゃ、ここまで持ちません。
やっぱモンベルかー、メモメモ。
キッチンに写真が貼ってあるのが素敵ですね。
ママさんの愛情を感じます。
それにしてもタンブラーってすごいですね。ただの蓋付きカップじゃないとw 考えた人、天才!
でも我が家のスタバ製プラタンブラーじゃ、ここまで持ちません。
やっぱモンベルかー、メモメモ。
キッチンに写真が貼ってあるのが素敵ですね。
ママさんの愛情を感じます。
Posted by hayawo at 2010年12月20日 11:24
こんにちは。
いつもの様に詳細レポお疲れ様でした~。
室内でこんな感じですから、冬場の屋外ではなおさら保温性能が影響しますね。
スキー場でのP食用に真空断熱どんぶりが欲しいです~。(笑)
いつもの様に詳細レポお疲れ様でした~。
室内でこんな感じですから、冬場の屋外ではなおさら保温性能が影響しますね。
スキー場でのP食用に真空断熱どんぶりが欲しいです~。(笑)
Posted by とーと
at 2010年12月20日 11:55

鉄は熱いうちに打て! お湯は熱いうちに飲め! な~んちゃって (^^)
我が家にも無名タンブラーと、中ジョッキ並みにデカイ物がありますが、
キャンプ道具のスリム化、コンパクト化で、家庭内使用に変更。(^^;
冷めたときには、シェラに入れてバーナーで温めてます。。。これも面倒 (^^;
次回の実験は、焼酎お湯割りでお願いします (爆)
我が家にも無名タンブラーと、中ジョッキ並みにデカイ物がありますが、
キャンプ道具のスリム化、コンパクト化で、家庭内使用に変更。(^^;
冷めたときには、シェラに入れてバーナーで温めてます。。。これも面倒 (^^;
次回の実験は、焼酎お湯割りでお願いします (爆)
Posted by ヒロシッチ at 2010年12月20日 12:36
ゆう・ひろパパさん こんちはっ^^
ご職業は研究員ですか?^m^
それにしてもかゆいところに手が届くレポいつも感心して拝見してます。
うちのはオートバックスの景品 ブリヂストンのステンレスタンブラーですが これすごいんですよー対応温度が書いてないので何度までいいか
わかりませんから~><
しかも熱湯、炭酸飲料はNGです。
コレで何を飲もうか考えるの楽しいです。
ご職業は研究員ですか?^m^
それにしてもかゆいところに手が届くレポいつも感心して拝見してます。
うちのはオートバックスの景品 ブリヂストンのステンレスタンブラーですが これすごいんですよー対応温度が書いてないので何度までいいか
わかりませんから~><
しかも熱湯、炭酸飲料はNGです。
コレで何を飲もうか考えるの楽しいです。
Posted by ナオナオ
at 2010年12月20日 13:18

こらんです。こんばんは~。
今回も、ナイスな調査ですねぇ。
ど~なんだろう。気にはなるんですけどねぇ。
ま、いいか…ですませてしまう、アバウトな性格。
で、最後は、機能より、見た目重視^^;
調査もすごいけど…
やはり、パパさんの最後の考察まとめ。
おち。(笑
これが最高、楽しみこらん。
今回も、ナイスな調査ですねぇ。
ど~なんだろう。気にはなるんですけどねぇ。
ま、いいか…ですませてしまう、アバウトな性格。
で、最後は、機能より、見た目重視^^;
調査もすごいけど…
やはり、パパさんの最後の考察まとめ。
おち。(笑
これが最高、楽しみこらん。
Posted by koranchan at 2010年12月20日 17:56
色々楽しそうですね。(笑)
ウェーブダブルマグは我家にもありますが、なかなか優れた商品ですね。
でも娘にとられて僕が使う事はほとんどないですが...。
オイラ、猫舌なんで40度くらいがちょうどいいかも。(笑)
ウェーブダブルマグは我家にもありますが、なかなか優れた商品ですね。
でも娘にとられて僕が使う事はほとんどないですが...。
オイラ、猫舌なんで40度くらいがちょうどいいかも。(笑)
Posted by マイコー
at 2010年12月20日 18:00

こんばんわ~
容器によってかなりの温度差が出るんですね!!
当然夏場の冷たい飲み物もかなりの温度差が出るのでしょうね
私の場合はサーモスのステンレスボトルをマグ代わりに使っています
けっこう冷たい物や温かい物も、量を飲むもので(笑)
次回の最終比較実験たのしみです
容器によってかなりの温度差が出るんですね!!
当然夏場の冷たい飲み物もかなりの温度差が出るのでしょうね
私の場合はサーモスのステンレスボトルをマグ代わりに使っています
けっこう冷たい物や温かい物も、量を飲むもので(笑)
次回の最終比較実験たのしみです
Posted by はらぺこあおむし
at 2010年12月20日 18:25

こんばんは。
今の時期、やっぱりふつーのマグカップではすぐに冷めますね。。
先日スキー場へ行って痛感しました。。。^^;;
次回の最終比較実験、かなり興味があります~~
楽しみです~。参考にさせてもらいますね♪
今の時期、やっぱりふつーのマグカップではすぐに冷めますね。。
先日スキー場へ行って痛感しました。。。^^;;
次回の最終比較実験、かなり興味があります~~
楽しみです~。参考にさせてもらいますね♪
Posted by みーかん
at 2010年12月20日 18:53

こんばんは。
実験お疲れ様です!
いや~、この実験すご~くためになりますよ!
感謝、感謝です。
モンベルのサーモタンブラーいいですね!
我が家は冬季限定で、コールマン 真空断熱ウォームキャリーマグを
持参しています。
真空断熱ウォームキャリーマグも冷めにくくなかなかです。
実験お疲れ様です!
いや~、この実験すご~くためになりますよ!
感謝、感謝です。
モンベルのサーモタンブラーいいですね!
我が家は冬季限定で、コールマン 真空断熱ウォームキャリーマグを
持参しています。
真空断熱ウォームキャリーマグも冷めにくくなかなかです。
Posted by 夫婦キャンパー at 2010年12月20日 19:46
毎度チョイひげです
サーモスのボトルは4年間も会社で使ってますが
いまだに現役です。
90度から70度を3時間ほどキープするかな。
でもユニのウェーブダブルマグデザインがいいですね。
今度お会いしたときに見せてね。
サーモスのボトルは4年間も会社で使ってますが
いまだに現役です。
90度から70度を3時間ほどキープするかな。
でもユニのウェーブダブルマグデザインがいいですね。
今度お会いしたときに見せてね。
Posted by チョイひげ at 2010年12月21日 01:05
こんばんわ~
きめ細かいレポでした~
さすがですね!
なるほど、飲み物は30分以内に飲む事、
飲みごろに温度はやっぱり大事ですものね~
為になります(笑)
きめ細かいレポでした~
さすがですね!
なるほど、飲み物は30分以内に飲む事、
飲みごろに温度はやっぱり大事ですものね~
為になります(笑)
Posted by ガイア
at 2010年12月21日 01:14

まいどです!
同じく、30分でこんなに下がるのにビックリや~
この時期、お外は一ケタですもんね~
次回、雪峰も送るんで比較してください(笑)
そうそう、私達のGrでは最近ある保温器具が流行ってまして、
これなら、かなり焼酎のお湯も持ちますよ!
同じく、30分でこんなに下がるのにビックリや~
この時期、お外は一ケタですもんね~
次回、雪峰も送るんで比較してください(笑)
そうそう、私達のGrでは最近ある保温器具が流行ってまして、
これなら、かなり焼酎のお湯も持ちますよ!
Posted by genki
at 2010年12月21日 01:19

おはようございます!
お~詳細な比較記事、素晴らしいです!!
モンベルの方が断熱&保温性が高いんですね~!
ユニフレームの方が、所有欲を満たしてくれると感じるのは
価格が高いからでしょうか(^^;
どちらも持ってないのですが、迷いますね~(笑)
お~詳細な比較記事、素晴らしいです!!
モンベルの方が断熱&保温性が高いんですね~!
ユニフレームの方が、所有欲を満たしてくれると感じるのは
価格が高いからでしょうか(^^;
どちらも持ってないのですが、迷いますね~(笑)
Posted by ダイ。 at 2010年12月21日 09:09
to JINちゃん
なるほど。
確かに5色ですね。
しかもどれも結構きれいなカラーなんですよね。
保温性はまあまあ、なのかもしれませんが、うちのママは虫が入らなくて良いって言ってました。
なるほど。
確かに5色ですね。
しかもどれも結構きれいなカラーなんですよね。
保温性はまあまあ、なのかもしれませんが、うちのママは虫が入らなくて良いって言ってました。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月21日 10:14

おはようございます。
ユニのマグは、性能面から見てもお買い得です!
もともと、燕市内で磨きシンジケートなるもがありまして、
徹底的に金属のマグを磨き上げる事により、ビールが
より、クリーミな泡になり美味しくなる。
二重構造は当たり前です。
この流れを受け継いでいるのがユニのマグです。
保温の為のマグならチタンの真空構造の物がベストです。
でも、どちらも物欲をそそりますね!
ユニのマグは、性能面から見てもお買い得です!
もともと、燕市内で磨きシンジケートなるもがありまして、
徹底的に金属のマグを磨き上げる事により、ビールが
より、クリーミな泡になり美味しくなる。
二重構造は当たり前です。
この流れを受け継いでいるのがユニのマグです。
保温の為のマグならチタンの真空構造の物がベストです。
でも、どちらも物欲をそそりますね!
Posted by ヒデちゃん
at 2010年12月21日 10:27

to natsutakuさん
そうですねー。
デザインが自分的にはお気に入りです。
レッドはわざわざ取り寄せて購入しました。
人気なんでしょうかね。
おっしゃる通り、そこそこの保温力ですが、焼酎お湯割りをつまみながら飲むにはちょうどいんじゃないか、と。
30分もかけずにおかわりするでしょうからね(笑)
そうですねー。
デザインが自分的にはお気に入りです。
レッドはわざわざ取り寄せて購入しました。
人気なんでしょうかね。
おっしゃる通り、そこそこの保温力ですが、焼酎お湯割りをつまみながら飲むにはちょうどいんじゃないか、と。
30分もかけずにおかわりするでしょうからね(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月21日 10:31

to imakyan-pさん
ありがとうございます。
どちらもデザインが気に入って購入してるんですが、機能面も皆さん気になるところかと思いまして実験してみました。
また次回色々試してみます。
ありがとうございます。
どちらもデザインが気に入って購入してるんですが、機能面も皆さん気になるところかと思いまして実験してみました。
また次回色々試してみます。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月21日 10:32

to wishさん
wishさんのエリアだともっと早く冷めちゃうかもですね。
やっぱりボトル型のほうが圧倒的に保温性は高いみたいですね。
次回、また比較実験してみます。
フフフ・・・
wishさんのエリアだともっと早く冷めちゃうかもですね。
やっぱりボトル型のほうが圧倒的に保温性は高いみたいですね。
次回、また比較実験してみます。
フフフ・・・
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月21日 10:37

to はなのゆYunさん
そうなんですよね。
収納が問題です。
保温性とコンパクト収納。
その両面を兼ね備えたアイテムを探してるんですが、なかなかありませんね。
また探してみますー。
そうなんですよね。
収納が問題です。
保温性とコンパクト収納。
その両面を兼ね備えたアイテムを探してるんですが、なかなかありませんね。
また探してみますー。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月21日 10:42

to の〜りィ〜さん
おー、持ってらっしゃいますか。
これデザインが良いんですよねー。
ただおっしゃる通り、ちーと大きい(汗)
うちのママも蓋つきは虫が入らなのが良いって言ってました。
やっぱり女性はそこが大事なようです(笑)
おー、持ってらっしゃいますか。
これデザインが良いんですよねー。
ただおっしゃる通り、ちーと大きい(汗)
うちのママも蓋つきは虫が入らなのが良いって言ってました。
やっぱり女性はそこが大事なようです(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月21日 10:45

to monさん
今回は室温で実験してるので、実際のフィールドではもっと冷めるの早いでしょうね。
それでも蓋つきの方が実際のフィールドでは冷めにくいかもしれません。
もうちょっと他のも探してみます。
今回は室温で実験してるので、実際のフィールドではもっと冷めるの早いでしょうね。
それでも蓋つきの方が実際のフィールドでは冷めにくいかもしれません。
もうちょっと他のも探してみます。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月21日 10:55

to みぃちゃん。
ラブラブちゃうよー。
ただの紅白(笑)
今回色々試してみて収納抜きで考えるなら、みいちゃん。の言うとおりボトル型のものが一番だとわかりました。
全然冷めないよね。
やけどしそうになるくらい(笑)
ラブラブちゃうよー。
ただの紅白(笑)
今回色々試してみて収納抜きで考えるなら、みいちゃん。の言うとおりボトル型のものが一番だとわかりました。
全然冷めないよね。
やけどしそうになるくらい(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月21日 10:57

to 徒然草さん
おー、タンブラー持ってますか。
やっぱりデザインが良いですよね。
そうそう。
冷めるのが嫌なんで熱いの入れたりするんですけど、そうするとヤケドしそうになりますよね。
自分も経験あります(笑)
おー、タンブラー持ってますか。
やっぱりデザインが良いですよね。
そうそう。
冷めるのが嫌なんで熱いの入れたりするんですけど、そうするとヤケドしそうになりますよね。
自分も経験あります(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月21日 10:59

to クマパパさん
そうですねー。
タイトルに関しては色々悩ましいところがあります。
「キャンプに行けてない日記」にする必要もあるかもしれません(笑)
でもせっかくお金払って購入するので、マイベストを皆さんにも選んでほしい、と思ってます。
ってことで次回最終実験です。
そうですねー。
タイトルに関しては色々悩ましいところがあります。
「キャンプに行けてない日記」にする必要もあるかもしれません(笑)
でもせっかくお金払って購入するので、マイベストを皆さんにも選んでほしい、と思ってます。
ってことで次回最終実験です。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月21日 11:07

to ズッキーさん
我が家では家族も協力的ですよ。
基本家族が寝静まってから写真撮ることも多いですが、起きてるときは影が入らないようによけてくれます。
ただあきれてる部分が90%だと思います(笑)
我が家では家族も協力的ですよ。
基本家族が寝静まってから写真撮ることも多いですが、起きてるときは影が入らないようによけてくれます。
ただあきれてる部分が90%だと思います(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月21日 11:09

to hayawoさん
ホントに蓋あるだけで大分違いますよね。
大分冷めにくくはなるようです。
スタバとモンベルの比較も次回やりますんで、良かったら見てやってください。
ホントに蓋あるだけで大分違いますよね。
大分冷めにくくはなるようです。
スタバとモンベルの比較も次回やりますんで、良かったら見てやってください。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月21日 11:53

to とーとさん
そうなんですよー。
驚いたのは室温なのにあっという間に温度が下がっていくことですね。
フィールドでは30分持たないでしょうね。
真空どんぶりっすか。
なるほど、確かに欲しいかもー。
そうなんですよー。
驚いたのは室温なのにあっという間に温度が下がっていくことですね。
フィールドでは30分持たないでしょうね。
真空どんぶりっすか。
なるほど、確かに欲しいかもー。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月21日 11:54

to ヒロシッチさん
いやー、コンパクトと保温性を兼ね備えた商品は中々難しいですよね。
おっしゃる通り、シェラを暖めながらがいいかもですね。
あれ?
次回焼酎で良いんですか?
ヒロシッチさん=ウィスキーのイメージなんですが(笑)
いやー、コンパクトと保温性を兼ね備えた商品は中々難しいですよね。
おっしゃる通り、シェラを暖めながらがいいかもですね。
あれ?
次回焼酎で良いんですか?
ヒロシッチさん=ウィスキーのイメージなんですが(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月21日 12:03

to ナオナオさん
研究員っすか。
自分はめっちゃ文系人間なんで、実は実験は苦手です(笑)
ブリジストンのは興味ありますねー。
熱湯、炭酸がダメってどういう意味なんでしょう?
爆発する?(笑)
研究員っすか。
自分はめっちゃ文系人間なんで、実は実験は苦手です(笑)
ブリジストンのは興味ありますねー。
熱湯、炭酸がダメってどういう意味なんでしょう?
爆発する?(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月21日 12:06

to こらんさん
自分も見た目から入る方なんですよ。
でもって機能が良ければなおベター。
ってことで実験してみたんですが、なかなか難しいですねー。
結局どれが一番ってのはないので、自分の用途に合わせて選ぶのかなー、ってのが結論です。
今まで何となく購入してたカップですが、今回の実験で色々な側面が見られて個人的にも楽しめました。
自分も見た目から入る方なんですよ。
でもって機能が良ければなおベター。
ってことで実験してみたんですが、なかなか難しいですねー。
結局どれが一番ってのはないので、自分の用途に合わせて選ぶのかなー、ってのが結論です。
今まで何となく購入してたカップですが、今回の実験で色々な側面が見られて個人的にも楽しめました。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月21日 12:10

to マイコーさん
40度ってお風呂ですやんっ(笑)
実際40度飲んでみると、「ちょっと暖かい水」ですよ(爆)
40度ってお風呂ですやんっ(笑)
実際40度飲んでみると、「ちょっと暖かい水」ですよ(爆)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月21日 12:12

to はらぺこあおむしさん
そうなんですよ。
ここまで差が出るとは自分でも思ってませんでした。
サーモスのボトルタイプ。
保温性で考えたらダントツですね。
収納にゆとりがある方はベストチョイスですよー。
そうなんですよ。
ここまで差が出るとは自分でも思ってませんでした。
サーモスのボトルタイプ。
保温性で考えたらダントツですね。
収納にゆとりがある方はベストチョイスですよー。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月21日 12:13

to みーかんさん
見ましたよ。
スキー記事。
あの状況だとたいていのカップは厳しいでしょうねー。
やっぱりステンレスボトルタイプが強いっすよ。
収納に問題なければですが(笑)
次回レポしますね。
見ましたよ。
スキー記事。
あの状況だとたいていのカップは厳しいでしょうねー。
やっぱりステンレスボトルタイプが強いっすよ。
収納に問題なければですが(笑)
次回レポしますね。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月21日 12:15

to 夫婦キャンパーさん
なるほど。
真空断熱ウォームキャリーマグってのがあるんですね。
ちょっと気になるなー。
調べてみます。
なるほど。
真空断熱ウォームキャリーマグってのがあるんですね。
ちょっと気になるなー。
調べてみます。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月21日 12:16

to チョイひげさん
おっしゃるとおり、サーモスのボトルタイプが最強でしょうねー。
ちょっと場所とりますが、保温性とコンパクトは相いれないので、やむ得ないかと。
ただウェーブダブルも持った感じとか良いんですよね。
今度見てやってください。
おっしゃるとおり、サーモスのボトルタイプが最強でしょうねー。
ちょっと場所とりますが、保温性とコンパクトは相いれないので、やむ得ないかと。
ただウェーブダブルも持った感じとか良いんですよね。
今度見てやってください。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月21日 12:17

to ガイアさん
そうですね。
実際のフィールドはもっと気温低いので30分もたないと思います。
難しいですねー。
食器選びって。
そうですね。
実際のフィールドはもっと気温低いので30分もたないと思います。
難しいですねー。
食器選びって。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月21日 12:18

to genkiさん
なんすか、そのある保温器具って。
めっちゃ気になりますね。
お燗用の道具ですか?
雪峰、実験に入れるので送ってください。
多分返送はしないと思いますが(笑)
なんすか、そのある保温器具って。
めっちゃ気になりますね。
お燗用の道具ですか?
雪峰、実験に入れるので送ってください。
多分返送はしないと思いますが(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月21日 12:20

to ダイ。
そうなんです。
お値段で考えてもモンベルの方がちょっと良かったりして(笑)
でもおっしゃる通り、ウェーブダブルマグは持った時の重みといい、デザインといい、口のなめらかさといい、所有欲を満たしてくれるんですよねー。
そうなんです。
お値段で考えてもモンベルの方がちょっと良かったりして(笑)
でもおっしゃる通り、ウェーブダブルマグは持った時の重みといい、デザインといい、口のなめらかさといい、所有欲を満たしてくれるんですよねー。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月21日 12:22

to ヒデちゃん
そうなんですか。
知りませんでした。
詳細情報ありがとうございます。
しかしチタンかー。
ちーとお値段に勇気がいりますね(笑)
そうなんですか。
知りませんでした。
詳細情報ありがとうございます。
しかしチタンかー。
ちーとお値段に勇気がいりますね(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月21日 12:23

こんばんは。
このモンベルのうちのママが欲しいって言ってるんですよ。買ってあげるから冬キャン毎月行こうって言ったら笑ってるだけでした(笑)
収納性を考えるとユニも捨てがたいですよねから
どっちにしようかな?
このモンベルのうちのママが欲しいって言ってるんですよ。買ってあげるから冬キャン毎月行こうって言ったら笑ってるだけでした(笑)
収納性を考えるとユニも捨てがたいですよねから
どっちにしようかな?
Posted by ヤマオ at 2010年12月21日 22:26
前回も計ってましたね~(笑
しかしここまで実験するとはなかなかのものです!!
我が家は、コレール系の食器しかなくコップはWマグ使ってますよ(^0^)/
この時期はやはり保温性能が良くないとコーヒーもすぐ冷めちゃうので(^0^;
しかしここまで実験するとはなかなかのものです!!
我が家は、コレール系の食器しかなくコップはWマグ使ってますよ(^0^)/
この時期はやはり保温性能が良くないとコーヒーもすぐ冷めちゃうので(^0^;
Posted by くまぽん at 2010年12月22日 00:31
to ヤマオさん
はははー、ヤマオさんのママさんも難攻不落って感じですね(笑)
うちも中々大変ですよ。
何とか今度冬キャンプ行けることになりました。
うちのママとヤマオさんママさんは話題合いそうですよね。
「なんでキャンプなんか行きたいのかしらー。」って(笑)
はははー、ヤマオさんのママさんも難攻不落って感じですね(笑)
うちも中々大変ですよ。
何とか今度冬キャンプ行けることになりました。
うちのママとヤマオさんママさんは話題合いそうですよね。
「なんでキャンプなんか行きたいのかしらー。」って(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月22日 08:40

to くまぽんさん
うっ!
さすが食器はコレールですか。
我が家もいつかは欲しいんですが、全く予定がありません。
だってファミキャンすら行けてないんですから(笑)
冬キャンは温かい飲み物は大事ですよね。
マイベストマグを探す旅が続きそうです(笑)
うっ!
さすが食器はコレールですか。
我が家もいつかは欲しいんですが、全く予定がありません。
だってファミキャンすら行けてないんですから(笑)
冬キャンは温かい飲み物は大事ですよね。
マイベストマグを探す旅が続きそうです(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月22日 08:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
「何を買えば良いのかな~?」と迷ったら口コミ信頼度が高いナチュラム売れ筋のこちらを参考にどうぞ♪




