ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

ジオターゲティング
スノーピーク特集 ケシュア特集 ユニフレーム特集
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人

2012年01月07日

驚きっ!ランドロックの修理代とは?

 



先日入院した我が家のランドロック

昨日無事退院して引き取ってきました~♪
驚きっ!ランドロックの修理代とは?





さて、そのかかった修理代とは?
ヽ(ヽ ̄口 ̄))))) ヒイィィィ!!!大きい幕だけに怖いよ~(汗)











ブログランキング・にほんブログ村へ







まず修理部分はこの部分。

一つ目は〇印縫製部分が破れてしまったのと・・・・・
驚きっ!ランドロックの修理代とは?






もう一つは〇印センターポールが湾曲して曲がってしまいました。
驚きっ!ランドロックの修理代とは?
いずれも強風であおられた時に生じたものと思います。 

やっぱり怖いですね、風は。 ランドロックのような大型幕だとなおさらです。







さて、修理したものを確認してみました。

幕体の縫製部分はキレイに再縫合してもらえてました。
驚きっ!ランドロックの修理代とは?





裏側部分も同様です。

破れた部分もシームフィルムで保護しれくれたそうです。
驚きっ!ランドロックの修理代とは?





続いてセンターポール。
驚きっ!ランドロックの修理代とは?





こちらは曲がっただけを交換してくれたようです。

ショックコードも確認してくれたようですね。 さすがSP、親切丁寧です。
驚きっ!ランドロックの修理代とは?






というわけで、無事に帰ってきてくれたランドロック。

では、修理代はいくらかかったのか?

実は幕の破れ方がけっこうひどかったんで諭吉レベルのかなりの額を覚悟してたんですよ~(汗)








・・・・・で実際は?
…o(;-_-;)oドキドキ












破れた生地の縫製が2566円、センターポールの一節交換が1173円

合計3739円です! 良かった~!予算を大きく下回って♪ 期間も1週間程度で戻ってきました。
驚きっ!ランドロックの修理代とは?







さて元気に戻ってきてくれた我が家のランドロック

これからも大切に使っていきたいと思います~♪
驚きっ!ランドロックの修理代とは?






以上、皆さんにも何かの参考になればと思って記事にさせていただきました。


















ブログランキング・にほんブログ村へ

















 

ポチッとお願いします〜!(o ̄∀ ̄)ノ
にほんブログ村 アウトドアブログへ
クリックするとランキングに反映されるであります! ぺこ <(_ _)>







※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。




「何を買えば良いのかな~?」と迷ったら口コミ信頼度が高いナチュラム売れ筋のこちらを参考にどうぞ♪
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XPユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリルQuechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR IIIユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブルダンロップ(DUNLOP) キャンピングマット







削除
驚きっ!ランドロックの修理代とは?
    コメント(0)