ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

ジオターゲティング
スノーピーク特集 ケシュア特集 ユニフレーム特集
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人

2012年05月10日

GWキャンプ「LAND ROVER EX キャンプ場」

 
 




GWの5月5日、6日。

山梨県 早川町 「LAND ROVER EX」に行って来ました〜♪
GWキャンプ「LAND ROVER EX キャンプ場」

 






以前から行ってみたかったこちらのキャンプ場。

評判どおり、とっても良いキャンプ場でした〜♪

誘ってくれた小学校のお友達ファミリーさんに感謝です! ぺこ <(_ _)>ありがとう〜ごぜえやす。
GWキャンプ「LAND ROVER EX キャンプ場」








MAPはこちら。





 
 




まずは管理棟でチェックイ〜ン。

とっても気さくなスタッフさんが応対してくれました♪
GWキャンプ「LAND ROVER EX キャンプ場」






今回お世話になったのは電源つき「N0.10サイト」 
GWキャンプ「LAND ROVER EX キャンプ場」







ランドロックも余裕で張れる広さは魅力です!

繁忙期でも隣りのサイトをそれほど意識する必要もなさそうです♪
GWキャンプ「LAND ROVER EX キャンプ場」







キャンプ場自体は山間に位置する開放的なロケーション。

ときおり吹き抜けるが気持ちいい〜♪
GWキャンプ「LAND ROVER EX キャンプ場」
夏場は晴れ直射日光対策晴れしましょうね〜。 あと設営・撤収時の突風には注意です。






キャンプ場の横には早川が流れているので夏場の水遊びも楽しそうです♪

この日は前日からの雨の影響で、みごとな濁流でした(笑)
GWキャンプ「LAND ROVER EX キャンプ場」







サイトはきれいに整備された芝生で、地面も柔らかいためペグ選びで苦労することはなさそうです。

通路はアスファルトで整備されているので雨が降っても車で芝生を傷めたり車が汚れたりする心配がありません。
GWキャンプ「LAND ROVER EX キャンプ場」







子供たちもキックスケーターで遊んだりできます♪
GWキャンプ「LAND ROVER EX キャンプ場」






この日の日中は夏の様に暑かった汗(汗)

管理棟でたくさんの子供たちからソフトクリームが大人気でした〜!
GWキャンプ「LAND ROVER EX キャンプ場」







柴犬ワンコ柴犬もアチチ〜。

すみません、わが家では虫よけにメッシュシェルターに避難してます。
GWキャンプ「LAND ROVER EX キャンプ場」
ゆう・ひろママ同様、アウトドア苦手犬なんで(笑)












さて日も傾いてきたので食事夕食食事の準備です!
GWキャンプ「LAND ROVER EX キャンプ場」







こちらの料理。 見た目はともかく?美味しく出来上がりました。

ポテトとベーコン、アンチョビ、クリームチーズ、塩コショウの味付けでおつまみにもピッタリ〜♪
GWキャンプ「LAND ROVER EX キャンプ場」





それからお馴染、吉祥園 ケンタミックスパウダーフライドチキン
GWキャンプ「LAND ROVER EX キャンプ場」



レポはこちら  
GWキャンプ「LAND ROVER EX キャンプ場」




お友達ファミリーさんからは「コーラ煮」頂いちゃいました!

子供達も気に入ったみたいでパクパク食べてました〜。 

コーラで煮ると肉が柔らかくなるし味つけもちょうど良く決まって美味しいんですよね〜♪
GWキャンプ「LAND ROVER EX キャンプ場」
早速ゆう・ひろママが自宅で作ってましたよ(笑)







そして皆で楽しくワイワイ食事夕食食事を頂きました〜♪

やっぱりお外で皆と食べる御飯は格別ですね。
GWキャンプ「LAND ROVER EX キャンプ場」
ちなみに写ってる車はもちろん我が家のじゃありません(笑)

お友達ファミリーの知人さんの車です。 かっちょえ〜なぁ〜。








(o ̄∀ ̄)ノ つづく〜。











快適なキャンプシーズンになってきました〜♪
応援クリックお願いします〜!(o ̄∀ ̄)ノ
ブログランキング・にほんブログ村へ

クリックするとランキングに反映されるであります! ぺこ <(_ _)>












釣り、キャンプ、トレッキング、登山、カヌー、サイクリング、マリンスポーツなどなど。




ジャンルを問わず皆さんの好きなアウトドア、おススメスポット、フィールドギア、アウトドアクッキングなどなど色んな情報をどんどん掲載しちゃってくださいね〜♪




皆さんに読んでほしい記事があったら、どんどん載せちゃってくださいね!(* ̄▽ ̄*)ノ"
トラコミュ
「アウトドア好きな人」募集中♪








今回使用したキャンプギアはこちら〜♪
イスカ(ISUKA) ベーシックキャンプマットレス
イスカ(ISUKA) ベーシックキャンプマットレス


厚みもあるから寝心地も良いです!
もちろん断熱性も抜群。
リペアキットもついててコスパに優れた逸品だと思います♪




Coleman(コールマン) タスマンコンパクト X/−18
Coleman(コールマン) タスマンコンパクト X/−18


個人的にはこちらで十分冬キャン出来ると思います。
コンプレッションベルトがついているので収納もコンパクトになりますよ〜。




小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

座ったまま寝られる「魔法の椅子」です(笑)
軽くて収納もコンパクトっ!
今のところ色々試してマイNo.1です。




North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェア キャンバス
North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェア キャンバス

ロースタイルにはうってつけ。
子供も座れて転倒の心配もないから安心ですよ〜。





スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

酔っぱらってランタンスタンドにつまづいた経験ありませんか?
そんな酔っぱらいなパパさんにも強〜い味方(笑)
シェル内でも場所を取らないので重宝しますよ〜♪





スノーピーク(snow peak) ガビングスタンド
スノーピーク(snow peak) ガビングスタンド


ゴミが見えなくなるとサイトってスッキリ見えますよね〜。
何故か女性にウケが良いらしいこの商品。
キャンプ苦手なママさんにどうでしょ?(笑)



ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ+ダッチオーブンクッキングレシピ DVD
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ+ダッチオーブンクッキングレシピ DVD

アウトドア気分が一層高まりますっ。
「煮る」、「焼く」、「蒸す」、「燻す」、「焼く」、「揚げる」と1台6役。
黒皮鉄板でメンテもらっくらく〜♪



ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

軽くて丈夫。
熱いものを乗せても大丈夫。
キャンプテーブルのド定番ですねーーー。




ユニフレーム(UNIFLAME) fanツールセット
ユニフレーム(UNIFLAME) fanツールセット


これだけ内容充実でこの値段!
いまだに買って良かったアイテムベスト10に入りますっ。
最初のワンセットにぜひ!!



スノーピーク(snow peak) シェラカップ
スノーピーク(snow peak) シェラカップ

汚れも落ちやすく、熱いスープを入れても取っ手がついてるので、小さいお子さんでも安心っ。
愛用の食器です♪





スノーピーク(snow peak) ギガパワープレートバーナーLI
スノーピーク(snow peak) ギガパワープレートバーナーLI

IGTにも組み込めて、ダッチオーブンも乗せられる安定感っ。
「液出し仕様」なので燃料の節約にもなりますよーーー。
女性でも簡単に扱えます。




スノーピーク(snow peak) テーブルウェアセットファミリー
スノーピーク(snow peak) テーブルウェアセットファミリー

これに盛りつけると写真映えが良くなるから不思議っ!
汚れも簡単に落ちるし重宝してます♪





ユニフレーム(UNIFLAME) ウェーブダブルマグSUS
ユニフレーム(UNIFLAME) ウェーブダブルマグSUS

ステンレスの質感がたまりませんっ。
口当たりもなめらか。
所有欲を満たしてくれる逸品です♪



プラティパス プラティ ウォータータンク
プラティパス プラティ ウォータータンク


我が家のUL化はここから始まりました。
畳んで収納から得られる恩恵は抜群!
車載が大分スッキリしました〜♪




GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX−777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX−777XP

もはや説明不要な大ヒット商品。
暖色系の明るいライトで電池式なのでテント内でも使えます♪





Coleman(コールマン) 54QTスチールベルトクーラー
Coleman(コールマン) 54QTスチールベルトクーラー

重量こそありますが、結構な容量入ります。
2泊3日なら問題なしですよ。
何と言っても存在感抜群ですっ!




ロゴス(LOGOS) ハイパー氷点下クーラー
ロゴス(LOGOS) ハイパー氷点下クーラー


アイスクリームを11時間保冷出来るツワモノ!
使わない時はコンパクトに折りたためます♪
キャンプ以外でも普段の買い物にも重宝しますよ〜。






















ブログランキング・にほんブログ村へ


タグ :LAND ROVER EX

同じカテゴリー(2012 5月 山梨 LAND ROVER EX)の記事画像
「LAND ROVER EX(早川町オートキャンプ場)」施設紹介編
GWキャンプ「LAND ROVER EX」後編
同じカテゴリー(2012 5月 山梨 LAND ROVER EX)の記事
 「LAND ROVER EX(早川町オートキャンプ場)」施設紹介編 (2012-05-15 11:30)
 GWキャンプ「LAND ROVER EX」後編 (2012-05-13 07:11)

 

ポチッとお願いします〜!(o ̄∀ ̄)ノ
にほんブログ村 アウトドアブログへ
クリックするとランキングに反映されるであります! ぺこ <(_ _)>







この記事へのトラックバック
 先週末はキャンプに出撃できなかったので、アウトドア気分だけでも味わおうと「ダッチオーブン料理」をしてみましたーーー。あ、あと「脂補給」もしとかなきゃね(笑)  ちっと恥...
ダッチオーブンでケン〇ッキーを作ってみるーーーっ!【ゆう・ひろパパのキャンプ日記】at 2012年05月10日 15:31
  どうもー!髪の毛が伸びてくると、ママに「あたま、大きくなってきたねー」と人差し指を頭のてっぺんに指され、髪の毛の深さを測定される、ゆう・ひろパパで~~~す!(失礼でし...
OGAWACAMPAL ハイバックアームチェア【ゆう・ひろパパのキャンプ日記】at 2012年05月10日 15:32
 探し続ける事、半年以上。国内での購入は難しいようなので海外購入に踏み切りました~!
ついにドイツからやってきた~!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ【ゆう・ひろパパのキャンプ日記】at 2012年05月10日 15:34
この記事へのコメント
ランドローバー・・・改め今は早川町キャンプ場だっけ?(笑)
だったのね♪

ココのキャンプ場、おととしの夏に行ったけど
川遊びもできて楽しかったよ~(ノ´∀`*)

コーラ煮♪
・・・なんであんなにおいしくなるんだろうか(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2012年05月10日 08:55
おはっす!(^-^)v

噂のキャンプ場ですね~(*^^*)

よく静岡組の皆さんも行かれるところだね!

うん、広くて綺麗でいいね(笑)

コーラ煮は美味しいよね!


え?これは車買い換える前降り??(爆)
Posted by たーぼーたーぼー at 2012年05月10日 09:08
名前が変わったの!?
ランドローバー所有者が行くキャンプ場かと思った(笑
Posted by かおたん at 2012年05月10日 09:44
今年は、絶対行くぞと思っていたキャンプ場っす。
広くて綺麗でいいですよね~☆
Posted by むらちゃんむらちゃん at 2012年05月10日 10:49
ランタンカッコいいですね~。
目がついて、顔になってるんですか?

割と地元から近いキャンプ場で知らなかった場所です。
突撃でいける距離が嬉しい~。

ケンタミックス使用後の油ってどう処理されていますか?
油のその後が気になってしまって作れないんですよ~。
Posted by totototo at 2012年05月10日 10:57
なるほど。ゆうひろ家が行かれると言うことは・・・

我が家向きのキャンプ場みたいっすね。(笑)

ゆうひろ家もたまには奥様が料理したりはされないのでしょうか?(爆)

どこかの家族と一緒ですね。(笑)

ケンタ系も家じゃ嫁さんやりたがらないからやってみましょかね~。
Posted by my-redsmy-reds at 2012年05月10日 12:21
★ゆう・ひろパパさん
こんにちは

LAND ROVER EX キャンプ場
お名前からして綺麗そうな感じのキャンプ場ですね

写真からもうかがえますが暑そうですね~
川が濁っていなければ迷わず水遊びですね

ポテトのあえたやつがすごくおいしそーです
ピグのコーラ煮 我が家でもやってみます
Posted by じじ1202 at 2012年05月10日 12:41
こんにちは。

ここ、ランドローバーユーザーじゃなきゃキャンプできないかと思ってたけど違ったんですね。
でもランドローバーとの提携が無くなるとか。

それにしても綺麗なキャンプ場ですよね。
ここならアウトドアが苦手な人や犬でも大丈夫でしょう。(^^ゞ
Posted by とーととーと at 2012年05月10日 13:33
こんにちは!

お久し振りです(^-^)

以前一度訪問したことがあります!

高規格で綺麗でファミキャンには最高ですよね(^.^)

ただ真夏だったので暑さに負けて、ずーと川に入って

いた記憶が・・・

それと・・・ローバー欲しくなりません?
Posted by kuruchan at 2012年05月10日 15:36
今年のGWは雨レポばっかりなのに
なんかすげー晴れてる!
日頃のおこない?(笑)

良いキャンプ場だねー
これならママも大丈夫!
ってママ行ったんだよね?(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2012年05月10日 16:34
入れ違いでしたね~~ (T_T)
R52号を清水から北上して来たんですか?
もしそうなら、途中ですれ違ってたかな?

僕はもう1泊したいな~と思ってたんですよ (^^)

我が家は電源無しサイトを使ってました。

ソフトクリームを売り切れにさせたのは 我が家のグループかな?
12個くらい一度に買ってましたから・・・ (^^;
Posted by ヒロシッチ at 2012年05月10日 16:38
↑ヒロシッチさんとニアミスったところですね~♪

ワンコシェルター買い替えたんだよね?いいなコレ~ポチっちゃおっかな^^

コーラ煮はフルーツ入れたらまた柔らかくなってウマウマですゼ
Posted by ナオナオナオナオ at 2012年05月10日 17:00
いいキャンプ場ですね~

芝生も綺麗だし、適度に木が生えてるのが好みですw

ソフト・・・300円・・・  ウウッ(;´Д`)
(でも、買うとしたらワタシも絶対抹茶v)
Posted by mariseamarisea at 2012年05月10日 17:51
こんばんは。
エアキャンパーhayawoです。

年間出撃数4度ぐらいの我が家でも、
なぜかここは行ったことあります◎記念トラバさせていただきました。

イメージとしてはけっこう遠い、でも設備最高! だった気がします。
ヒロシッチさん、ゆうひろパパさんの記事見て、テンションあがってきたので
今年のEX計画を立てます(たぶん)
Posted by hayawo at 2012年05月10日 20:56
噂の人気キャンプ場ですね?
ダッチ料理凝ってますね~
うちは最近煮物だけになってきちゃったw
Posted by wishwish at 2012年05月10日 21:06
微妙にヒロシッチさんとは会わなかったんだ^^;

写真でみると超高規格ですね!

そして、地図で見ると意外と近いですね。

昔は遠いから・・・って諦めてたけど、最近もっと遠くに
遠征してる事に気づいた(笑)
Posted by BGR at 2012年05月10日 21:30
こんばんは♪

5月5日、見事なお天気でキャンプや山歩き日和でしたネ(*^^)v
ところでTOP画像の背景の山とコーラ煮がとても気になります。(爆)
山歩きしたあと、ビールとにコーラ煮・・・
最高でしょうね(笑)
Posted by natsutakunatsutaku at 2012年05月10日 22:39
こんばんは。。。

5月5日からだと丁度晴れの日ですね。
いや~我が家の大好物高規格キャンプ場だ~!!夏は川遊びもできてよさそうなところですね。。。

ニャーカッコイイな~我が家は無難なシルバーですよ。。。(って最近キャンプに持っていってないけど(笑))
Posted by さとかつ at 2012年05月11日 00:09
ここ、私のPCのお気に入りの中の「行ってみたいキャンプ場」にずっと入ってるんですよね~
でもって山梨はまだ足を踏み入れたことがないんです。

とっても広いサイトで気持ちよさそうです~(*^_^*)

ここならゆうひろママさんもお気に入りになられたのでは?

DOでお芋、ホコホコでおいしそう♪
うちももうちょっとDO使ってあげなきゃなあ~
Posted by mayumimayumi at 2012年05月11日 08:36
素晴らしいロケーションのキャンプ場ですね~。
山が新緑でキレイだわ~。
人気があるのもなっとく!

ゆうひろパパに刷り込まれすぎて、
ケンタミックスパウダーを買ってしまいそう。
いや、買っちゃいます。
ケンタなんだよね?本当に?w
Posted by HOKU at 2012年05月11日 09:30
こんにちわ


すごい緑のきれいなキャンプ場に見えるのはゆう・ひろパパさんの撮影が上手いから??
(@∇@)??



それにしてもつまみがうまそうだ!!全部食べたい!!
(;@Д@)┛=333
Posted by もじゃ君もじゃ君 at 2012年05月11日 10:23
ほ~、オサレな名前のキャンプ場かと
思ってたら、キャンプ場もキレですな~。

しかも回りは山で川も流れてる。
いいシチュエーションですね!

回りの山は登れますかね?(笑)
Posted by monster696 at 2012年05月11日 10:28
こんにちは!

広々芝生サイトがいい感じのキャンプ場ですね。
標高もそこそこ有るのでしょうか?
夏場も少しは涼しいかな?

最近急にファミリー向けのキャンプ場が気になります(笑)
Posted by ダイ。 at 2012年05月11日 10:38
毎度のことですが。。。お料理、おいしそうです~!
さんざん食べてるコーラ煮も、今すぐ食べたくなってきた。
いいわあ・・・美味しそうです。

LAND ROVER EX
名前がすでに高規格。
茨城にもそんなオシャレなキャンプ場、出来ないかなあ。

ケンタミックス、持ってるんですが
クリスマスキャンプで作ったんだけどあまり上手に作れませんでした(汗
ホント、料理苦手です~。
Posted by 牡蠣子 at 2012年05月11日 11:18
やっぱりいい所なんですね!

行ってみたいキャンプ場にランクインしてるんですが遠い?と勝手に
思ってました。
地図みて思ったより近いのかなって?感覚おかしくなってる?(笑)

まさかロシアンコーラ煮じゃないですよね(笑)
Posted by TommyTommy at 2012年05月11日 11:44
to みぃちゃん。

6月から新名称に変わるらしいね~。

川遊びも出来て良いキャンプ場だね♪

コーラ煮。
「生姜焼き」と並んで誰が作っても美味しい魔法のレシピだよね(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月11日 14:43
to たーぼー

ほんと良いキャンプ場だったよ~。
高速降りてから下道けっこう走るんで、トータルでは明野と同じくらいかな?

車買い替え?
無理無理。
ホントは大分走行距離伸びちゃったから買い替えたいんだけどね~。
もはや宝くじにでもすがるしかない(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月11日 14:43
to かおたん

名前が変わるのは6月からだよ。
個人的には我が家の「ザ・国産車」でも行きやすくなる気がする(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月11日 14:44
to むらちゃん

高規格の良いキャンプ場でした~♪

近ければ毎週通いたいくらいっす。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月11日 14:45
to totoさん

え~?
こちらから近いんですか?
羨ましい!

我が家の近かったら通っちゃうキャンプ場ですね♪

揚げ物の油っすか?
うちは100円ショップの「固めるテン〇ル」をアツアツのうちに入れちゃってますよ。

あとは濾過器使う手もあるんでしょうけど、値段とか時間とか持ち運びなんかのハードルがありますからね~。

そんなに使う回数も多くないので上のやり方でやってます(汗)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月11日 14:53
to redsさん

高規格で良いキャンプ場でしたよ~。
redsさん家からだとアクセスがネックっすかね(汗)

うちのママさんは最近キャンプでも料理手伝ってくれますね~。
これ以上キャンプが嫌いにならない程度に応援してくれると助かります(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月11日 14:53
to じじ1202さん

名前はともかく国産車でも入れるキャンプ場です。
とても高規格なキャンプ場でイメージ通り、あるいは期待以上の部分もありましたね。

例えばロケーションとか。

ピグ・コーラ煮。
とっても美味しかった~。
キャンプ料理の定番なので是非トライしてみてください♪
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月11日 14:54
to とーとさん

自分も初めてなんですけど良いキャンプ場でした!

ランドローバーとの提携はなくなるみたいですけど逆に国産車の方々も気安くなるんじゃないでしょうかね。
オーナーじゃないと入れないと思ってた方もいらっしゃるみたいだし。

ぜひまた行ってみたいキャンプ場です♪
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月11日 14:54
to kuruchanさん

お久しぶりです~。
お元気ですか?

こちらは川も近くて夏でも良いですね~。
蚊・ブヨなんかの虫対策は必要でしょうけど。

確かに。
ローバーはじめ外国車が多いキャンプ場で目の毒ですね~(汗)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月11日 14:55
to PINGUさん

いや~、うちもバッチリ降られてるんすよ実は!
ホント雨と雨の合間を縫ったキャンプでしたね、今回は。

え?
うちのママ?
ちゃんと行ってますよ。
ダミーじゃありません(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月11日 14:56
to ヒロシッチさん

いや~、やっぱり入れ違いでしたか!?
久々に会いたかったので残念ですが、また今度♪

そうそう。
R52をひたすら北上路線です。
もちろんたくさんの車とすれ違ったので分かりませんでしたが(笑)

ソフトクリームやっぱりそうっすか。
定番のバニラだからと思ってはいましたが、直前にバカ売れしたんですね?(爆)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月11日 14:56
to ナオナオさん

そうそう。
ヒロシッチさんとは入れ違いになっちゃった~。

ワンコシェルター良いっすよ。
フィラリア予防は一応してるけど念のためね。

コーラ煮にフルーツ!?
さては「酢豚にパイナップルOK派」!?(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月11日 14:59
to mariseaさん

そうなんすよ。
芝生も周りの新緑も気持ちいいキャンプ場でした~♪

ソフトクリーム300円。
普通だったら買わないっす。
でもこの日は夏並みに暑くて~(汗)

今年はucoのアイスクリームメーカーでも持参してキャンプに行きますかね~。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月11日 15:02
to wishさん

噂のキャンプ場、良かったですよ~。
高規格なので女性にも安心って感じでした♪

ダッチオーブン料理は思い切り要りますよね。
重いし使ったらメンテしないといけないし。
それでもアウトドア気分盛り上げるには大事なギアですよね~。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月11日 15:15
to BGRさん

そうなんす。
ヒロシッチさんと入れ違いで~(汗)

ありゃ?
BGR家行ってないっすか。
感覚的には明野と変わらないくらいかな~。
高速降りてからが長いけど(笑)

BGR家。
車中泊入れてから遠征しまくりでしょ!(爆)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月11日 15:17
to natsutakuさん

良いキャンプ場でした~。

そうそう山がメッチャきれいなんですよ~。
ぜひ登ってコーラ煮とビールで一杯どうぞ。

川に浸かりながら一杯やったら至福の時?
でもブヨには注意です(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月11日 15:19
to さとかつさん

高規格で良いキャンプ場でした♪
ホント近かったら毎週通いたいくらいですね。

ドイツカラー・ニャー。
フィールドデビューできました!
虫除けパラフィンオイル使用しましたけど効果はわからず(笑)
あ、誰も被害がなかったからですよ。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月11日 15:21
to mayumiさん

お~。
こちらもお気に入りリストに入ってましたか。

長野まで遠征されてるmayumiさんならこちらもそんなに変わらないかもですよ?
東名でひたすら走って新東名の新清水I.C.から北上すると良いらしいです♪
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月11日 15:24
to HOKUさん

自分も初めてなんだけど新緑の山に囲まれたメッチャ気持ちいいロケーションすよ!
お山好きな人ならウズウズするのかな?(笑)

ケンタミックスパウダー?
もちろん!
正真正銘のーーーっ!!!





ケンタ「風」(爆)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月11日 15:27
to もじゃ君

ここはね~。
ほんと新緑がキレイなんすよ。

久々に新緑で感動した!!!

料理?
自分つまみ料理なら得意でっせ~。
御一緒した時はつまみ交換しながら一杯やりましょう~♪
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月11日 15:29
to mon6さん

そうそう。
周りはキレイな山。
隣りは広い川。

めっちゃ良いシチュエーションっすよ!

え?
登れるかって?
大丈夫、mon6さんなら登れる!
「落石注意」出てたから、上手にかわしてね(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月11日 15:31
to ダイ。さん

こちらは標高370mだそうです。
昼間はともかく夜間は神奈川より冷えるかもしれませんね~。

こちらなら女性、お子さんも安心ですよ♪
ぜひ候補の人ひとつに!
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月11日 15:34
to 牡蠣子さん

キャンプ場での料理は簡単なものが良いですね。
コーラ煮も美味しかったですよ~♪

自分も経験ありますけど冬場のケンタミックスは難しいですよね。
温度上がり切らないから(汗)

ピグのコーラ煮、勝手に楽しみにしてます(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月11日 15:37
to Tommyさん

そうそう。
自分も想像してたより近くて感覚的には明野と同じくらいかな?
高速降りてからが長いんですけど(笑)

ロシアン・コーラ煮?
なんて良いアイディア。
頂きました!(爆)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月11日 15:39
むかーし行ってみたいと思ってたキャンプ場(笑)

でも遠い!確実に遠い!!でっ諦めたキャンプ場・゚・(。>д<。)・゚・


しかしメチャクチャ良さげ(^^♪

ロケーションも天気も最高で良かったね(^^)
Posted by GoL*chan*Family at 2012年05月11日 19:04
おはよう~!

なんで天気なんだ!
なぜか許せない自分が・・・(笑)

ガイドブックでしか見たことないけど
前から気になっていたキャンプ場。

芝生に広い区画、出会いに雰囲気が似てるね!
Posted by kanohanakanohana at 2012年05月12日 07:27
to hayawoさん

お~、すでに行ったことありますか!?
芝生と山の緑が綺麗なキャンプ場ですよね~♪

我が家もお気に入りのキャンプ場の一つになりました。

タイミングあえばまたご一緒したいですね~。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月12日 09:19
to GoLちゃん

そうなんだよ~。
我が家からも結構距離あるからね~。

でも「出会いの森」と雰囲気が似てて良いキャンプ場だよ!

次回はぜひ「薪と割り箸」のお届けお願いします(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月12日 09:22
to kanohanaさん

いやいや。
この翌日にバッチリ雨降られてるんだよ~。
ホントに雨と雨の合間を縫ったキャンプだったよ、今回は。

そうそう。
芝生と広い区画が「出会いの森」に似てるんだよね~。
あ、あと我が家からキャンプ場まで3時間かかるところも似てるかな?(笑)
もうちょっとアクセスしやすければ毎週通いたいキャンプ場だよ♪
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月12日 09:26
新緑、新緑、新緑ですね!

一番好きな季節かも!

このケンタミックス、以前のレポからいつ買おうかなあ、と
思案中なんです。
Posted by つんきゃのママ at 2012年05月12日 12:33
初コメです!

高規格のキャンプ場ですね!!

レポを拝見して、ここへ行きたくなりましたね〜

私は初心者なので、ゆう・ひろパパサンから色々と勉強させて頂きます〜
Posted by laphroaiglaphroaig at 2012年05月12日 12:56
to つんきゃのママさん

そうなんですよね~。
この時期って新緑もキレイだし気温も安定しているし一番快適に過ごせる時期かもしれませんね~♪

ケンタミックス。
メール便送料込みで1000円で数日で送られてきますよ。
自作ケンタッキーも何回か試みましたが、ケンタミックスの方が手軽で良いですね(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月13日 06:18
to laphroaigさん

ありがとうございます~。

とっても良いキャンプ場でしたよ。
機会があったら是非。

自分も全然初心者なんですよ~。
お互い情報交換しながら楽しんでいきましょう♪
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2012年05月13日 06:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。




「何を買えば良いのかな~?」と迷ったら口コミ信頼度が高いナチュラム売れ筋のこちらを参考にどうぞ♪
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XPユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリルQuechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR IIIユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブルダンロップ(DUNLOP) キャンピングマット







削除
GWキャンプ「LAND ROVER EX キャンプ場」
    コメント(58)