2010年09月28日
「パディントンベア・キャンプグラウンド」施設紹介編
9月18~9月20日の連休、2泊3日で神奈川県 相模原市「パディントンベア・キャンプグラウンド」に行ってきましたーーー!

今回は「施設紹介編」です。
「PICA系=高規格」と思っていた我が家。
そんな先入観を見事に打ち破ってくれた(笑)今回の「パディントンベア・キャンプグラウンド」です。
(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆旅はしてみるもんだーーー。
HPはこちら。
マップはこちら。

にほんブログ村
簡単なトラックバック送信であなたもトラコミュ仲間にっ♪(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆
![]() ![]() こどもとアウトドア&クッキング♪ |
まずは「管理棟」


キャンプ場のある「プレジャーフォレスト」を途中外出される場合はメインゲートで「領収証」をスタッフに見せる必要がありますので、 「領収証」は保管してくださいねー。
あと「駐車料 1000円」が別途発生します。
さて、管理棟で受け付けを済ませてから「オートキャンプサイト」に辿り着くまで車でこんな山道を走り続けます。
( ̄ー ̄?).....??アレ??どこまで走り続ければいいんだーーー?


その走行時間は「約7,8分ほど」
「え?これってキャンプ場出ちゃってない?」
って何回も思いました(笑)
その走る途中にある「Aサイト」

更に走り続けること数分。
今回我が家がお世話になったのは「Dサイト」です。

「Dサイト全体」はこんなイメージ。

今回は「リビシェル&アメド」です。
朝、夕は涼しかったのでオープンタープでなく、「リビシェル」で正解のようでした。

サイトは「水はけ」はあまり良くなさそうでしたが、柔らかい土なのでペグ打ちは簡単でしたよ。

プラペグでやってる人もいたかな?
サイトが土で数日前の雨を含んでのと昼夜の気温差が激しいので、結露もかなりのもんでした。

「Dサイト」の隣には「大屋根」と呼ばれるスペースがあって、雨天でも対応できるようになってました。
「炉」もついてるのでこちらを利用して荷物減らすのもありかもですね。

Dサイトから「トイレ、シャワー」などに行くにはこの階段を登っていく必要があります。
ですが、見ての通り見事な「苔」です(笑)

階段じゃなく、土の方から行こうとすると見事に大人から子供まで滑ってました(笑)
( ̄▽ ̄;)!!つるっつるすべるよーーー!
うちの子も泥だらけ。
気をつけましょうーーー!
こちらに例の「秋の味覚」が生えてました(笑)

「Dサイト」隣接の「炊事場」です。

お湯は出なそうでしたねー。
お隣の「Bサイト」、「Eサイト」

道路挟んで配置されている「Cサイト」です。

こちらはかなり樹が覆いかぶさってて夏でも日陰が多そうでしたよー。
「トイレ」です。
向かって左側が「男性用」 、右側が「女性用」です。
( ̄□ ̄;)!!結構なグレードの差がーーー!?(笑)

「右下のボタン」を踏むと水が流れます。
何回か踏む必要がありましたねーーー。

女性も「レバー式」でいわゆる「水洗式」ではなかったそうです。
ちなみにこのトイレ夜は一つだけしか電気がつきませんでした。
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ホントに「PICA」?(笑)
そして「シャワー室」
「無料」で使用できましたよ。


二つある内の「左側」の方がおススメです。
「右側」は水圧が一定してなく他の方が左側を使用されると「チョロチョローーー」としか出ません(笑)
「自動販売機」です。
「シャワー室」のとなりにあります。

ちなみにこちらは「管理棟」についてる「シャワー室」です。




オートサイトの「シャワーは数少ない」ので車で移動してこちらまで来られてる方もいたようですね。
オートサイトからはやっぱり「7,8分」程度の車での移動が必要です。
それから「ゴミステーション」です。

以上でーーーす。
チェックアウトは特に手続きありませんから、そのまま帰宅出来ますよー。


感想です。
①「PICA=高規格」というわけではないようです(笑)
「トイレ、シャワー」のこだわりのあるママさん を連れて行く時には十分注意する必要があると思います。
②キャンプ場サイトには「子供用遊具」はありません。
「プレジャーフォレスト」が隣接されていますが、「オートサイト」からは徒歩で行ける距離ではないので
「車」での移動が望ましいと思います。
③「オートサイト」自体は「10m×10m」と原則広めに設定されている様です。
雨が降ったら「大屋根」に避難できるので、助かることもあるかもしれません。
④Dサイト側の炊事棟は電気がつかないので夜洗い物をするのにはランタンが必要でした。
水がゴミで詰まっていて、清掃が入っているのかなー、っていう疑問はありましたね。
以上です。
「アウトドア苦手なママさん」を連れて行ってあげるときの参考にしてもらえればと思います(笑)
(● ̄▽ ̄●;)ゞうちのママにはちィとキビしかったかなーーー。ぽりぽり


キャンプ場のある「プレジャーフォレスト」を途中外出される場合はメインゲートで「領収証」をスタッフに見せる必要がありますので、 「領収証」は保管してくださいねー。
あと「駐車料 1000円」が別途発生します。
さて、管理棟で受け付けを済ませてから「オートキャンプサイト」に辿り着くまで車でこんな山道を走り続けます。
( ̄ー ̄?).....??アレ??どこまで走り続ければいいんだーーー?



その走行時間は「約7,8分ほど」
「え?これってキャンプ場出ちゃってない?」
って何回も思いました(笑)
その走る途中にある「Aサイト」

更に走り続けること数分。
今回我が家がお世話になったのは「Dサイト」です。

「Dサイト全体」はこんなイメージ。

今回は「リビシェル&アメド」です。
朝、夕は涼しかったのでオープンタープでなく、「リビシェル」で正解のようでした。

サイトは「水はけ」はあまり良くなさそうでしたが、柔らかい土なのでペグ打ちは簡単でしたよ。

プラペグでやってる人もいたかな?
サイトが土で数日前の雨を含んでのと昼夜の気温差が激しいので、結露もかなりのもんでした。

「Dサイト」の隣には「大屋根」と呼ばれるスペースがあって、雨天でも対応できるようになってました。
「炉」もついてるのでこちらを利用して荷物減らすのもありかもですね。

Dサイトから「トイレ、シャワー」などに行くにはこの階段を登っていく必要があります。
ですが、見ての通り見事な「苔」です(笑)

階段じゃなく、土の方から行こうとすると見事に大人から子供まで滑ってました(笑)
( ̄▽ ̄;)!!つるっつるすべるよーーー!
うちの子も泥だらけ。
気をつけましょうーーー!
こちらに例の「秋の味覚」が生えてました(笑)

「Dサイト」隣接の「炊事場」です。

お湯は出なそうでしたねー。
お隣の「Bサイト」、「Eサイト」

道路挟んで配置されている「Cサイト」です。

こちらはかなり樹が覆いかぶさってて夏でも日陰が多そうでしたよー。
「トイレ」です。
向かって左側が「男性用」 、右側が「女性用」です。
( ̄□ ̄;)!!結構なグレードの差がーーー!?(笑)


「右下のボタン」を踏むと水が流れます。
何回か踏む必要がありましたねーーー。

女性も「レバー式」でいわゆる「水洗式」ではなかったそうです。
ちなみにこのトイレ夜は一つだけしか電気がつきませんでした。
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ホントに「PICA」?(笑)
そして「シャワー室」
「無料」で使用できましたよ。


二つある内の「左側」の方がおススメです。
「右側」は水圧が一定してなく他の方が左側を使用されると「チョロチョローーー」としか出ません(笑)
「自動販売機」です。
「シャワー室」のとなりにあります。

ちなみにこちらは「管理棟」についてる「シャワー室」です。




オートサイトの「シャワーは数少ない」ので車で移動してこちらまで来られてる方もいたようですね。
オートサイトからはやっぱり「7,8分」程度の車での移動が必要です。
それから「ゴミステーション」です。

以上でーーーす。
チェックアウトは特に手続きありませんから、そのまま帰宅出来ますよー。


感想です。
①「PICA=高規格」というわけではないようです(笑)
「トイレ、シャワー」のこだわりのあるママさん を連れて行く時には十分注意する必要があると思います。
②キャンプ場サイトには「子供用遊具」はありません。
「プレジャーフォレスト」が隣接されていますが、「オートサイト」からは徒歩で行ける距離ではないので
「車」での移動が望ましいと思います。
③「オートサイト」自体は「10m×10m」と原則広めに設定されている様です。
雨が降ったら「大屋根」に避難できるので、助かることもあるかもしれません。
④Dサイト側の炊事棟は電気がつかないので夜洗い物をするのにはランタンが必要でした。
水がゴミで詰まっていて、清掃が入っているのかなー、っていう疑問はありましたね。
以上です。
「アウトドア苦手なママさん」を連れて行ってあげるときの参考にしてもらえればと思います(笑)
(● ̄▽ ̄●;)ゞうちのママにはちィとキビしかったかなーーー。ぽりぽり
ポチッとお願いします〜!(o ̄∀ ̄)ノ
クリックするとランキングに反映されるであります! ぺこ <(_ _)>
Posted by ゆう・ひろパパ at 13:29│Comments(65)
│2010 9月 神奈川 パディントンベア・キャンプグラウンド
この記事へのトラックバック
今となっては懐かしい8月の猛暑がありましたよね。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・猛暑からいきなり晩秋くらいの変化で中間がないように感じたぞーーー!あのとき、山梨県 富士吉田市 ...
「PICA 富士吉田」に行ってきましたーーー!【ゆう・ひろパパのキャンプ日記】at 2010年10月03日 07:19
9月18~9月20日の連休、2泊3日で神奈川県 相模原市「パディントンベア・キャンプグラウンド」に行ってきましたーーー!2日目の朝からです。初日からちょっぴり凹んだ前回記事はこちら...
「パディントンベア・キャンプグラウンド」後編【ゆう・ひろパパのキャンプ日記】at 2010年10月03日 07:22
9月18~9月20日の連休、2泊3日で神奈川県 相模原市「パディントンベア・キャンプグラウンド」に行ってきましたーーー!今回は「施設紹介編」です。「PICA系=高規格」と思っていた我が...
「パディントンベア・キャンプグラウンド」施設紹介編【ゆう・ひろパパのキャンプ日記】at 2010年10月03日 07:23
この記事へのコメント
PICAというのとパディントンベアという可愛い名前から私が勝手に想像してたキャンプ場のイメージと違った~
キャンプ場の雰囲気と、トイレが簡易水洗でもマメに掃除されてるのなら私はOKだけど、炊事場のゴミがつまりっぱなしっていうのは。。。。ちょっと考えるかな~
キャンプ場の雰囲気と、トイレが簡易水洗でもマメに掃除されてるのなら私はOKだけど、炊事場のゴミがつまりっぱなしっていうのは。。。。ちょっと考えるかな~
Posted by mayumi at 2010年09月28日 14:04
こんにちは~
お疲れ様です、
奥様の感想はいかがでしょうか?
ダイソン+ルンバでなければ許していただけないのでは(^^;
キャンプ場選びは、十分に調べつくさなければいけませんね。
自然が多いと高規格はやはり反比例なのですね~
大自然の中、高規格でなくても温泉付きが私の理想ですが(^^y
お疲れ様です、
奥様の感想はいかがでしょうか?
ダイソン+ルンバでなければ許していただけないのでは(^^;
キャンプ場選びは、十分に調べつくさなければいけませんね。
自然が多いと高規格はやはり反比例なのですね~
大自然の中、高規格でなくても温泉付きが私の理想ですが(^^y
Posted by みね
at 2010年09月28日 14:04

こんにちは~^^
奥様の反応が書いてありませんがいかがでした?
うちの将軍様にはちょっとキビシイなか??
奥様の反応が書いてありませんがいかがでした?
うちの将軍様にはちょっとキビシイなか??
Posted by まいち at 2010年09月28日 14:53
ん?
あれ?
………
リビシェル…
俺のカウプレ…
じゃ…
(核爆)^ω^♪☆
あれ?
………
リビシェル…
俺のカウプレ…
じゃ…
(核爆)^ω^♪☆
Posted by yuma11 携帯 at 2010年09月28日 15:24
こんにちは。
確かにトイレはキャンプの鬼門。
女性のそんな気持ちに配慮した結果なのでしょうが.....
男子だってきれいなトイレのほうが良い!
スゴイ、差ですね。
確かにトイレはキャンプの鬼門。
女性のそんな気持ちに配慮した結果なのでしょうが.....
男子だってきれいなトイレのほうが良い!
スゴイ、差ですね。
Posted by 美富寿屋 十百三
at 2010年09月28日 15:45

せっかくキャンプに行ってもらえたのに・・・・・。
ママさんは設備の事でなんか言ってました?
うちは・・・・ぼくの方が施設がボロイのだめみたいです・・・。
目が2.0でなんか目につくんですよね、小さいモノから大きなモノまで汚れが・・・。
ママさんは設備の事でなんか言ってました?
うちは・・・・ぼくの方が施設がボロイのだめみたいです・・・。
目が2.0でなんか目につくんですよね、小さいモノから大きなモノまで汚れが・・・。
Posted by たっちゅ at 2010年09月28日 16:06
こんにちは~
おお、かわいらしい名前とは随分と、、、、
ベアはベアでも、もう一つのベアの方を選択しないと
奥多摩が幻滅しそうです、、、
おお、かわいらしい名前とは随分と、、、、
ベアはベアでも、もう一つのベアの方を選択しないと
奥多摩が幻滅しそうです、、、
Posted by Hamburg at 2010年09月28日 16:07
こんにちわ^^
トイレ・・・コント並みの差ですねー。ー;
私の中では綺麗なほうに入りますよ~(^0^)/
田舎育ちで野生的なモンで・・・
トイレ・・・コント並みの差ですねー。ー;
私の中では綺麗なほうに入りますよ~(^0^)/
田舎育ちで野生的なモンで・・・
Posted by えんや嫁 at 2010年09月28日 16:38
ここのトレーラーハウスに泊れば奥様の反応激変ですよ!^皿^
高いけどね~^^;
パディントン~は、私のブログの検索キーワードで常に上位にいます。
PICAと言っても、キャンプ場の方は昔ながらですよね。
それにしてもトイレ、ものすごい差別化(笑)
これ見て男子はどう思うのでしょうか^m^
高いけどね~^^;
パディントン~は、私のブログの検索キーワードで常に上位にいます。
PICAと言っても、キャンプ場の方は昔ながらですよね。
それにしてもトイレ、ものすごい差別化(笑)
これ見て男子はどう思うのでしょうか^m^
Posted by みわりん at 2010年09月28日 17:03
このキャンプ場、
チョロっとだけ覗いたことがありますが、
ホント、PICAにあっては異色ですよね。
それにしても、トイレの落差は何でしょう(゚o゚;
これはもうセクハラでは?
せめて並べないで欲しいですね(^_^;)
チョロっとだけ覗いたことがありますが、
ホント、PICAにあっては異色ですよね。
それにしても、トイレの落差は何でしょう(゚o゚;
これはもうセクハラでは?
せめて並べないで欲しいですね(^_^;)
Posted by MINIパパ at 2010年09月28日 18:26
こんにちわ~
と~っても広いキャンプ場ですね(@_@。
もはや米軍キャンプ並??
敷地内を車で7,8分とはびっくりです
シャワーとトイレはちょっとがっかりですね
せっかくのダイソンが・・・(笑)
と~っても広いキャンプ場ですね(@_@。
もはや米軍キャンプ並??
敷地内を車で7,8分とはびっくりです
シャワーとトイレはちょっとがっかりですね
せっかくのダイソンが・・・(笑)
Posted by はらぺこあおむし
at 2010年09月28日 18:39

こんばんは。
こんな可愛い名前のキャンプ場があるんだ~って思っていました・・・でもちょっと男子・女子のトイレの格差が違いすぎですね^^;炊事場のゴミのつまりもちょっと・・・ですね。
こんな可愛い名前のキャンプ場があるんだ~って思っていました・・・でもちょっと男子・女子のトイレの格差が違いすぎですね^^;炊事場のゴミのつまりもちょっと・・・ですね。
Posted by みーかん
at 2010年09月28日 18:59

こんばんは(´∀`)
トイレのところでちょっと吹いてしましましたよ(笑)
アウトドア好きなママさんでもちょっとここはいやだなぁ~(笑)
私の中で一番きれいだったトイレは「ぐりんぱ」かな。
お風呂もきれいだったし(^-^)
トイレのところでちょっと吹いてしましましたよ(笑)
アウトドア好きなママさんでもちょっとここはいやだなぁ~(笑)
私の中で一番きれいだったトイレは「ぐりんぱ」かな。
お風呂もきれいだったし(^-^)
Posted by みぃちゃん。
at 2010年09月28日 19:20

こんばんは~(^0^)/
先日教えていただいた内容・・・なるほどよく理解できました(^・^)b
そばで聞いていた妻は選択肢から外れたそうです(;^_^A
PICAのかたが、この記事から、何か感じてくれたらいいのですが。。。
やっぱり、PICA=高規格・・・多くの人が思っているのでは(汗)
事前のキャンプ場選び・・・重要っすね(^^)v
先日教えていただいた内容・・・なるほどよく理解できました(^・^)b
そばで聞いていた妻は選択肢から外れたそうです(;^_^A
PICAのかたが、この記事から、何か感じてくれたらいいのですが。。。
やっぱり、PICA=高規格・・・多くの人が思っているのでは(汗)
事前のキャンプ場選び・・・重要っすね(^^)v
Posted by ほのぱぱ at 2010年09月28日 19:28
え~~~!!!
ここのキャンプ場は遅かれ早かれ行くつもりでいましたよ!
だってPICAだし、名前お洒落でかわいいし♪
な~んて概念を打ち砕くレポ! ありがとうございます。
ん~、コケはいただけないよな~
ママさん楽しめたのかな(;^_^A
ここのキャンプ場は遅かれ早かれ行くつもりでいましたよ!
だってPICAだし、名前お洒落でかわいいし♪
な~んて概念を打ち砕くレポ! ありがとうございます。
ん~、コケはいただけないよな~
ママさん楽しめたのかな(;^_^A
Posted by プーサン at 2010年09月28日 21:28
こんばんは。
へ~、PICAでもこんなワイルドな所があるんだ。
でも広々としていい感じですね。
混雑時にもそれを感じさせないんじゃないかな。
トイレの差はすごいですねぇ。
女はトイレの良し悪しでキャンプ場の評価が決まるけど、男は関係ないから?(^^ゞ
へ~、PICAでもこんなワイルドな所があるんだ。
でも広々としていい感じですね。
混雑時にもそれを感じさせないんじゃないかな。
トイレの差はすごいですねぇ。
女はトイレの良し悪しでキャンプ場の評価が決まるけど、男は関係ないから?(^^ゞ
Posted by とーと at 2010年09月28日 21:59
男性用トイレのグレード低いですねー!
ママさんに「私、トイレが綺麗なキャンプ場しか行かないから」って言われない様にして下さいねー(^^;;
ママさんに「私、トイレが綺麗なキャンプ場しか行かないから」って言われない様にして下さいねー(^^;;
Posted by okayan
at 2010年09月28日 22:24

こんばんわ!
人によって価値観は違うと思いますが・・・やはり、
施設&管理 = 相模湖ピクニックランド
料金 = PICA
ですね^^;
でも、PICAの中でも納得いくのはぐりんぱぐらいかな??
人によって価値観は違うと思いますが・・・やはり、
施設&管理 = 相模湖ピクニックランド
料金 = PICA
ですね^^;
でも、PICAの中でも納得いくのはぐりんぱぐらいかな??
Posted by BGR at 2010年09月28日 22:28
いやいや。
参考になりました。(笑)
上の方が書かれているように、値段がPICAで施設がPICAじゃなかったら・・・
普通のPICAを知る嫁さんからクレームが来そうです。(笑)
ま。さすがにこれだけの規模の施設をPICAのイメージにすることは簡単ではないんでしょうね。
よくよく考えると・・・
PICAも炊事場やトイレの配置とかはもうちょっと増やしたり考えてもいいかなぁって思う点もありますが。
年に限られた回数のキャンプの場合はできるだけいい思いさせたいですよね。奥様にも。
我が家もそうです。(笑)
参考になりました。(笑)
上の方が書かれているように、値段がPICAで施設がPICAじゃなかったら・・・
普通のPICAを知る嫁さんからクレームが来そうです。(笑)
ま。さすがにこれだけの規模の施設をPICAのイメージにすることは簡単ではないんでしょうね。
よくよく考えると・・・
PICAも炊事場やトイレの配置とかはもうちょっと増やしたり考えてもいいかなぁって思う点もありますが。
年に限られた回数のキャンプの場合はできるだけいい思いさせたいですよね。奥様にも。
我が家もそうです。(笑)
Posted by my-reds
at 2010年09月28日 22:38

こんばんは。
有難いレポでした。
ここは以前から、行ってみる?
っていつも候補に挙がる所。
でも、駐車場別途・・・っていう所で、
やっぱやめよ!ってなって(笑)
踏ん切りが付きました(爆)
で、ママさんの感想は!?
今後に影響ないですかー!?
有難いレポでした。
ここは以前から、行ってみる?
っていつも候補に挙がる所。
でも、駐車場別途・・・っていう所で、
やっぱやめよ!ってなって(笑)
踏ん切りが付きました(爆)
で、ママさんの感想は!?
今後に影響ないですかー!?
Posted by かおたん at 2010年09月28日 23:32
こんにちは!
キャンプにおいて女性を考えると水廻りって支配的ですよね、
私はまだ、入りたくないようなハズレにはあたったことないですが
女性のために十分リサーチするようにしています。
でも、、、こればっかしは難しいですよね(笑)
キャンプにおいて女性を考えると水廻りって支配的ですよね、
私はまだ、入りたくないようなハズレにはあたったことないですが
女性のために十分リサーチするようにしています。
でも、、、こればっかしは難しいですよね(笑)
Posted by shinn at 2010年09月28日 23:32
夜梅雨が多いのは撤収日には泣かされますけど
その分空気は良いって事ですから、気持ちよさそうな
キャンプ場ですね!トイレの格差笑っちゃいましたよ(笑)
その分空気は良いって事ですから、気持ちよさそうな
キャンプ場ですね!トイレの格差笑っちゃいましたよ(笑)
Posted by moripy at 2010年09月28日 23:40
こんばんは~。
確かにトイレの差は・・・世知辛さを反映してますな・・・。
思っていたよりも○○○な環境なんですね・・・(汗
こりゃママさんには不評でしたか??
確かにトイレの差は・・・世知辛さを反映してますな・・・。
思っていたよりも○○○な環境なんですね・・・(汗
こりゃママさんには不評でしたか??
Posted by 徒然草
at 2010年09月29日 00:32

キャンプ場ネーミングと現実とのギャップが痛そうです!
どっちかというとワイルド系キャンプ場ですね~(^。^;)
覚悟の上でワイルド感味わうつもりで行けばアリなんでしょう
けど・・・。
名称変更を強く推奨!って感じですね(-ω-;)
「相模湖 熊の野営場」とかどうでしょう(笑
どっちかというとワイルド系キャンプ場ですね~(^。^;)
覚悟の上でワイルド感味わうつもりで行けばアリなんでしょう
けど・・・。
名称変更を強く推奨!って感じですね(-ω-;)
「相模湖 熊の野営場」とかどうでしょう(笑
Posted by びじたー at 2010年09月29日 01:12
こんばんは
ゆう・ひろパパさんの数多いおトイレレポの中でも、ここのおトイレほど皆さんが反応したことはなかったのでは?。
ものすごい差ですね~。また並んでいるところがニクイ!。
折角ママさんを連れ出すことに成功したのに、ちょっと残念でしたね。
お次はに期待です!。
ゆう・ひろパパさんの数多いおトイレレポの中でも、ここのおトイレほど皆さんが反応したことはなかったのでは?。
ものすごい差ですね~。また並んでいるところがニクイ!。
折角ママさんを連れ出すことに成功したのに、ちょっと残念でしたね。
お次はに期待です!。
Posted by ガンダムのヨメ at 2010年09月29日 01:32
確かに 水周りの綺麗さは女性陣にとって重要な要素ですが、
逆に、奥様には いい刺激になったかな?
次回のキャンプ場選びでは、トイレや炊事場の綺麗なところを選べば
「こういう綺麗なキャンプ場なら キャンプも楽しいな~」なんて
言ってくれるかな~??? な~んて。
で、奥様の反応はいかがでしたか?
逆に、奥様には いい刺激になったかな?
次回のキャンプ場選びでは、トイレや炊事場の綺麗なところを選べば
「こういう綺麗なキャンプ場なら キャンプも楽しいな~」なんて
言ってくれるかな~??? な~んて。
で、奥様の反応はいかがでしたか?
Posted by ヒロシッチ at 2010年09月29日 09:34
男用と女用のトイレの写真をみて
笑っていたら
パパに・・・
「おまえ パソコン見て なに にやけてるんだ??」
と つっこまれました・・^^
笑っていたら
パパに・・・
「おまえ パソコン見て なに にやけてるんだ??」
と つっこまれました・・^^
Posted by May* at 2010年09月29日 09:47
ゆう・ひろパパさん こんにちは^^
あら~トイレのこの格差!珍百景に出せますよ
コテージはきれいで良かったのになぁ キャンプ場は残念ですね・・・
奥様これでもう行かないなんて言わないでくださいね~
あら~トイレのこの格差!珍百景に出せますよ
コテージはきれいで良かったのになぁ キャンプ場は残念ですね・・・
奥様これでもう行かないなんて言わないでくださいね~
Posted by ナオナオ at 2010年09月29日 12:58
こんばんは^^
ベディントンに行かれたんですね~
実はパディントンは我が家のキャンプデビューのキャンプ場なんです。
といってもトレーラーコテージでしたが。
トレーラーコテージはとてもきれいで快適でしたよ~
(↑で みわりんさんもおっしゃってましたが)
そのときに一応オートキャンプサイトも見学に行ってきたので…僕は知ってました(^^;
また先日PICAのほかのキャンプ場に行った際に、パディントンはクレームが多いと言っていました。。。
パディントンはPICA(富士急)が買い取ってからまだ日が浅いので、整備仕切れてないとのことでした。。
これからドンドン手をかけていくそうです。
奥様、大丈夫だったでしょうか?心配です。
お疲れさまでした^^
ベディントンに行かれたんですね~
実はパディントンは我が家のキャンプデビューのキャンプ場なんです。
といってもトレーラーコテージでしたが。
トレーラーコテージはとてもきれいで快適でしたよ~
(↑で みわりんさんもおっしゃってましたが)
そのときに一応オートキャンプサイトも見学に行ってきたので…僕は知ってました(^^;
また先日PICAのほかのキャンプ場に行った際に、パディントンはクレームが多いと言っていました。。。
パディントンはPICA(富士急)が買い取ってからまだ日が浅いので、整備仕切れてないとのことでした。。
これからドンドン手をかけていくそうです。
奥様、大丈夫だったでしょうか?心配です。
お疲れさまでした^^
Posted by レオパパ at 2010年09月29日 21:48
こんばんは♪
トイレには、笑ってしまいました~!
しかしこのグレードの差は明らかに差別を感じますね。
男女均等法?に引っかかりそうです。(爆)
ゆう・ひろパパさんの言われる通りアウトドアが苦手な方には
少々キビシイかも知れませんね^^
でもシャワーが無料なのはありがたいですネ。
トイレには、笑ってしまいました~!
しかしこのグレードの差は明らかに差別を感じますね。
男女均等法?に引っかかりそうです。(爆)
ゆう・ひろパパさんの言われる通りアウトドアが苦手な方には
少々キビシイかも知れませんね^^
でもシャワーが無料なのはありがたいですネ。
Posted by natsutaku at 2010年09月29日 22:33
to mayumiさん
PICA系列は基本的にきれいなところが多いとは思うんですが、こちらは旧相模湖ピクニックランド キャンプ場の雰囲気が残ってるようです。
管理棟からサイトまでかなりの距離があるので、なかなかメンテも大変なのかもしれませんね。
PICA系列は基本的にきれいなところが多いとは思うんですが、こちらは旧相模湖ピクニックランド キャンプ場の雰囲気が残ってるようです。
管理棟からサイトまでかなりの距離があるので、なかなかメンテも大変なのかもしれませんね。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 09:40
to みねさん
いやー、下調べはやっぱり重要ですね。
でも今回はPICAなので大丈夫と安心しちゃってました。
いろいろと経験してみるもんですねー。
みねさんは依然も温泉が好きっておっしゃってましたね。
かなり色々ご存じなんじゃないですか?
今度おすすめの場所教えて下さい。
いやー、下調べはやっぱり重要ですね。
でも今回はPICAなので大丈夫と安心しちゃってました。
いろいろと経験してみるもんですねー。
みねさんは依然も温泉が好きっておっしゃってましたね。
かなり色々ご存じなんじゃないですか?
今度おすすめの場所教えて下さい。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 09:45
to まいちさん
うちのママの感想ですか?
あくまでも一個人の意見なので軽く流してほしいんですが、「次回はないなー。」って言ってました(笑)
自分も同じ意見かなー。
管理棟からサイトまで車で大移動なんですよー。
ちょっと大変かも(笑)
うちのママの感想ですか?
あくまでも一個人の意見なので軽く流してほしいんですが、「次回はないなー。」って言ってました(笑)
自分も同じ意見かなー。
管理棟からサイトまで車で大移動なんですよー。
ちょっと大変かも(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 09:47
to yumaさん
リビシェル、カウプレ出してないっす!(笑)
今風邪ひいてて体力つけようと昨日の夜に焼き肉と酒飲んだんですが、よくなりませんねー。
肉、酒以外のいい治療法あったら教えてください。
リビシェル、カウプレ出してないっす!(笑)
今風邪ひいてて体力つけようと昨日の夜に焼き肉と酒飲んだんですが、よくなりませんねー。
肉、酒以外のいい治療法あったら教えてください。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 09:55
to 美富寿屋 十百三さん
ありがとうございます。
初日は暗くなってからの設営で、子供とママは先にシャワー行ってもらってました。
帰ってきたママから「トイレは男子と女子ぜんぜんちがうよー。」と聞かされていましたが実際に行ってみてびっくり!
ここまで差があるキャンプ場は初めてみました(笑)
ただ下水管が完備されていないのか、女子も水洗ではなかったっぽいです。
PICAにもいろいろありますねー。
ありがとうございます。
初日は暗くなってからの設営で、子供とママは先にシャワー行ってもらってました。
帰ってきたママから「トイレは男子と女子ぜんぜんちがうよー。」と聞かされていましたが実際に行ってみてびっくり!
ここまで差があるキャンプ場は初めてみました(笑)
ただ下水管が完備されていないのか、女子も水洗ではなかったっぽいです。
PICAにもいろいろありますねー。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 09:59
to たっちゅさん
うちのママもめちゃくちゃ目が良いんですよ。
たぶん2.0あると思います。
そんなママなのでやはり色々見ていて自分なんかより鋭い指摘をしてくれるので、よく参考にさせてもらってます。
ママいわく、「ここはPICAじゃないよねー。」と
切れ味抜群でしょ?(笑)
うちのママもめちゃくちゃ目が良いんですよ。
たぶん2.0あると思います。
そんなママなのでやはり色々見ていて自分なんかより鋭い指摘をしてくれるので、よく参考にさせてもらってます。
ママいわく、「ここはPICAじゃないよねー。」と
切れ味抜群でしょ?(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 10:03
to Hamburgさん
そうなんですよねー。
名前はベアで可愛いんですけど中々ワイルドなキャンプ場でした。
みなさんも、昔の「相模湖ピクニックランド キャンプ場」のイメージで出撃されたほうが良いんじゃないかと思います(笑)
そうなんですよねー。
名前はベアで可愛いんですけど中々ワイルドなキャンプ場でした。
みなさんも、昔の「相模湖ピクニックランド キャンプ場」のイメージで出撃されたほうが良いんじゃないかと思います(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 10:05
to えんや嫁さん
ありがとうございます。
うちのママも意外とトイレは強いほうなんです。
自分が引くようなトイレでもへっちゃらだったりします。
ようわからんです。
何でも子供のころから川にBBQに父親に連れて行かされ、鍛えられた、とか。
こちらのトイレも問題なかったようですが、その他の面でいろいろとひっかかったようですよ。
ありがとうございます。
うちのママも意外とトイレは強いほうなんです。
自分が引くようなトイレでもへっちゃらだったりします。
ようわからんです。
何でも子供のころから川にBBQに父親に連れて行かされ、鍛えられた、とか。
こちらのトイレも問題なかったようですが、その他の面でいろいろとひっかかったようですよ。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 10:08
to みわりんさん
キャビン、トレーラーハウスは良いみたいですねー。
管理棟からも近いみたいですね。
テントサイトはめちゃくちゃ遠かったですよ。
シャワーの数も少なかったし。
トイレも差がありますが、テントサイトとキャビン・トレーラハウスにも差があるみたいですねー(笑)
キャビン、トレーラーハウスは良いみたいですねー。
管理棟からも近いみたいですね。
テントサイトはめちゃくちゃ遠かったですよ。
シャワーの数も少なかったし。
トイレも差がありますが、テントサイトとキャビン・トレーラハウスにも差があるみたいですねー(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 10:28
to MINIパパさん
そう、ここは「PICAにしてPICAにあらず」って感じでした(笑)
確かにトイレも並べられると比較しちゃいますよねー。
しかも男子は夜は電気つくトイレが1個しかないんですよ。
「男子はたくましく生きろ!」という優しさですかね?(笑)
そう、ここは「PICAにしてPICAにあらず」って感じでした(笑)
確かにトイレも並べられると比較しちゃいますよねー。
しかも男子は夜は電気つくトイレが1個しかないんですよ。
「男子はたくましく生きろ!」という優しさですかね?(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 10:31
to はらぺこあおむしさん
管理棟とサイトは結構な距離でしたねー。
周りも森だらけで案内もまばらなので、ホントに外に出ちゃったのかと何回も思いました(笑)
何かあっても管理棟にすぐに相談できない、っていう不便さはあるかもしれませんね。
管理棟とサイトは結構な距離でしたねー。
周りも森だらけで案内もまばらなので、ホントに外に出ちゃったのかと何回も思いました(笑)
何かあっても管理棟にすぐに相談できない、っていう不便さはあるかもしれませんね。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 10:56
to みーかんさん
自分もPICAはどこも高規格だと思ってました。
こちらは「旧 相模湖ピクニックランド キャンプ場」なんでしょうかね。
PICAだって思っていかないでピクニックランド キャンプ場だと思っていけば問題ないと思います(笑)
自分もPICAはどこも高規格だと思ってました。
こちらは「旧 相模湖ピクニックランド キャンプ場」なんでしょうかね。
PICAだって思っていかないでピクニックランド キャンプ場だと思っていけば問題ないと思います(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 11:04
to みいちゃん。
トイレは笑えますよね、ほんと。
前日は暗くてよく把握してなかったんですけど、朝になってマジマジをみてビックリ(笑)
うちのママもぐりんぱは大絶賛です。
あとは伊豆 モビリティーパークかな。
こちらもトイレ、お風呂ともきれいで何しろ管理スタッフの手入れがマメなんですよー。
料金もなかなかですが、こちらでPICA料金とられるより全然納得できますよね(笑)
トイレは笑えますよね、ほんと。
前日は暗くてよく把握してなかったんですけど、朝になってマジマジをみてビックリ(笑)
うちのママもぐりんぱは大絶賛です。
あとは伊豆 モビリティーパークかな。
こちらもトイレ、お風呂ともきれいで何しろ管理スタッフの手入れがマメなんですよー。
料金もなかなかですが、こちらでPICA料金とられるより全然納得できますよね(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 11:08
to ほのぱぱさん
たぶんうちのママとほのママさんは目線同じだと思うのでママさんの判断は正しいと思います(笑)
自分的にはPICAさんに何か意見を、っていうよりは「こちらに行ってみたい」、と思ってる人の情報源になってくれればいいかなー、って思ってます。
ところであの後は予定通りの運びとなったんですかー?
そちらが気になります。
フフフ・・・
たぶんうちのママとほのママさんは目線同じだと思うのでママさんの判断は正しいと思います(笑)
自分的にはPICAさんに何か意見を、っていうよりは「こちらに行ってみたい」、と思ってる人の情報源になってくれればいいかなー、って思ってます。
ところであの後は予定通りの運びとなったんですかー?
そちらが気になります。
フフフ・・・
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 13:21
to プーサンパパさん
以外ですね、高規格ハンターのプーサン家がまだ行ってませんでしたか。
いつもは下調べをしていく自分ですが、HP見ても特に悪くなかったので行ってみました。
その結果です(笑)
やっぱり訪問された方のブログ記事までしっかり見ておいた方が安心ですねー。
以外ですね、高規格ハンターのプーサン家がまだ行ってませんでしたか。
いつもは下調べをしていく自分ですが、HP見ても特に悪くなかったので行ってみました。
その結果です(笑)
やっぱり訪問された方のブログ記事までしっかり見ておいた方が安心ですねー。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 13:24
to とーとさん
そうなんですよ。
PICAの中でもワイルドN0.1なんじゃないかと(笑)
トイレは差がありすぎて笑えますよね。
でも女子も水洗じゃないみたいですよ。
レバーでジャーって流れて終わり、みたいな。
サイトはおっしゃる通り連休でもスペース確保できててよかったですよー。
そうなんですよ。
PICAの中でもワイルドN0.1なんじゃないかと(笑)
トイレは差がありすぎて笑えますよね。
でも女子も水洗じゃないみたいですよ。
レバーでジャーって流れて終わり、みたいな。
サイトはおっしゃる通り連休でもスペース確保できててよかったですよー。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 13:29
to okayanさん
なかなか立派なトイレでしょ?(笑)
しかも男女差がはっきりしてて素晴らしい。
うちのママは簡易トイレだからダメって人間でもないんです。
でもやっぱり伊豆のモ〇リティーパークが良いって言ってました。
なかなか立派なトイレでしょ?(笑)
しかも男女差がはっきりしてて素晴らしい。
うちのママは簡易トイレだからダメって人間でもないんです。
でもやっぱり伊豆のモ〇リティーパークが良いって言ってました。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 13:43
to BGRさん
さすがです。
すべてお見通しのようで。
施設&管理 = 相模湖ピクニックランド
料金 = PICA
の図式です。
確かに一番きれいなのはぐりんぱですかね。
あそこは別格ですね。
さすがです。
すべてお見通しのようで。
施設&管理 = 相模湖ピクニックランド
料金 = PICA
の図式です。
確かに一番きれいなのはぐりんぱですかね。
あそこは別格ですね。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 13:45
to redsさん
そうなんですよね。
もともとママがキャンプ苦手だっていうのは知ってるので良いところを選びたいんですが、HP見たくらいじゃ結局トイレもお風呂も載ってないじゃないですか。
なので、自分はブログの中でトイレやシャワー室、お風呂を激写しまくるという、他人からみたらおかしい行動をとっているんです(笑)
アウトドア苦手なママさんのいるパパさんの情報に少しでも貢献できればと思ってやってます。
決してトイレマニアではありませんよ!(笑)
そうなんですよね。
もともとママがキャンプ苦手だっていうのは知ってるので良いところを選びたいんですが、HP見たくらいじゃ結局トイレもお風呂も載ってないじゃないですか。
なので、自分はブログの中でトイレやシャワー室、お風呂を激写しまくるという、他人からみたらおかしい行動をとっているんです(笑)
アウトドア苦手なママさんのいるパパさんの情報に少しでも貢献できればと思ってやってます。
決してトイレマニアではありませんよ!(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 13:51
to かおたんさん
そうですか。
こちらも候補に挙がってましたか。
自分もHP見ただけじゃわからないので、今回行ってみたんです。
うちのママの反応ですかー?
「PICAにも色々あるんだねー」って感心?してましたよ(笑)
やっぱりママのベスト1はモ〇ティーパークのようです。
あそこだったらお風呂もしっかりしてるし、AC電源もあるので寒い時期でも行ってもいいって言ってました。
だんだん麻痺してきたんでしょうか?(笑)
そうですか。
こちらも候補に挙がってましたか。
自分もHP見ただけじゃわからないので、今回行ってみたんです。
うちのママの反応ですかー?
「PICAにも色々あるんだねー」って感心?してましたよ(笑)
やっぱりママのベスト1はモ〇ティーパークのようです。
あそこだったらお風呂もしっかりしてるし、AC電源もあるので寒い時期でも行ってもいいって言ってました。
だんだん麻痺してきたんでしょうか?(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 13:55
to shinnさん
自分もなるべくリサーチはしてるんですよ。
でも今回はPICAってこともあってHPくらいしか見ませんでした。
結果。
やっぱり他人のブログレポも参考にしたほうが良いですね(笑)
自分もなるべくリサーチはしてるんですよ。
でも今回はPICAってこともあってHPくらいしか見ませんでした。
結果。
やっぱり他人のブログレポも参考にしたほうが良いですね(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 13:57
to moripyさん
サイトの水はけが良くないので結露はできやすいみたいですね。
あとは日中と夜の寒暖の差が大きいのもあるとは思いますが。
トイレは笑えますよね。
ここまでハッキリしてくれると(笑)
女子と並んでなければ気にしなかったかもです。
サイトの水はけが良くないので結露はできやすいみたいですね。
あとは日中と夜の寒暖の差が大きいのもあるとは思いますが。
トイレは笑えますよね。
ここまでハッキリしてくれると(笑)
女子と並んでなければ気にしなかったかもです。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 13:59
to 徒然草さん
今思えば面白いキャンプ場でした。
なんだかワイルドすぎて(笑)
トイレの差が男女でありすぎること。
「キャビン・トレーラハウス」と「テントサイト」の間にも差がありすぎること。
テントサイト側は別キャンプ場と思っておいたほうがいいかもしれません(笑)
今思えば面白いキャンプ場でした。
なんだかワイルドすぎて(笑)
トイレの差が男女でありすぎること。
「キャビン・トレーラハウス」と「テントサイト」の間にも差がありすぎること。
テントサイト側は別キャンプ場と思っておいたほうがいいかもしれません(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 14:05
to びじたーさん
ナイスです!
「相模湖 熊の野営場」(爆)
そうなんですよねー。
あらかじめ「うちはPICAだけどこんな感じだよー」って言ってくれれば分かりやすいんですけどHPみても全くイメージわかないもんで。
PICAって勝手に思い込んじゃってる自分が悪いんですけどね。
ってことで今回のレポをアウトドア苦手なママさんのいらっしゃるパパさんたちが参考にしてもらえればって思います。
ナイスです!
「相模湖 熊の野営場」(爆)
そうなんですよねー。
あらかじめ「うちはPICAだけどこんな感じだよー」って言ってくれれば分かりやすいんですけどHPみても全くイメージわかないもんで。
PICAって勝手に思い込んじゃってる自分が悪いんですけどね。
ってことで今回のレポをアウトドア苦手なママさんのいらっしゃるパパさんたちが参考にしてもらえればって思います。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 14:10
to ガンダムのヨメさん
そうなんですよ。
ママさんをキャンプに連れ出すのにトイレ・お風呂は重要なんじゃないかって常々思ってます。
で、しかも行ってみないとこればっかりはわからない所が多いじゃないですか。
HPにも載ってないし。
なので皆さんの情報に少しでもなれば、と思ってトイレを怪しく激写してるわけですが、今回のトイレは爆笑もんでしたね。
なんで?
どうしたいの?
みたいな突っ込みどころが満載です。(笑)
そうなんですよ。
ママさんをキャンプに連れ出すのにトイレ・お風呂は重要なんじゃないかって常々思ってます。
で、しかも行ってみないとこればっかりはわからない所が多いじゃないですか。
HPにも載ってないし。
なので皆さんの情報に少しでもなれば、と思ってトイレを怪しく激写してるわけですが、今回のトイレは爆笑もんでしたね。
なんで?
どうしたいの?
みたいな突っ込みどころが満載です。(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 14:14
to ヒロシッチさん
いやー、なかなかワイルドなキャンプ場でした。
正直PICAじゃないんじゃないかって思っちゃいました(笑)
ですが立派なPICAでしたね、料金が(爆)
うちのママの反応ですか?
「ここだったらモ〇ティーパークに寒い時期に行ったほうがいいわー。」って言ってました。
寒い時期ならすいてるし、お風呂、AC電源もあるから大丈夫、という意味らしいです。
なんだかうちのママも壊れてきたんでしょうか?(笑)
いやー、なかなかワイルドなキャンプ場でした。
正直PICAじゃないんじゃないかって思っちゃいました(笑)
ですが立派なPICAでしたね、料金が(爆)
うちのママの反応ですか?
「ここだったらモ〇ティーパークに寒い時期に行ったほうがいいわー。」って言ってました。
寒い時期ならすいてるし、お風呂、AC電源もあるから大丈夫、という意味らしいです。
なんだかうちのママも壊れてきたんでしょうか?(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 14:22
to May*さん
そうですよね。
明るくなって初めてトイレの差を認識した時は愕然としたもんですが、今になってレポにしてみると笑えます。
なんでこういうことになったの?
って突っ込み入れたいです(笑)
そうですよね。
明るくなって初めてトイレの差を認識した時は愕然としたもんですが、今になってレポにしてみると笑えます。
なんでこういうことになったの?
って突っ込み入れたいです(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 14:23
to ナオナオさん
トイレは驚きましたがうちのママも雪解けが多少見られてるようです。
「ここだったら他のキャンプ場にも行ったほうがいいわー」っていう皮肉な結果ですが(笑)
10月には参加してくれるみたいなので、ぜひよろしくお願いしますねー。
トイレは驚きましたがうちのママも雪解けが多少見られてるようです。
「ここだったら他のキャンプ場にも行ったほうがいいわー」っていう皮肉な結果ですが(笑)
10月には参加してくれるみたいなので、ぜひよろしくお願いしますねー。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 14:26
to レオパパさん
そうだったんですか?
レオパパさんに先に聞いておけばよかったー!
しかもPICAの裏事情までよく御存じで(笑)
レオパパさんもブログやってるんでしたっけ?
ぜひいろいろ教えてくださいよー。
そうだったんですか?
レオパパさんに先に聞いておけばよかったー!
しかもPICAの裏事情までよく御存じで(笑)
レオパパさんもブログやってるんでしたっけ?
ぜひいろいろ教えてくださいよー。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 14:33
to natsutakuさん
なかなかなトイレですよね。
予算の都合で女子を優先せざるを得なかったんでしょうか?(笑)
トイレ以外にも突っ込み所満載なキャンプ場でしたよー。
いまこうしてレポにしてみると面白く感じてます。
なかなかなトイレですよね。
予算の都合で女子を優先せざるを得なかったんでしょうか?(笑)
トイレ以外にも突っ込み所満載なキャンプ場でしたよー。
いまこうしてレポにしてみると面白く感じてます。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月30日 14:37
おはようございます!記事に関係ないコメントですいません(笑)
足跡ありがとうございます! 風邪の方はよろしいのでしょうか?
前記事のズーラシア
…ウチのチビ達も大好きです!現在二歳の下の子が何処へ行くにもオカピー人形放さず困ってます!(笑)
足跡ありがとうございます! 風邪の方はよろしいのでしょうか?
前記事のズーラシア
…ウチのチビ達も大好きです!現在二歳の下の子が何処へ行くにもオカピー人形放さず困ってます!(笑)
Posted by kabu at 2010年10月01日 10:17
こらんです。こんにちは。
バタバタしてて、お久でごめんなさい~。
こらんも、奥ちゃまのご反応が心配だったけど…
「ここは」もうない…
キャンプはもうないじゃなくって、よかったぁ~~~。
そう。HPだけじゃ、わからないのよねぇ。
なので、つい。新しいところに行かず、お気に入りのところに行ってしまう、軟弱koran家で~す。
バタバタしてて、お久でごめんなさい~。
こらんも、奥ちゃまのご反応が心配だったけど…
「ここは」もうない…
キャンプはもうないじゃなくって、よかったぁ~~~。
そう。HPだけじゃ、わからないのよねぇ。
なので、つい。新しいところに行かず、お気に入りのところに行ってしまう、軟弱koran家で~す。
Posted by koranchan at 2010年10月01日 16:50
to kabuさん
ズーラシア安いし、時間つぶせて良いですよねー。
出口でショップに捕まり中々帰れなくなるんですけどね。
そろそろ秋になったから動物たちも元気出てきたかなー。
ズーラシア安いし、時間つぶせて良いですよねー。
出口でショップに捕まり中々帰れなくなるんですけどね。
そろそろ秋になったから動物たちも元気出てきたかなー。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年10月02日 14:37

to こらんさん
お久しぶりです。
色々と忙しかったかと思いますが、体調大丈夫ですか?
そうですね、自分のキャンプ放浪記って言い換えれば「ママにとってのベストキャンプ場」を探す旅でもあると思います。
なのでトイレ、お風呂は可能な限り侵入します(笑)
中には引いてる方もいらっしゃるかもしれませんが、同じ悩みをもつパパさんの情報に少しでもなれば、の結果です。
これからもベストキャンプ場を探して放浪する予定です!
お久しぶりです。
色々と忙しかったかと思いますが、体調大丈夫ですか?
そうですね、自分のキャンプ放浪記って言い換えれば「ママにとってのベストキャンプ場」を探す旅でもあると思います。
なのでトイレ、お風呂は可能な限り侵入します(笑)
中には引いてる方もいらっしゃるかもしれませんが、同じ悩みをもつパパさんの情報に少しでもなれば、の結果です。
これからもベストキャンプ場を探して放浪する予定です!
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年10月02日 14:40

うわーそれは奇妙だ。私は本当に長いコメントを書いたが、私は私のコメントの提出をクリック後に表示されませんでした。気まぐれ...よく私は何度も繰り返し、すべてのことを書いていないよ。とにかく、ちょうど素晴らしいブログを言いたかった!
Posted by payday loans alberta at 2012年01月13日 01:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
「何を買えば良いのかな~?」と迷ったら口コミ信頼度が高いナチュラム売れ筋のこちらを参考にどうぞ♪




