ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

ジオターゲティング
スノーピーク特集 ケシュア特集 ユニフレーム特集
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人

2011年11月23日

キャンピカ 明野ふれあいの里

 



11月19日、20日 山梨県 「キャンピカ 明野ふれあいの里」に行ってきましたーーーっ♪

まさかのクラッカーファミキャンクラッカーですっ(笑) ∑( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!
キャンピカ 明野ふれあいの里

キャンピカ 明野ふれあいの里

キャンピカ 明野ふれあいの里












ブログランキング・にほんブログ村へ




 
簡単なトラックバック送信であなたもトラコミュ仲間にっ♪(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆

にほんブログ村 トラコミュ こどもとアウトドア&クッキング♪へ




キャンピカ 明野ふれあいの里


こどもとアウトドア&クッキング♪









 



さて、ときは例の日本広域で雨暴風雨雨の日。

現地ももちろん雨で、雨の中チェックインを済ませます(汗)
キャンピカ 明野ふれあいの里






こちらの施設はいつもキレイでスタッフさんもとっても気さく♪

リピーターの多いのもうなづけます。 ( ̄∇ ̄(_ _ ) ウンウン
キャンピカ 明野ふれあいの里







本日のピンクの星イベントピンクの星はこちら~♪

色んなイベントを開催してくれますね。
キャンピカ 明野ふれあいの里

キャンピカ 明野ふれあいの里








さて、この悪天候の中、我が家がお世話になったのはこちらっ。

前回同様の「ドッグラン・キャビン」で~す♪  表札はドッグキャビンですね?(汗) 大丈夫、間違えてないよっ(笑)
キャンピカ 明野ふれあいの里
っていうか、柴犬ワンコ柴犬連れて入れるのが当日ここしか無かった(汗)







明野のキャビンは設備がすごいっ!

布団、枕、シーツ、TV、テーブル、石油ファンヒーター、そしてワンコグッズつきですっ。
キャンピカ 明野ふれあいの里

キャンピカ 明野ふれあいの里

キャンピカ 明野ふれあいの里

キャンピカ 明野ふれあいの里







そして何たって嬉しいのがキッチン、トイレ、シャワーつき♪

雨の中、一歩も外に出なくても済むのでゆう・ひろママも大満足~っ! ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
キャンピカ 明野ふれあいの里
お湯も出ますよ。







 ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ 「それでもキャンパーかっ?」と言われれば返す言葉もございません(泣)

でも柴犬ワンコ柴犬がいると、途端に行けるところが限られてくるんです。
キャンピカ 明野ふれあいの里

キャンピカ 明野ふれあいの里
あ、あとゆう・ひろママもいるとねっ(笑)







さて、子供たちはここのロフトが大好き~。

おとうと君は登ったは良いが、降りてこられなくなりますっ(笑) ヾ(`◇´)ノ彡☆子猫かっ!?
キャンピカ 明野ふれあいの里

キャンピカ 明野ふれあいの里






さて、到着も遅かったのであっという間に食事夕食食事の準備へ~。

キャビンと言えども、御飯を作るのはパパの仕事っ。 キャンプではいつでも「主夫」ハートですっ(笑)
キャンピカ 明野ふれあいの里
まあ、この雨の中付き合ってくれただけでも感謝しないとね~(汗)







そして今回はこちらのカレー鍋(トップバリュ)で温まろう、という算段ですっ。
キャンピカ 明野ふれあいの里






そして出来ましたっ。

生ハム(トップバリュ)の野菜巻きとーーーっ。 調べたら「トップバリュー」じゃなくて「トップバリュ」なんだね?Σ(゚д゚;) ヌオォ!?(笑)
キャンピカ 明野ふれあいの里







味付けタマゴ&カレーミートボール&ちびまる子ちゃん鍋ラーメンの入ったハイパーカロリー・カレー鍋(トップバリュ)」

もちろん野菜もカレー鍋用野菜セット(トップバリュ)」(笑) 
キャンピカ 明野ふれあいの里
どんだけトップバリュ(AEON)好きなんだっ!?

だって自社製品って安くて助かるから~(笑) (● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり しかも野菜がカットされてて洗ってあるんだよ?






「シェラカップ・マーキング」こちら
キャンピカ 明野ふれあいの里











そして先日ガス補充したOD缶

さっそく活躍してますよ~♪
キャンピカ 明野ふれあいの里






「スノーピークのOD缶にガスを補充編」こちら
キャンピカ 明野ふれあいの里








そしては更けていくのでしたーーー。
キャンピカ 明野ふれあいの里









次回は一転っ! 晴れ好天気晴れもみじ01もみじ02紅葉見物もみじ02もみじ01で~す♪
キャンピカ 明野ふれあいの里

キャンピカ 明野ふれあいの里







つづく~。

この日のパパが19時過ぎに寝てしまったのは内緒ですっ(爆)
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん  子供より先に寝るなよっ!


















ブログランキング・にほんブログ村へ




 
簡単なトラックバック送信であなたもトラコミュ仲間にっ♪(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆

にほんブログ村 トラコミュ こどもとアウトドア&クッキング♪へ




キャンピカ 明野ふれあいの里


こどもとアウトドア&クッキング♪
















同じカテゴリー(2011 11月 山梨 キャンピカ明野ふれあいの里)の記事画像
紅葉にいざなわれ~っ♪ キャンピカ明野ふれあいの里
 紅葉にいざなわれ~っ♪ キャンピカ明野ふれあいの里 (2011-11-25 07:07)

 

ポチッとお願いします〜!(o ̄∀ ̄)ノ
にほんブログ村 アウトドアブログへ
クリックするとランキングに反映されるであります! ぺこ <(_ _)>







この記事へのトラックバック
 11月19日、20日 山梨県 「キャンピカ明野ふれあいの里」に行ってきましたーーーっ♪ 今回は2日目朝からです~。キャビンのあまりの快適さに「まさかの19時爆睡っ(汗)編」はこちら...
紅葉にいざなわれ~っ♪ キャンピカ明野ふれあいの里【ゆう・ひろパパのキャンプ日記】at 2011年12月07日 10:30
 3連休の10月9日に山梨県 「CAMPica キャンピカ明野ふれあいの里」に遊びに行ってきましたよ♪前日が子供の運動会だったんで、「日帰り」ですけどねっ。我が家から明野までの距離は約177...
キャンピカ明野ふれあいの里に弾丸〜っ♪【ゆう・ひろパパのキャンプ日記】at 2011年12月07日 10:31
 1月29日~30日、念願の山梨県 「キャンピカ 明野ふれあいの里」 に行ってきましたーーー。ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク ずっと行きたかったんだよなー! ちっと恥ずかしいけど2...
明野で襲撃されるっ!?いや感激の再会(笑)【ゆう・ひろパパのキャンプ日記】at 2011年12月07日 10:31
 1月29日~30日、念願の山梨県 「キャンピカ 明野ふれあいの里」 に行ってきましたーーー。前回からの続きです。 ちっと恥ずかしいけど2月はこれだって(笑)こちらもポチっ♪と...
明野でハッピーバースデー!( v ̄▽ ̄) ♪【ゆう・ひろパパのキャンプ日記】at 2011年12月07日 10:32
 1月29日、30日、山梨県 「キャンピカ明野 ふれあいの里」に行ってきましたーーー。今回は「バースデーキャンプ」でした。 ちっと恥ずかしいけど2月はこれだって(笑)こちらもポ...
明野で感激の再会っ!ふたたび編【ゆう・ひろパパのキャンプ日記】at 2011年12月07日 10:32
この記事へのコメント
紅葉が綺麗ですね~。

そうそう!ワンコ連れの我々は泊まれる場所が限られるんですよね~

それに加え、ゆう・ひろパパさんには、、、ママさんが・・・。

施設が更に絞られちゃうんですね、、、。(笑)

生ハムの野菜巻き、メッチャ美味そうですね~。今度パクらせていただきま~す♪♪
Posted by 整体師キャンパー at 2011年11月23日 08:44
おはようございます

我が家もコテージやバンガロー泊が多かったので トイレ付の所を選んでましたね

ロフトは子供達には大人気ですよね~ キャンプに行きたい~
Posted by はやてはやて at 2011年11月23日 09:00
オハヨーゴザイマス。

明野のキャビンは我が家がキャンプデビューしたところだけど、
確かに、いま見ると、
「それでもキャンパーかっ?」
ってくらい充実の設備だな〜。^^;

あれっ!?19時就寝って、サンクステントナイトは??
Posted by MINIパパ at 2011年11月23日 09:02
モブログ見てビックリでしたよー(笑)

しかし、タイミングを1週前後にズラしてくれれば^^;

19時就寝って、どんだけキャビンが心地イイんですかっ!

サンクステントナイト、結局、4組だけでしたね。
Posted by BGR at 2011年11月23日 09:19
紅葉がきれい~~

わんこがOKなとこもっとふえるといいのにね。

でも、そちらのキャビン、きれいで備品もしっかりあっていいですね。
一回泊ってみたい。

主夫なゆう・ひろパパさん、やっぱええ夫さんやわ(*^。^*)
トップバリュ、私もよく利用しま~す。
Posted by mayumimayumi at 2011年11月23日 09:38
おはようさんです~

お犬様と奥様の接待・・・・日々ご苦労様で御座います~m(__)m
ウチもそんな感じです~^_^;

今年のテント泊は、どうやら今週末が最後になりそうです(T_T)
でも、キャビン泊・・・・・嫁にプレゼンしてみよっかな~
ゆう・ひろパパさんのレポ見せて~(^^♪

それにしても、一番最後の写真・・・・凄くいいですねっ(^_-)-☆

なんか・・・・・【北の国から 2011秋 接待】みたいな(^^♪
Posted by gasmangasman at 2011年11月23日 10:08
おぉ、明野のキャビンスゴイですねー!

自分は初キャンプはSGのUSログコテージでしたが何も無かったです。
値段で選んだので当たり前かもですが・・
その時は懐中電灯一本しか持ってなかったので、室内真っ暗でした(笑)

明野のゴージャスキャビン、一度泊まってみたいです。

それにしても毎週のように紅葉の表情が違うんでしょうねー。凄く綺麗です。
Posted by kuroazukikuroazuki at 2011年11月23日 10:10
今週も来ちゃいなよ♪( ´θ`)ノ
Posted by かおたん at 2011年11月23日 11:06
こんにちは~

一週違いだったんだね~
ごめん、夜襲出来なくて(笑)

それにしても19時就寝って・・・
張り切りすぎて疲れちゃったのかな(爆)
Posted by kanohana at 2011年11月23日 11:29
カレー鍋 美味そうですねー!
やっぱ 寒い日は鍋が一番ですね^^
Posted by okayanokayan at 2011年11月23日 13:30
こんにちは!

キャビンの設備、凄いですね(@_@;
我が家は未経験ですが、どこのキャビンも
こんなに凄いのかと、勘違いしそうです(^^;

カレー鍋、お味はいかがでしたか?
最近子供たちも喜ぶような鍋料理を
探してます。
Posted by 39(サンキュー) at 2011年11月23日 15:19
こんにちは~

やはり明野行かれてたんですね!!
やっぱり雨の中でもいけば、ゆう・ひろさんに
合えたかもしれなかったのか・・・ホントに
残念です!

うちは先日の予約を冬のキャビンに変更したので
また、キャビンでお願いします(^^;

それにしても高規格でとてもキレイとは聞いてましたが
行くのが楽しみになってきました♪

来シーズンは私もこの紅葉が見たいですね。
Posted by hana41 at 2011年11月23日 15:24
いいねぇ~明野キャビン(ノ´∀`*)
「それでもキャンパーだよ♪」
・・だって我が家も泊まるもん(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年11月23日 15:49
ついに別荘をご購入でしょうか(笑

トイレの便座にカバーが付いているのは良心的ですね!

自宅でも主夫でお願いします(爆

私は、プレートバーナーのガス、トーチのアタッチメントをつけて使っています・・・詰め替えるのめんどくさいので(^0^;
Posted by くまぽん at 2011年11月23日 16:09
あ~、好きな木のカンジのキャンプ場です^^b

弟くんが降りれない=子猫、おもわず「わかるっ!」とw
子供、なんで高いところが好きなんだろう・・・w
Posted by mariseamarisea at 2011年11月23日 17:09
むさしままです

ワンコつれてのコテージは西湖しかないから明野も行ってみたいな

寒い時はやっぱりテントよりこっちだよもちトイレつきで…薪ストつきならなおいいね(o^∀^o)
我慢できなくなったからお正月予約しちゃおうかな(笑)
Posted by なかむさし at 2011年11月23日 17:24
こんばんは^^

紅葉キレイですね~☆

寒い時期は鍋料理が簡単で美味しいですよね!
カレー鍋だと子供たちも喜んで食べてくれそう~!
今年は色んな鍋食べてみたいです。。(笑)

私も「トップバリュー」だと思ってました。。(^^;)
Posted by みーかんみーかん at 2011年11月23日 18:02
こんばんわw

紅葉イイですね~(^∀^*)

何もテン泊だけがアウトドアではないと思いますよw
キャビンも家族みんなで楽しめてイイじゃないですか!( ´∀`)bグッ!
我が家の場合だとキャビン料金分が遠征費に代わるので(爆)
Posted by wishwish at 2011年11月23日 18:10
こんばんは~

キャンピカ明野

綺麗で素敵ななキャンプ場ですよね~
紅葉も色がとっても鮮やかですね~

トップバリュのオンパレード!
ウチも基本トップバリュ(笑)
参考になります~。

是非行ってみたいキャンプ場なんだけど、
まだ行けてません。
冬はテン泊無しなんですね~゚(゚´Д`゚)゚
Posted by なおパパ at 2011年11月23日 20:40
こんばんは。

凄く綺麗なキャンプ場ですね~♪
2枚目の写真。。。外国みたいな風景ですね。

我が家も19・20日とキャンプに行ってましたが・・・
今度はコテージ泊も良いな~・・・と妻が言ってました。
やはり・・・キッチン・トイレ。。。特にシャワー付きは魅力ですよね(笑)

カレー鍋、イイですね(^O^)
次回。。。妻にリクエストしてみます!(僕は食べる専門・・・笑)
Posted by タケヒト at 2011年11月23日 20:49
我が家はキャビン泊を超狙ってます。
設備が整っている施設を調べまくりですw

キャンピカ 明野ふれあいの里。ふむふむメモメモ。
Posted by hayawo at 2011年11月23日 21:18
こんばんは!

明野のキャビンはトイレシャワー付きなのですかっ!(ノ゚ο゚)ノ
ホントに一歩も外に出ないで済んじゃいますね~
インドア?(笑)

それにしても、今回もキレイな紅葉の写真がいっぱい。。。

きっといいレンズ使っているのですね!?と道具のせいにしたくなる、写真ヘタッピな私です。。。。(--,)
Posted by ちぃまめちぃまめ at 2011年11月23日 22:10
んーんっ!葉っぱが酔っ払ってる!!!家族に見せたい色です!!
うちにあるカレンダーの様です☆彡

下ごしらえのゆう•ひろパパ、絵になってますね♪(´ε` )
Posted by Tommy at 2011年11月23日 23:13
トップバリュ、我が家もお世話になりまくってます。
美味しいのに安いから
こういうところで節約して、キャンプ道具にまわすという作戦(笑
鍋用野菜セットは知りませんでした!

キャビン泊、憧れますー!
19時に落ちるほど居心地いいんですね~(〃▽〃)
って、お疲れだったんですねー!
翌朝何時に起きたのか気になります☆
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2011年11月24日 05:36
紅葉キレイですね~。
しかし凄い設備のキャビンですね。
こりゃあ、マッタリしすぎちゃいそう~(笑)
Posted by monster696monster696 at 2011年11月24日 10:46
to 整体師キャンパーさん

そうなんす。
うちはワンコとその他諸々の事情がございまして、泊まれるところが限られてきます(笑)

まあ、それでも付き合ってくれるんで助かりますけどね。

生ハムは最近安いし、作るのも簡単なんでおススメですよ♪
ぜひどうぞっ。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 12:54
to はやてさん

女の子いるとトイレ付の方が良いんでしょうね。
今回は天候も良くなかったんで助かりましたよ~。

ロフトは相当気に入ったらしく、次の日も朝から登ったり下りたり繰り返してましたよ。
子供は好きですね~♪
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 12:56
to MINIパパ

明野のキャビンはキャンプ場の中でも群を抜いてるでしょっ。
今回は天候も悪かったしホントに助かった~。

ママさんの教えてくれた山中湖も行きたかったんだけど、満杯だった~。
でもいつか行ってみたいキャビンだな~。

サンクスナイト?
なにそれ?(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 12:59
to BGRさん

いや~、前の週に行きたかったんだけど、どうしてもその週だけは予定入ってて(汗)
世界を変えた5人組に入りたかった~。

いや~、19時に寝たのなんて何年ぶりかですよっ。
暖房つきのヌクヌクキャビンはまずいですな~。
クリスマスは頑張りますんで大丈夫♪
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 13:04
to mayumiさん

関東近辺の紅葉は例年に比べてイマイチと言われてるんですよ。
でもこちらの紅葉はきれいでしたね~。

こちらのキャビンはすごいですっ。
うちのママもここなら付き合ってくれますよ。
テント泊はしたくなくなっちゃうくらい、色々揃ってるし♪

トップバリュ良いですね~。
野菜セットは夏の流水麺に匹敵するくらい助かる商品ですねっ。
野菜のあまりも出ないし、カットも要らない。
なんたって洗わないでそのまま使えるのがキャンプ向きですっ。

冬の定番になりそうです♪
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 13:08
to gasmanさん

キャビン泊良いですよ~。
幕張らないで良いので、荷物持ち込むだけですからっ。
ホテルなんかと違って火器も使えますしね。

ママさんもキャビンなら付き合ってくれる家が多いんじゃないですかね。

「北の国から」
そんな感じの絶景でしたね~。
いずれ「接待の国から」が放送開始されるんで視聴お願いしますっ(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 13:12
to kuroazukiさん

そうなんですよ。
明野のキャビンは半端ないですっ。

え?
懐中電灯1本?
だはは~、それはキャンプムード満点でしたね(笑)

自分もSGのキャビンにも行ってみたいです。
まだまだ知らない施設がたくさんありますから~♪
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 13:15
to かおたん

え?
今週も行くの?

だぁ~、行きたいけど予定入っちゃってるんだよ~。
11月で最後だもんな~、テントサイト。
残念っ(泣)

また世界を変えてきてねっ(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 13:18
あらぁ~キャビン?! こんにちは 花子です。

パパさんやせた? 仕事の疲れたまってませんか?

明野のキャビン泊まったことないんですよね~
ママとワンコにやさしいキャビン・・・ いや やっぱり設営しないと。

ひろくん 下で受け止めてあげるよぉ~゚+.゚(´▽`人)゚+.
Posted by ナオナオナオナオ at 2011年11月24日 14:43
to kanohanaさん

夜中に起きて焚き火しながら、夜襲待ってたのに~っ(嘘爆)

いや~、普段のキャンプだとやることがいっぱい過ぎて緊張してる部分もあるんだけど、キャビンは暖かいし洗い物もキッチンで出来ちゃうしトイレも室内にあるからリラックスし過ぎて寝ちゃったよ~。

また明野キャビン行くときあったら声かけてね~。
男は外でテント張って寝ようねっ(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 14:58
to okayanさん

鍋良いですよ~。
簡単だし温まるしっ。

カレー鍋イケましたっ。
チーズかけると更にうまさアップですね♪
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 14:59
to 39さん

明野のキャビンは群を抜いてますよっ。
普通は電気がついて装備は銀マットだけ、なんてのもありますからね。
PICA系列は暖房ついてるキャビンも多いみたいです♪

カレー鍋。
もちろん美味いっすよ。
カレーベースですから。
大人好みにする場合はレトルトのキーマカレー1パック追加するとかなりスパイシーになります♪

子供好みの料理。
わかります、うちもキャンプに興味持ってもらうために子供参加型の料理とか考えてます~。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 15:02
to hana41さん

お~、キャビンにされたんですか。
こちらのキャビンは豪華ですよね~。
キャンプ場じゃないみたいっ。

都合が合えばぜひ御一緒しましょう~♪

紅葉は山梨まで来るときれいでしたね~。
神奈川は今年はややイマイチでしたもんねっ。
ぜひ紅葉シーズンにもどうぞっ。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 15:05
to みぃちゃん。

明野のキャビンはやばいよねっ。
そのまま住人になりたくなる気分。

え?
みぃちゃん。家はキャンパーじゃないっしょ?
うちと一緒でっ(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 15:06
to くまぽんさん

別荘っ?
いや~、ここを別荘に出来たらどんなに幸せかっ。

便座カバーはチェックインごとに取り換えてるらしいですよ。
さすがですよね♪

プレートバーナー。
まさかと思ってましたけど、アタッチメントつけて使用できるんですね?
今度試してみますっ。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 15:08
to mariseaさん

そうなんですよ~。
こちらは松の木が豊富でマイナスイオン出まくりですっ。
癒されますわ~♪

チビたちはロフト喜びまくりでしたね~。
朝から晩まで登ったり降りたり、そして降りられなくなったりしてました(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 15:11
to むさしままさん

いや~、こちらのキャビンは良いですよっ。
西湖のドッグキャビンだとトイレまで遠いんですよね~。
ドッグランは近いですが(汗)

明野はおススメです!
ぜひぜひ行っちゃってください~♪
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 15:12
to みーかんさん

紅葉良かったですよ~。
関東近辺は今年はイマイチだったんで、最後に良い紅葉見られて良かったです♪

カレー鍋?
バレましたっ?
ってことは、みーかん家も常連さんですね(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 15:24
to wishさん

キャビン泊も楽しいですが、ここのキャビンは豪華すぎてまずいですっ。
キャビン以外は受け付けない体になってしまうんじゃないかと、ヒヤヒヤ(汗)

wishさんの遠征はすごいですよね~。
今度はキャビン代を車中泊仕様にあてがうってのありかもですね♪
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 15:27
to なおパパさん

そうなんです。
関東近郊が紅葉ぱっとしなかったんで、最後にキレイな紅葉みられてほっとしました。

明野良いですよ~。
うちも同じくちいと遠いのが難ですがっ。
でもそれをカバーする楽しさがここにはありますっ。
機会があったら是非どうぞ♪
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 15:29
to タケヒトさん

ありがとうございます♪
こちらは松林に囲まれてるんですが、普段はアスファルトの通路を松の葉が覆いつくして良い雰囲気出してましたね~。

そうそう。
こちらは室内にトイレ、キッチンついてるので外に出る必要ありませんから女性にはウケが良いと思いますよ~。

カレー鍋。
良いな~、作ってくれる理解者がいて(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 15:32
to hayawoさん

お~、こちらのキャビン泊ならベビー連れてても安心ですよ~。
シャワー、キッチン、トイレ付だからママさんも喜んでくれますよっ。

居心地良さに飲み過ぎて19時に寝ないように注意してください(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 15:34
to ちぃまめさん

そうなんですよ~。
こちらは豪華すぎてキャンパーがキャンパーじゃなくなっちゃうキャビンです(笑)

写真っすか。
こちらの景色が良いんですよ~。
カメラは目下勉強中ですっ(汗)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 15:36
to Tommyさん

紅葉より酔っぱらいすぎて19時に寝ちゃいましたっ。
子供より先に寝たのは久々です(汗)
あ、椅子寝の天才のTommyさんにはかないませんがっ(笑)

料理は野菜巻くだけの手抜き料理も良いところ。
鍋も野菜投げ込んで火を点けただけですっ。
冬は鍋で手抜きで来て助かりますね~。

ってますます主婦みたい?(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 15:38
to 牡蠣子さん

明野キャビンはやばいほど快適ですっ。
自分ってキャンパー?
って何回も確認しちゃうくらい(笑)

トップバリュ良いですね~。
自社製品の安さに驚きっ!
最近主婦目線が鍛えられてきましたっ(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 15:40
to mon6さん

明野キャビン良いですよ~。
西湖も良いんですが、ドッグキャビンはトイレが遠いっ(汗)

でもまた西湖に集いましょう~♪
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 15:41
to ナオナオ・花子姉さん

明野キャビン良いっすよ~。
良すぎてキャンパーには体がなまる(笑)

うちのひろ?
最近だいぶ大きくなり、重くなりましたっ。
フライングボディーアタックくらって腰痛めないでねっ♪
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 15:45
明野の紅葉きれいですね~。
しばらく行ってないし行きたくなっちゃうなぁ。

ウチのおうじっちもロフトに上がって降りれなくなってました。
その度だっこして降りるんですが、それが怖いんですよね(;^_^A
Posted by えだまめっちパパ at 2011年11月24日 20:54
至れり尽くせりのキャビン泊。いいですね~

これならどんな寒さもへっちゃらですね♪
行きたくてウズウズしちゃいます。。
Posted by TANTOpapa at 2011年11月25日 00:09
こんばんは~♪

お言葉に甘えて?遊びに来てしまいました^^;
それにしても紅葉が本当にきれいですよね。それとカメラの腕も相当なものと推察しました。えっ、私ですか?いえいえ、ウチは夜間でも携帯撮影ですので残念ながら(笑)
これからも素敵な風景を拝見させて頂けるのを楽しみにしております。
Posted by axiaaxia at 2011年11月25日 00:53
to えだまめっちパパさん

関東近郊は紅葉がぱっとしなかったんで明野の紅葉見られて満足できましたっ。
空気も澄んできたせいか、景色も良かったですね~。

ロフトは子供大好きですね~。
うちのは後ろ向きで降りる体制作ってあげれば自分で降りてこられるみたいですけど、だっこしながらっすか?

そりゃパパさんの腰が折れますよ(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月25日 13:58
to TANTOpapaさん

そうなんです。
至れり尽くせりすぎてテント泊に戻れなくなるんじゃないかと心配になるくらいです。

でも暖房もあって、お湯の出るキッチン、トイレあると快適ですね~。
雪の降る時期にも一度来てみたいですね♪
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月25日 14:00
to axiaさん

ありがとうございます~。
カメラは目下特訓中です。
こちらの景色が素晴らしいんですよ~。

最近の携帯は画像きれいに撮れますよね~。
自分の知ってる人でも携帯のみでブログ続けてる人いますよ
こちらこそよろしくお願いしますね~♪
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月25日 14:21
ご挨拶!私はこれはちょっとオフトピックにもかかわらず、私はお願いしたい考え出したと思います知っている。かあなたのブログ記事やその逆を書いてリンクまたは多分ゲストを交換することに興味がある?私のブログはあなたと同じトピックの多くを通過しますと、私たちは非常にお互いに恩恵を受ける可能性を感じる。あなたが興味があるなら私にメールを送ること自由に感じ。お返事をお待ちしております!素晴らしい方法でブログ!
Posted by fast payday loans at 2012年01月12日 21:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。




「何を買えば良いのかな~?」と迷ったら口コミ信頼度が高いナチュラム売れ筋のこちらを参考にどうぞ♪
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XPユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリルQuechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR IIIユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブルダンロップ(DUNLOP) キャンピングマット







削除
キャンピカ 明野ふれあいの里
    コメント(59)