2012年06月23日
「花はなの里オートキャンプ場」
今回はゆう・ひろママが同窓会にお出かけのため「父子デイキャン」です。
いつも通りアクアラインを渡って房総半島を目指しますが・・・・・

お兄ちゃん撮影
木更津にアウトレット・モールが出来た関係でしょうか?
いつもより交通量が多い気がします(汗)

帰りの上り線は夕方2時間ほどの大渋滞になることがあるので皆さんも御注意を(笑)
そしてやってきました「花はなの里」
どこかノスタルジックな里山を思わせる風景です。


チェックインしてすぐに子供たちは池に遊びに行ってしまいました。
設営に専念できるので助かります(笑)


今回は父子だしデイキャンプなのでポンタでカーサイド・オーニングスタイル。
手軽で便利なスタイルですね~♪

ポールはLOGOSプッシュアップ・ポール使用してます。
通常はサブポールとして推奨されている商品ですが、このスタイルで使用する分には耐久性は問題なく感じてます。

リビングもチェアとテーブル、そしてソフトクーラーのお手軽スタイル。
デイキャンプなら十分ですよね♪

さてお昼ご飯も簡単にこちらで済ませます。
男3人だとどこまでも手抜きになりますね我が家は(笑)

今回これ初めて食べました。
本来は電子レンジで調理するみたいですが熱湯アツアツに注いで時間長めに放置しておいたら、ちゃんと食べられましたね(笑)


食後はちょっと場内散策を。
キャンプ場は棚田を利用して作られたそうでサイトは段々に配置されてます。


カラフルなバンガローもありますよ。

そして受付には古民家カフェも併設されてます♪

さて散策後はまた池でザリガニ捕りしたり~。


ハイジのブランコで揺られてみたりしながらマッタリ過ごせました♪


緑に囲まれた懐かしい雰囲気のキャンプ場でした~。


釣り、キャンプ、トレッキング、登山、カヌー、サイクリング、マリンスポーツなどなど。
ジャンルを問わず皆さんの好きなアウトドア、おススメスポット、フィールドギア、アウトドアクッキングなどなど色んな情報をどんどん掲載しちゃってくださいね〜♪
皆さんに読んでほしい記事があったら、どんどん載せちゃってくださいね!(* ̄▽ ̄*)ノ"
トラコミュ 「アウトドア好きな人」募集中♪ |

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ポンタ シールド
この長方形スタイルが色々なスタイルに役立ってくれます。
下の吸盤フックとポールで5分ほどで簡単リビングの出来上がり!
ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール

ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール
これがあれば微段階調整が可能!
雨が降っても簡単高さ調整できますよ。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) タープ用吸盤フック
かなり強烈な吸引力!
車がポール代わりになってくれるので簡単カーサイドオーニングの出来上がり~~~!

タグ :花はなの里
ポチッとお願いします〜!(o ̄∀ ̄)ノ
クリックするとランキングに反映されるであります! ぺこ <(_ _)>
Posted by ゆう・ひろパパ at 08:13│Comments(42)
│2012 5月 千葉 花はなの里オートキャンプ場
この記事へのコメント
チーキタ集合だよ!! (笑)
Posted by ズッキーハヅ at 2012年06月23日 08:28
デイキャンは装備が軽い方がイイですよね♪
気軽に外遊び、出掛けたいなぁ♪
気軽に外遊び、出掛けたいなぁ♪
Posted by wish at 2012年06月23日 08:44
おはようございます♪ゆう・ひろパパさん(^^)/
本当に昔の里山の風情たっぷりな、いいとこですね。
棚田のキャンプ場って見たこと無かったですけど、区画が分かりやすいのかも(笑)
写真も綺麗ですね!
またご紹介のレポ楽しみにしてます(^-^)
本当に昔の里山の風情たっぷりな、いいとこですね。
棚田のキャンプ場って見たこと無かったですけど、区画が分かりやすいのかも(笑)
写真も綺麗ですね!
またご紹介のレポ楽しみにしてます(^-^)
Posted by axia
at 2012年06月23日 09:13

こんにちは~
自然を満喫できる場所ですね!!!
ところで、さばの味噌缶はなぜ??(*´∀`)アハハン♪
自然を満喫できる場所ですね!!!
ところで、さばの味噌缶はなぜ??(*´∀`)アハハン♪
Posted by めおと at 2012年06月23日 10:34
おはようございます~。
ディキャンですか、いいですね。
千葉のキャンプ場にはまだ足を踏み入れたことがないので、メモメモメモ・・・。
我が家は来週からキャンプ強化週間に入ります(笑)。
3週連続なので、身体と資本金が持つかちょっと心配です。
アメドとシェルの合体方法を習得したので、復習してきますね。
ディキャンですか、いいですね。
千葉のキャンプ場にはまだ足を踏み入れたことがないので、メモメモメモ・・・。
我が家は来週からキャンプ強化週間に入ります(笑)。
3週連続なので、身体と資本金が持つかちょっと心配です。
アメドとシェルの合体方法を習得したので、復習してきますね。
Posted by せいママ at 2012年06月23日 11:21
UFOそばめし。
味が濃いのでお山には必需品( ̄▽ ̄)
味が濃いのでお山には必需品( ̄▽ ̄)
Posted by みぃちゃん。 at 2012年06月23日 16:14
こんにちは。
千葉県、良いところが沢山あっていいな~
写真がハイキー&ビビッドで綺麗っすね~(*^_^*)
+露出とかピクチャコントロールとかしてます?
トラコミュのバナーまねさせていただきました。(^o^)ゞ
千葉県、良いところが沢山あっていいな~
写真がハイキー&ビビッドで綺麗っすね~(*^_^*)
+露出とかピクチャコントロールとかしてます?
トラコミュのバナーまねさせていただきました。(^o^)ゞ
Posted by ソラリス=she has so cute smile
at 2012年06月23日 21:58

こんばんわー^^
棚田を使ったキャンプ場って
なんだか不思議な感じです^^
父子でデイキャンいいですね!
棚田を使ったキャンプ場って
なんだか不思議な感じです^^
父子でデイキャンいいですね!
Posted by ノブニン
at 2012年06月23日 22:11

こんばんは♪
緑いっぱい、自然いっぱいでいい所ですね^^
ポンタは我が家もサイドオーニングとしてよく使ってます!
便利な一品ですよね♪
UFOそばめしはまだ食べたことありません。。
今度食べてみよう。(笑
緑いっぱい、自然いっぱいでいい所ですね^^
ポンタは我が家もサイドオーニングとしてよく使ってます!
便利な一品ですよね♪
UFOそばめしはまだ食べたことありません。。
今度食べてみよう。(笑
Posted by miikann
at 2012年06月23日 22:57

あっ!出撃してる(笑)
シーズン到来ですね!
シーズン到来ですね!
Posted by ガイア at 2012年06月23日 23:09
空いてますね。平日ですか?
こんなに空いてる花はなを見たことないです〜
うちは年イチくらいで行くんですが、
毎回ザリガニ池でどろんこ祭り(;´Д`A
お兄ちゃん、そんなキレイな格好でいっちゃダメ(>_<)
って思ったら、ゆうひろ家最後までキレイじゃないですか!
尊敬ですよ!
こんなに空いてる花はなを見たことないです〜
うちは年イチくらいで行くんですが、
毎回ザリガニ池でどろんこ祭り(;´Д`A
お兄ちゃん、そんなキレイな格好でいっちゃダメ(>_<)
って思ったら、ゆうひろ家最後までキレイじゃないですか!
尊敬ですよ!
Posted by HOKU at 2012年06月24日 07:55
横浜からアクア使うと近くていいね~^^
我が家はアクアまでが遠くて・・・(;^_^A
タープ用吸盤フック・・・真似して2つ買ったよ!!
でも・・・出番がありません(;^_^A
我が家はアクアまでが遠くて・・・(;^_^A
タープ用吸盤フック・・・真似して2つ買ったよ!!
でも・・・出番がありません(;^_^A
Posted by たーぼー
at 2012年06月24日 14:01

こんばんは~
アクアライン使えば千葉は近いんだよね。
埼玉からだと意外と混んだりして(^^;)
男同士のお出かけ羨ましいね!
次男クンの顔みたら、先日の話し思い出しちゃった(笑)
今度嗅がせてやる~!!(爆)
アクアライン使えば千葉は近いんだよね。
埼玉からだと意外と混んだりして(^^;)
男同士のお出かけ羨ましいね!
次男クンの顔みたら、先日の話し思い出しちゃった(笑)
今度嗅がせてやる~!!(爆)
Posted by kanohana
at 2012年06月24日 19:48

タープ用吸盤フック・・・持ってますが、使わずにどこへ行ったやら・・・^^;
デイキャンの時に便利そうですねー^^
今度探してみよっと♪
こちらのキャンプ場、ガイド見ても
のどかな雰囲気ですよねー
緑がまぶしくてきれいですね(^^)
デイキャンの時に便利そうですねー^^
今度探してみよっと♪
こちらのキャンプ場、ガイド見ても
のどかな雰囲気ですよねー
緑がまぶしくてきれいですね(^^)
Posted by marurin
at 2012年06月24日 19:59

ここ行ってみたいキャンプ場の1つです~♪
千葉も良さげなキャンプ場たくさんありそうなのに、なかなか開拓する機会ないんですよねー 県民なのに(笑)
自然の中にある古民家カフェがめっさ惹かれます~(≧∇≦)
千葉も良さげなキャンプ場たくさんありそうなのに、なかなか開拓する機会ないんですよねー 県民なのに(笑)
自然の中にある古民家カフェがめっさ惹かれます~(≧∇≦)
Posted by えみこっと at 2012年06月25日 07:21
ここ。
すごく気になっているキャンプ場です!
のどかだなぁ♪
サイトは狭めですか?
カーサイドオーニングいいですねー☆
吸盤フック買おうかな?
その前に車洗わなきゃ。。。
吸盤くっつかないかもしれない(T_T)
すごく気になっているキャンプ場です!
のどかだなぁ♪
サイトは狭めですか?
カーサイドオーニングいいですねー☆
吸盤フック買おうかな?
その前に車洗わなきゃ。。。
吸盤くっつかないかもしれない(T_T)
Posted by カチャロ at 2012年06月25日 08:13
おはようございます。
どこかノスタルジックないい場所ですね。
ザリガニたくさん釣れたかな?
アウトレットの関係で千葉を敬遠していましたが
やはり影響あるんですね。
どこかノスタルジックないい場所ですね。
ザリガニたくさん釣れたかな?
アウトレットの関係で千葉を敬遠していましたが
やはり影響あるんですね。
Posted by pic5656 at 2012年06月25日 08:53
こんちは^^
おぉっ すっごいタイムリー!!
土曜日ぷっさんとココ良いよ~ って話てたキャンプ場ですよ~♪
古民家カフェめっちゃ雰囲気いいですね~
行ってみたい~(・´艸`・)
アクアライン帰りはどうでした?
おぉっ すっごいタイムリー!!
土曜日ぷっさんとココ良いよ~ って話てたキャンプ場ですよ~♪
古民家カフェめっちゃ雰囲気いいですね~
行ってみたい~(・´艸`・)
アクアライン帰りはどうでした?
Posted by ナオナオ
at 2012年06月25日 11:44

to ズッキーさん
知ってたんですけど用事入ってて~(泣)
忘年会には参加させてください♪
知ってたんですけど用事入ってて~(泣)
忘年会には参加させてください♪
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年06月25日 16:47

to wishさん
そうそう。
デイキャンなら手軽だし父子でも余裕っす。
wishさんも娘ちゃんと父子出撃してみては♪
そうそう。
デイキャンなら手軽だし父子でも余裕っす。
wishさんも娘ちゃんと父子出撃してみては♪
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年06月25日 16:49

to axiaさん
ありがとうございます。
自分も初めてですよ、棚田を利用したキャンプ場は。
雨天のときはどうなるんでしょうね?
ちょっとドキドキ・キャンプ?(笑)
ありがとうございます。
自分も初めてですよ、棚田を利用したキャンプ場は。
雨天のときはどうなるんでしょうね?
ちょっとドキドキ・キャンプ?(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年06月25日 16:52

to めおとさん
そうなんですよ。
うちのチビは池にブランコに自然散策にと「ウホウホ」言いながら喜んでました。
サバの缶詰?
お店に行ったら「大人気!」ってレジの前で売られてたからです(笑)
宣伝文句に弱いんです。
良いお客でしょ?(爆)
そうなんですよ。
うちのチビは池にブランコに自然散策にと「ウホウホ」言いながら喜んでました。
サバの缶詰?
お店に行ったら「大人気!」ってレジの前で売られてたからです(笑)
宣伝文句に弱いんです。
良いお客でしょ?(爆)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年06月25日 16:54

to せいママさん
あ、なんだブログ開設したのかと思いました(笑)
千葉のキャンプ場は良く利用してるんですよ。
うちからだと1時間あれば行けちゃうところもありますし。
木更津にアウトレット出来たのでキャンプとセットで遊びに行くのもありかもですね♪
「キャンプ強化月間」!?
我が家はそういう羨ましい「門」を一度もくぐったことがないんですけど!?
Σ( ̄口 ̄;)
どこ行くんだろ?
たっぷり楽しんできてくださいね~♪
あ、なんだブログ開設したのかと思いました(笑)
千葉のキャンプ場は良く利用してるんですよ。
うちからだと1時間あれば行けちゃうところもありますし。
木更津にアウトレット出来たのでキャンプとセットで遊びに行くのもありかもですね♪
「キャンプ強化月間」!?
我が家はそういう羨ましい「門」を一度もくぐったことがないんですけど!?
Σ( ̄口 ̄;)
どこ行くんだろ?
たっぷり楽しんできてくださいね~♪
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年06月25日 17:00

to みぃちゃん。
さすが。
既に導入してたか!?
でも「味が濃いから」お山向きってのは良く分からんな。
「ビールに合うから」の間違いじゃ?(笑)
さすが。
既に導入してたか!?
でも「味が濃いから」お山向きってのは良く分からんな。
「ビールに合うから」の間違いじゃ?(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年06月25日 17:02

to ソラさん
写真は難しいっすね~。
撮ったときはちょうど良いかな~、なんて思っててもブログ用に圧縮すると、やけに「白とび」してたりして(汗)
目下、勉強中でございます~。
千葉県、我が家は良く行くんですよ~。
特に房総なんかは海またぐと旅行気分が一気にアップします♪
ホントは時間あれば山梨、長野方面も連泊で開拓してみたいんですよね~。
当分は妄想です(泣)
写真は難しいっすね~。
撮ったときはちょうど良いかな~、なんて思っててもブログ用に圧縮すると、やけに「白とび」してたりして(汗)
目下、勉強中でございます~。
千葉県、我が家は良く行くんですよ~。
特に房総なんかは海またぐと旅行気分が一気にアップします♪
ホントは時間あれば山梨、長野方面も連泊で開拓してみたいんですよね~。
当分は妄想です(泣)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年06月25日 17:05

to ノブニンさん
自分も棚田を利用したキャンプ場は初めてです。
周囲も田んぼが多くてホントに「懐かしい里山」って雰囲気が良かったですよ♪
父子キャン。
それは我が家の場合。
男だけの「無法地帯」です。
母親は「規律・道徳」ですね(爆)
自分も棚田を利用したキャンプ場は初めてです。
周囲も田んぼが多くてホントに「懐かしい里山」って雰囲気が良かったですよ♪
父子キャン。
それは我が家の場合。
男だけの「無法地帯」です。
母親は「規律・道徳」ですね(爆)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年06月25日 17:08

to miikannさん
初めてのキャンプ場でしたけど、自然ゆたかな良いところでした~。
設備なんかも最低限にとどめていて、なるべく自然のままにって感じが伝わってくる印象でしたね~。
UFOそばめし。
手軽で良いです。
スープがない分、ビールのつまみにもなるかも(笑)
初めてのキャンプ場でしたけど、自然ゆたかな良いところでした~。
設備なんかも最低限にとどめていて、なるべく自然のままにって感じが伝わってくる印象でしたね~。
UFOそばめし。
手軽で良いです。
スープがない分、ビールのつまみにもなるかも(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年06月25日 17:16

to ガイアさん
「出撃してる風」です(笑)
残念ながら本番なしの「リハーサル」のままで終わりそうです(爆)
「出撃してる風」です(笑)
残念ながら本番なしの「リハーサル」のままで終わりそうです(爆)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年06月25日 17:18

to HOKUさん
そうなんすよ~。
これは日曜日に行ったときの写真です。
なんで皆さん撤収された後だったかな。
チビの服はこの時はたまたまです。
普段はしょっちゅう汚してて我が家の軍曹殿に指導されてますよ(笑)
そうなんすよ~。
これは日曜日に行ったときの写真です。
なんで皆さん撤収された後だったかな。
チビの服はこの時はたまたまです。
普段はしょっちゅう汚してて我が家の軍曹殿に指導されてますよ(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年06月25日 17:20

to たーぼー
そっか。
たーぼー家からだとアクアライン出るまでに1時間かかるかな~。
でも出ちゃえば早いんだけどね。
海を渡ると気持ちいいよ~。
現実忘れて逃避行したいときに是非(笑)
そっか。
たーぼー家からだとアクアライン出るまでに1時間かかるかな~。
でも出ちゃえば早いんだけどね。
海を渡ると気持ちいいよ~。
現実忘れて逃避行したいときに是非(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年06月25日 17:23

to kanohnaさん
kanohanaさん家からだとアクアラインじゃなくて館山道の方が近いのかな?
意外と遠いと思われてるみたいだけど行ってみるとスムーズな気もするな~。
あ、DFP?(笑)
ファブリーズ持参で挑戦させてみるね(爆)
kanohanaさん家からだとアクアラインじゃなくて館山道の方が近いのかな?
意外と遠いと思われてるみたいだけど行ってみるとスムーズな気もするな~。
あ、DFP?(笑)
ファブリーズ持参で挑戦させてみるね(爆)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年06月25日 17:35

to marurinさん
吸盤フック。
うちも失くす気満々だったんでペグと一緒に収納してます。
そうしたら思ったより紛失しないですね(笑)
のどかなキャンプ場でしたよ~。
まぶしいのは自然がキレイなのもありますが露出オーバーしすぎました(汗)
吸盤フック。
うちも失くす気満々だったんでペグと一緒に収納してます。
そうしたら思ったより紛失しないですね(笑)
のどかなキャンプ場でしたよ~。
まぶしいのは自然がキレイなのもありますが露出オーバーしすぎました(汗)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年06月25日 17:37

to えみこっとさん
千葉県良いキャンプ場たくさんあるじゃないですか~。
神奈川県民はやっぱり御殿場・富士方面に行くか、千葉方面に行くかになりますから羨ましい限りです。
古民家カフェ。
ゆっくり時間が流れてる感じでしたよ~♪
機会があったらぜひ。
千葉県良いキャンプ場たくさんあるじゃないですか~。
神奈川県民はやっぱり御殿場・富士方面に行くか、千葉方面に行くかになりますから羨ましい限りです。
古民家カフェ。
ゆっくり時間が流れてる感じでしたよ~♪
機会があったらぜひ。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年06月25日 17:39

to カチャロさん
こちらはのどかなキャンプ場ですよ♪
「高規格は設備がありすぎ!」なんて感じる方には最低限の設備で自然が残されてる環境がちょうど良いかもです。
カーサイドオーニングは我が家もやるときは天井をウェットティッシュで拭いてから吸盤使用してますよ(笑)
こちらはのどかなキャンプ場ですよ♪
「高規格は設備がありすぎ!」なんて感じる方には最低限の設備で自然が残されてる環境がちょうど良いかもです。
カーサイドオーニングは我が家もやるときは天井をウェットティッシュで拭いてから吸盤使用してますよ(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年06月25日 18:07

to pic5656さん
ザリガニは結構見えるところにいるんで子供も盛り上がってましたね~♪
アウトレットの影響。
ハンパないですよ。
我が家も何回か房総行ってますが交通量は明らかに増えてます。
夕方に渋滞にはご注意を(汗)
ザリガニは結構見えるところにいるんで子供も盛り上がってましたね~♪
アウトレットの影響。
ハンパないですよ。
我が家も何回か房総行ってますが交通量は明らかに増えてます。
夕方に渋滞にはご注意を(汗)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年06月25日 18:09

to ナオナオさん
姉さんゴメン!
コメント送信したつもりが飛んでなかった(汗)
<(_ _)>
こちらは周りが田んぼに囲まれた「のどかな田舎」的イメージだよ~。
「高規格じゃ手が入り過ぎててちょっと~」って人には最低限の設備で済ませてて評判が良いみたい♪
アクアラインは1泊して翌日の夕方になる前に帰れば大丈夫だと思うよ。
15時過ぎからはちょっと渋滞に気をつけた方が良いかもね。
あ、あとカエルちゃんが結構いるみたいだから苦手な方は御注意かな(笑)
姉さんゴメン!
コメント送信したつもりが飛んでなかった(汗)
<(_ _)>
こちらは周りが田んぼに囲まれた「のどかな田舎」的イメージだよ~。
「高規格じゃ手が入り過ぎててちょっと~」って人には最低限の設備で済ませてて評判が良いみたい♪
アクアラインは1泊して翌日の夕方になる前に帰れば大丈夫だと思うよ。
15時過ぎからはちょっと渋滞に気をつけた方が良いかもね。
あ、あとカエルちゃんが結構いるみたいだから苦手な方は御注意かな(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2012年06月26日 14:11
カフェ好きな私・・・
めっちゃツボな作りですね~
ディキャンなら友達といけるし
いってみようかな
めっちゃツボな作りですね~
ディキャンなら友達といけるし
いってみようかな
Posted by may* at 2012年06月27日 06:34
★ゆう・ひろパパさん
こんばんは
こんなシュチュエーションのキャンプ場に行ってみたいです
棚田を利用は素敵ですね
古民家カフェでまったりで夜は焚き火でマッタリは最高ですね♪
今小川キャンパルのカーサイドリビングDXが気になってます(笑)
こんばんは
こんなシュチュエーションのキャンプ場に行ってみたいです
棚田を利用は素敵ですね
古民家カフェでまったりで夜は焚き火でマッタリは最高ですね♪
今小川キャンパルのカーサイドリビングDXが気になってます(笑)
Posted by じじ1202
at 2012年06月27日 21:00

to may*さん
管理人さんが女性なのでカフェなんかも雰囲気良く仕上がってましたね~。
ガーデニングなんかもオサレでしたよ♪
館山道から近いので県内外の人がアクセスしやすいんじゃないでしょか?
もし機会があったらどうぞ~。
管理人さんが女性なのでカフェなんかも雰囲気良く仕上がってましたね~。
ガーデニングなんかもオサレでしたよ♪
館山道から近いので県内外の人がアクセスしやすいんじゃないでしょか?
もし機会があったらどうぞ~。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年06月28日 07:04

to じじさん
のどかな田舎風景の良い所でしたよ~。
カーサイドリビングDX。
これならデイキャンでも雨天でも行けちゃうし、なんなら泊りでもOKですよね。
ぜひ購入して使い心地を教えてください♪
のどかな田舎風景の良い所でしたよ~。
カーサイドリビングDX。
これならデイキャンでも雨天でも行けちゃうし、なんなら泊りでもOKですよね。
ぜひ購入して使い心地を教えてください♪
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年06月28日 07:07

ポンタのこの使い方いいなあ、とポンタを買いに行ったのに
怖気づいて変えなかったのはいつだったかな・・・。
ゆうひろパパさんのレポ、危険です(汗
ココ、気持ち良さそうですねー!
先日那須に行ってみて
またシンプルなところに行きたいなあ、と思ってきたので
ちょっとココロ惹かれます。
うーん、アクセスが厳しいんですよね
茨城、中途半端な位置にあるみたいです(汗
怖気づいて変えなかったのはいつだったかな・・・。
ゆうひろパパさんのレポ、危険です(汗
ココ、気持ち良さそうですねー!
先日那須に行ってみて
またシンプルなところに行きたいなあ、と思ってきたので
ちょっとココロ惹かれます。
うーん、アクセスが厳しいんですよね
茨城、中途半端な位置にあるみたいです(汗
Posted by 牡蠣子
at 2012年06月28日 16:27

to 牡蠣子さん
ポンタ便利ですよ~。
色んなスタイルで使えるから♪
でも無ければ無いでも過ごせるかな(汗)
キャンプ場は色々好みわかれますよね~。
高規格系とは反対の「手を入れ過ぎない」魅力のあるキャンプ場だと思います。
アクセス?
明野に行くよりは近いような?(笑)
ポンタ便利ですよ~。
色んなスタイルで使えるから♪
でも無ければ無いでも過ごせるかな(汗)
キャンプ場は色々好みわかれますよね~。
高規格系とは反対の「手を入れ過ぎない」魅力のあるキャンプ場だと思います。
アクセス?
明野に行くよりは近いような?(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年06月30日 06:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |
「何を買えば良いのかな~?」と迷ったら口コミ信頼度が高いナチュラム売れ筋のこちらを参考にどうぞ♪




