2010年07月26日
「カントリーベア ファミリーキャンプ場」
どうもー。
「ゆう・ひろパパのキャンプ行けてない日記」です(笑)
今回は静岡県 裾野市にある「カントリーベア ファミリーキャンプ場」の御紹介でーす。


「標高600m」だそうです。
「設備の整った高規格さ」と「遊具の豊富さ」
からファミリーキャンパーさんに人気のキャンプ場ですよー。
HPはこちら。

地図はこちら。

にほんブログ村
簡単なトラックバック送信であなたもトラコミュ仲間にっ♪(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆
![]() ![]() こどもとアウトドア&クッキング♪ |
「場内マップ」です。HPより。

まずは「管理棟」

サイトは
①「芝生サイト」
②「直火サイト」
宿泊施設は
①「バンガロー」
②「キャビン」
から成ります。
まずは「芝生サイト」
十分な広さで、芝の手入れも行き届いてます。

「平均80平米」だそうです。
こちらは「グルキャン向け」に広めに予約することも可能です。

これらの芝生サイトは「繁忙期」は「区画」していますが、
それ以外は基本的に「フリーサイト」だそうです。
メインストリートの向こう側には「富士山」を見ることも出来ます。

当日はちょっと雲が多かったですね。
この坂を登るとグルキャン向けのサイトがあります。

続いて「直火サイト」です。
各サイトに「炉」がついてます。





「バンガロー」です。



続いて「お風呂」ですね。


中はHPを参考にしてください。
こんな風に「予約表」に希望の時間帯を記入しておきます。

続いて「シャワールーム」



清潔に保たれてます。
そして「嬉しいサービス」です。

「女性や子供」に優しいですよねー。
更に「トイレ」


やはりキレイですよねー。
「ウォシュレット」つきです。
そして「炊事棟」

「ランドリー」もあります。


子供は服を汚しますから助かります。
「洗濯機料金」です。

「乾燥機料金」です。

そして「アスレチック」です。子供達でいっぱいです。



更には、小さい子用の「ちびっこ広場」もあります。


そして「キッズルーム」もありますよーーー。


以上でーーーす。
設備、遊具ともに充実した「ファミリーに優し~いキャンプ場」です。
我が家の子供も「大好き」ですよ!
あ、ちなみにうちのアウトドア苦手なママもこちらは絶賛です(笑)


にほんブログ村
簡単なトラックバック送信であなたもトラコミュ仲間にっ♪(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆
![]() ![]() こどもとアウトドア&クッキング♪ |
ポチッとお願いします〜!(o ̄∀ ̄)ノ
クリックするとランキングに反映されるであります! ぺこ <(_ _)>
Posted by ゆう・ひろパパ at 04:25│Comments(61)
│2010 7月 静岡 カントリーベア ファミリーキャンプ場
この記事へのコメント
おはようございます^^。
富士山周辺には良いキャンプ場がたくさんあって羨ましいです。
もうちょっと近ければしょっちゅう行けるんですが、うちからだと休憩込みで7時間かかるのが難点です。
富士山周辺には良いキャンプ場がたくさんあって羨ましいです。
もうちょっと近ければしょっちゅう行けるんですが、うちからだと休憩込みで7時間かかるのが難点です。
Posted by きんぎょの世話係
at 2010年07月26日 06:57

おはようございます
芝サイト気持ちよさそうですね、
夏休みの出撃計画は決まりましたか?
我が家休みはとれたんですが、
東北をのんびり回ろうと思っているんですが、
どこまで行こうか思案中です。
とりあえず新潟から山形方面へ、
海沿いを北上しようと考えています。
あとは足の向くままでしょうか。
芝サイト気持ちよさそうですね、
夏休みの出撃計画は決まりましたか?
我が家休みはとれたんですが、
東北をのんびり回ろうと思っているんですが、
どこまで行こうか思案中です。
とりあえず新潟から山形方面へ、
海沿いを北上しようと考えています。
あとは足の向くままでしょうか。
Posted by みね
at 2010年07月26日 07:37

アウトドア苦手なママさん絶賛と聞いて、行きたいキャンプ場ランク上位にランクインですよ(笑)
確かに、高規格ですね。
確かに、高規格ですね。
Posted by ばんじょう at 2010年07月26日 08:00
我が家も 前から1度行きたいと思っているキャンプ場です。
ただ、80㎡くらいというサイト面積に躊躇してます(^^;
我が家のタープを張るには100㎡くらい欲しいので・・・・。
それと、ここは気を付けないと お隣りの「すそのファミリーC」へ
入っちゃったりして・・・・そんなこと無いですね (^^)
ただ、80㎡くらいというサイト面積に躊躇してます(^^;
我が家のタープを張るには100㎡くらい欲しいので・・・・。
それと、ここは気を付けないと お隣りの「すそのファミリーC」へ
入っちゃったりして・・・・そんなこと無いですね (^^)
Posted by ヒロシッチ at 2010年07月26日 08:35
こんにちは(^-^)
我が家もここのキャンプ場は大好きですよ♪
・・・ただ、ちょっとサイトが狭いかな(・_・;)
トータル的にはグループで行く時なんかは
みんなの希望をかなえられるのでいいですよね。
(お風呂付、ウオッシュレット、子供の遊び場・・など)
我が家もここのキャンプ場は大好きですよ♪
・・・ただ、ちょっとサイトが狭いかな(・_・;)
トータル的にはグループで行く時なんかは
みんなの希望をかなえられるのでいいですよね。
(お風呂付、ウオッシュレット、子供の遊び場・・など)
Posted by みぃちゃん。
at 2010年07月26日 08:48

まいどです!
いつか富士山が見える所でキャンプするのが当面の目標です
ここも良さそうですね〜関西からはかなりあるかな〜
どうも他のエリアが良く見える(笑)
それにしても、いつもマメなレポート!
頭が下がりますよ。
いつか富士山が見える所でキャンプするのが当面の目標です

ここも良さそうですね〜関西からはかなりあるかな〜
どうも他のエリアが良く見える(笑)
それにしても、いつもマメなレポート!
頭が下がりますよ。
Posted by genki at 2010年07月26日 08:53
こんちは
子供連れにはいいキャンプ場ですなぁ。
芝生も整備されていて綺麗。
さすがに裾野まで走る根性は・・・。
伊豆に行っちゃうかも・・・。
子供連れにはいいキャンプ場ですなぁ。
芝生も整備されていて綺麗。
さすがに裾野まで走る根性は・・・。
伊豆に行っちゃうかも・・・。
Posted by ドレッドライオン at 2010年07月26日 09:29
おはようございます。
はじめまして!
静岡のkanahibibasserといいます。
すみません。今までにも読み逃げしちゃってました(謝)
カントリーベア、行ってみたいキャンプ場の一つなんです。
自宅からも近いし、子どもが遊ぶところもあってよさそうですね。
サイト80㎡というのは若干狭いんでしょうか。
でも、ファミリーにやさしいキャンプ場は子持ちにはいいですよね。
*お気に入り登録させていただいてもよろしいでしょうか。
はじめまして!
静岡のkanahibibasserといいます。
すみません。今までにも読み逃げしちゃってました(謝)
カントリーベア、行ってみたいキャンプ場の一つなんです。
自宅からも近いし、子どもが遊ぶところもあってよさそうですね。
サイト80㎡というのは若干狭いんでしょうか。
でも、ファミリーにやさしいキャンプ場は子持ちにはいいですよね。
*お気に入り登録させていただいてもよろしいでしょうか。
Posted by kanahibibasser
at 2010年07月26日 09:59

こんにちは。
すごい、高規格なキャンプ場!
この時期は、少し涼しいのかな?
涼しければ、この夏に行ってみたくなりました!
すごい、高規格なキャンプ場!
この時期は、少し涼しいのかな?
涼しければ、この夏に行ってみたくなりました!
Posted by 夫婦キャンパー at 2010年07月26日 12:08
こらんです。こんにちは。
なかなか、いいキャンプ場ですね^^v
キッズルームにはびっくり~。
アスレチックに、子供広場。
ファミキャンには、とってもいいですね。
ママさんにも、ご好評…それが一番大事♪
なかなか、いいキャンプ場ですね^^v
キッズルームにはびっくり~。
アスレチックに、子供広場。
ファミキャンには、とってもいいですね。
ママさんにも、ご好評…それが一番大事♪
Posted by koranchan at 2010年07月26日 14:05
キャンプ風景がいつもと同じなので毎回「ぷぷっ」ってなっちゃいます。
今回も見学のみですか?
しかし・・・パパ氏は飛びまわってるイメージですね。ネットも外も。
つーか・・・ママが長袖着てるから使い回しっておもったのか?って自分で疑問に思ってます。どっち?
今回も見学のみですか?
しかし・・・パパ氏は飛びまわってるイメージですね。ネットも外も。
つーか・・・ママが長袖着てるから使い回しっておもったのか?って自分で疑問に思ってます。どっち?
Posted by たっちゅ at 2010年07月26日 14:39
私には眩しいほどの高規格(笑)^皿^
ファミリ~には最高のキャンプ場ですね。
うちは、この真隣りの富士すそ野に行ったことがありますよ~。
やっぱ富士山が見えるロケーションは最高ですね♪
ファミリ~には最高のキャンプ場ですね。
うちは、この真隣りの富士すそ野に行ったことがありますよ~。
やっぱ富士山が見えるロケーションは最高ですね♪
Posted by みわりん at 2010年07月26日 15:44
こんにちはw
富士山の周りってホント魅力的なキャンプ場多いんですね~!
実にうらやましいw
一度は腰据えて富士山周辺を連泊してみたいものです( ゜ー゜)( 。_。)ウン♪
富士山の周りってホント魅力的なキャンプ場多いんですね~!
実にうらやましいw
一度は腰据えて富士山周辺を連泊してみたいものです( ゜ー゜)( 。_。)ウン♪
Posted by wish at 2010年07月26日 16:25
つう・ひろパパさん こんばんは
今度は、静岡ですか???
行動範囲・・・広過ぎ!!
このパワーなら岩洞湖でもデイで行けちゃうんじゃないかな~
ちょっと無理か!!
富士山の見えるロケーションには憧れますね~
しかし我が家はしばらくの間遠出は・・・・。
出会いの主でガンバリます!!!
今度は、静岡ですか???
行動範囲・・・広過ぎ!!
このパワーなら岩洞湖でもデイで行けちゃうんじゃないかな~
ちょっと無理か!!
富士山の見えるロケーションには憧れますね~
しかし我が家はしばらくの間遠出は・・・・。
出会いの主でガンバリます!!!
Posted by ズッキーハヅ at 2010年07月26日 18:54
カントリーは最高ですよね
夜9時を過ぎると風呂場が開放してくれますからね・・・・・
って今はやってないのかな?
ただ・・・・
人気があるんでナカナカ予約が出来ないですよね(笑9
夜9時を過ぎると風呂場が開放してくれますからね・・・・・
って今はやってないのかな?
ただ・・・・
人気があるんでナカナカ予約が出来ないですよね(笑9
Posted by GORI at 2010年07月26日 20:02
こんばんは~
静岡は、今私がもっともキャンプに行きたい県ナンバー1です!
しかも、かなり気になるキャンプ場ですね~
遠征の計画の時には、ぜひ候補に入れておきます!
静岡は、今私がもっともキャンプに行きたい県ナンバー1です!
しかも、かなり気になるキャンプ場ですね~
遠征の計画の時には、ぜひ候補に入れておきます!
Posted by kuromama
at 2010年07月26日 20:36

こんばんは~♪
昨年私もカンベアFCには泊まりました!
2家族で2サイト予約したんですが、意外と広々と使わせていただいて、サイト内でサッカーボールでパス練習できるぐらいでしたよ!
お風呂も家族に大好評でした。
当ブログ記事読んでたら、また行きたくなっちゃいました(笑)
昨年私もカンベアFCには泊まりました!
2家族で2サイト予約したんですが、意外と広々と使わせていただいて、サイト内でサッカーボールでパス練習できるぐらいでしたよ!
お風呂も家族に大好評でした。
当ブログ記事読んでたら、また行きたくなっちゃいました(笑)
Posted by kazutatuyori
at 2010年07月26日 20:49

おお~くまキャンプ場ですか(笑
しかしウオシュレットがあるなんていいですね!!
なかなかの高規格サイトでいいですね・・・しかしながら神奈川ですか~ちと遠いので(笑
9月には浦安の方に行く予定ですがここまでさて何時間かかるのでしょう(^0^;
しかしウオシュレットがあるなんていいですね!!
なかなかの高規格サイトでいいですね・・・しかしながら神奈川ですか~ちと遠いので(笑
9月には浦安の方に行く予定ですがここまでさて何時間かかるのでしょう(^0^;
Posted by くまぽん
at 2010年07月26日 21:03

こんばんは
富士山が見れるキャンプ場って憧れます
宮崎からは遠すぎて行けませんが・・・
芝生も綺麗ですね~~
我が家もようやくキャンプに行けそうです
富士山が見れるキャンプ場って憧れます
宮崎からは遠すぎて行けませんが・・・
芝生も綺麗ですね~~
我が家もようやくキャンプに行けそうです
Posted by カワノゲ
at 2010年07月26日 21:22

かなりな高規格でファミリーには良いですね。
これだったら、嫁も来てくれるかな?
直火は炉が寂しいなーーーあんなにちっちゃいの?
グループサイトいいっすね。
サイト紹介が細かくてわかりやすい!!
参考になりますよ!!
これだったら、嫁も来てくれるかな?
直火は炉が寂しいなーーーあんなにちっちゃいの?
グループサイトいいっすね。
サイト紹介が細かくてわかりやすい!!
参考になりますよ!!
Posted by 春風香 at 2010年07月26日 22:14
中々高規格なキャンプ場ですね~!芝生のサイトは
綺麗に芝生があって気持ちよさそうですね!
お風呂が無料なんてキャンパーに優しすぎるキャンプ場ですね(笑)
綺麗に芝生があって気持ちよさそうですね!
お風呂が無料なんてキャンパーに優しすぎるキャンプ場ですね(笑)
Posted by moripy
at 2010年07月26日 23:00

まさに至れり尽くせり!って感じの良いキャンプ場ですね (^ー^)
チェックイン11時、チェックアウト14時でゆっくりできるのもポイント高いですね!
お風呂が無料なのも良心的で素晴らしいと思います (^ー^)
それにしても、ゆう・ひろパパさんは良いキャンプ場を探し当てる嗅覚が鋭いですね〜!
チェックイン11時、チェックアウト14時でゆっくりできるのもポイント高いですね!
お風呂が無料なのも良心的で素晴らしいと思います (^ー^)
それにしても、ゆう・ひろパパさんは良いキャンプ場を探し当てる嗅覚が鋭いですね〜!
Posted by なっかー
at 2010年07月26日 23:17

超高規格キャンプ場ですね。
ゴルフ場のフェアウェイみたいな芝生の状態にはびっくりです。
これは多少お高くてもいきたくなるでしょ。
っていうか・・・キャンプ初心者を巻き込むのにうってつけかもです。
とどめは富士山の眺望・・・Σ(゜∇゜|||)はう!
詳細レポのおかげで妄想キャンプ気分を味わえました(笑
ゴルフ場のフェアウェイみたいな芝生の状態にはびっくりです。
これは多少お高くてもいきたくなるでしょ。
っていうか・・・キャンプ初心者を巻き込むのにうってつけかもです。
とどめは富士山の眺望・・・Σ(゜∇゜|||)はう!
詳細レポのおかげで妄想キャンプ気分を味わえました(笑
Posted by びじたー at 2010年07月26日 23:51
こんばんは~(^0^)/
カントリーベアはデイキャンプでお邪魔しました~^^
オーナーさんも非常に親切な方で高感度も良いです!
しかもおっしゃるようで清潔感がある芝生のきれいなキャンプ場ですよね♪
我が家のmamaもここは良かったって話しています!
ただ・・・デイキャンプはお風呂に入れなかったので・・・
今度は泊まりで行ってみたいですね(^^)v
カントリーベアはデイキャンプでお邪魔しました~^^
オーナーさんも非常に親切な方で高感度も良いです!
しかもおっしゃるようで清潔感がある芝生のきれいなキャンプ場ですよね♪
我が家のmamaもここは良かったって話しています!
ただ・・・デイキャンプはお風呂に入れなかったので・・・
今度は泊まりで行ってみたいですね(^^)v
Posted by honopapa at 2010年07月27日 00:40
to きんぎょの世話係さん
長距離運転お疲れ様でした。
富士山周辺は富士山を眺める、広いフリーサイトを売りにしているところもありますね。
自分的にはそちらの方面にも行ってみたいんですが、なかなか足を延ばす機会がありません。
なので、きんぎょの世話係さんタフだなー、って思いますよ。
長距離運転お疲れ様でした。
富士山周辺は富士山を眺める、広いフリーサイトを売りにしているところもありますね。
自分的にはそちらの方面にも行ってみたいんですが、なかなか足を延ばす機会がありません。
なので、きんぎょの世話係さんタフだなー、って思いますよ。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 05:20

to みねさん
おはようございます。
新潟から山形ですかー。
これまた美味しいものと美味しいお酒のありそうなエリアですね。
うちも行き先決めない旅っていうのをやってみたいです。
A型のママが許すはずはありませんが(笑)
おはようございます。
新潟から山形ですかー。
これまた美味しいものと美味しいお酒のありそうなエリアですね。
うちも行き先決めない旅っていうのをやってみたいです。
A型のママが許すはずはありませんが(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 05:22

to ばんじょうさん
こちらは繁忙期はロープで区画しちゃうんですが、それ以外はフリーサイトのようです。
なので、時期を選んで行くと良いかもしれません。
こちらは繁忙期はロープで区画しちゃうんですが、それ以外はフリーサイトのようです。
なので、時期を選んで行くと良いかもしれません。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 05:23

to ヒロシッチさん
ありがとうございます。
隣のすそのファミリーも広くて良いところですよね。
あちらにはジャグジーがあったような。
カントリーベアは繁忙期はロープで区画されてますが、それ以外はフリーサイトのようです。
うちは子供を遊具に放っておけるので、助かってます。
ありがとうございます。
隣のすそのファミリーも広くて良いところですよね。
あちらにはジャグジーがあったような。
カントリーベアは繁忙期はロープで区画されてますが、それ以外はフリーサイトのようです。
うちは子供を遊具に放っておけるので、助かってます。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 05:25

to みぃちゃん。
そうなんですよね。
初心者の方とグルキャンで行くには適してる所だと思います。
遊具で遊んでいる間に親たちも色々できますしね。
サイトは繁忙期外せばフリーサイトみたいですよ。
そうなんですよね。
初心者の方とグルキャンで行くには適してる所だと思います。
遊具で遊んでいる間に親たちも色々できますしね。
サイトは繁忙期外せばフリーサイトみたいですよ。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 05:27

to genkiさん
ありがとうございます。
富士山が見えるキャンプ場は大阪よりのところもあるので、機会があればぜひ。
自分も関西エリアのキャンプ場行ってみたいですよ。
他人の芝生は青いっていうか、たとえば伝説のグリムなんかですね。
genkiさんの奥さんラブラブレポにも毎回関心してますよ。
全国の皆に「ラブラブ宣言」しちゃうなんてスゴイなーって。
アメリカ人みたい?(笑)
ありがとうございます。
富士山が見えるキャンプ場は大阪よりのところもあるので、機会があればぜひ。
自分も関西エリアのキャンプ場行ってみたいですよ。
他人の芝生は青いっていうか、たとえば伝説のグリムなんかですね。
genkiさんの奥さんラブラブレポにも毎回関心してますよ。
全国の皆に「ラブラブ宣言」しちゃうなんてスゴイなーって。
アメリカ人みたい?(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 05:34

to ドレッドライオンさん
富士山周辺もいいですが、もう少し涼しくなったら伊豆方面も気温高くていいですよね。
でもドレッドライオンさんの自慢の火器達を富士山バッグで写真撮ったところも見てみたいっす。
富士山周辺もいいですが、もう少し涼しくなったら伊豆方面も気温高くていいですよね。
でもドレッドライオンさんの自慢の火器達を富士山バッグで写真撮ったところも見てみたいっす。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 05:35

to kanahibibasserさん
ありがとうございます。
サイトは平均的でタープもテントも普通に張れる程度だと思いますよ。
ただ富士山周辺はフリーサイトで広いところも多いので、若干狭く感じる傾向が皆さんもあるのかもしれませんね。
繁忙期外せばフリーサイトになるみたいなので、そこを狙うのもいいかもしれません。
お子さん、初心者ママさんがいるおうちなんかは設備、遊具の面から、ぜひおススメです。
お気に入り登録ありがとうございます。
こちらもさせていただきますねー。
ありがとうございます。
サイトは平均的でタープもテントも普通に張れる程度だと思いますよ。
ただ富士山周辺はフリーサイトで広いところも多いので、若干狭く感じる傾向が皆さんもあるのかもしれませんね。
繁忙期外せばフリーサイトになるみたいなので、そこを狙うのもいいかもしれません。
お子さん、初心者ママさんがいるおうちなんかは設備、遊具の面から、ぜひおススメです。
お気に入り登録ありがとうございます。
こちらもさせていただきますねー。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 05:39

to 夫婦キャンパーさん
ありがとうございます。
こちらは高速からもアクセスしやすいんですが、涼しさで言うとそんなでもないです。
冨士エリアで涼しいところだったら、あと30分足延ばして朝霧高原なんかをおススメします。
ありがとうございます。
こちらは高速からもアクセスしやすいんですが、涼しさで言うとそんなでもないです。
冨士エリアで涼しいところだったら、あと30分足延ばして朝霧高原なんかをおススメします。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 05:45

to こらんさん
ありがとうございます。
ここはうちがグルキャンで正式デビューしたところです。
先方のベテランキャンパーさんがココを予約してくれました。
結果、うちのママも子供達も気に行ってくれて、いまだにお気に入りのキャンプ場の一つです。
ありがとうございます。
ここはうちがグルキャンで正式デビューしたところです。
先方のベテランキャンパーさんがココを予約してくれました。
結果、うちのママも子供達も気に行ってくれて、いまだにお気に入りのキャンプ場の一つです。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 05:47

to たっちゅさん
そうなんです。
人のいないキャンプ場風景になっちゃうんですよ(笑)
だから「ゆう・ひろパパのキャンプ行けてない日記」です。
でも新しいキャンプ場を開拓していくのが好きなんですよね。
たとえ宿泊できなくても。
次回はママを連れてこられそうだなー、とか子供もここはOKだなー、とか、グルキャンならここも良いなー、とかソロでも使えるかも、みたいなことを考えながら周るのが意外と嫌いじゃないんです。
何しろ同じ悩みを持ってる人の情報源に少しでも役立ってくれればいいかなーって思って撮影してます。
そう、トイレも(笑)
そうなんです。
人のいないキャンプ場風景になっちゃうんですよ(笑)
だから「ゆう・ひろパパのキャンプ行けてない日記」です。
でも新しいキャンプ場を開拓していくのが好きなんですよね。
たとえ宿泊できなくても。
次回はママを連れてこられそうだなー、とか子供もここはOKだなー、とか、グルキャンならここも良いなー、とかソロでも使えるかも、みたいなことを考えながら周るのが意外と嫌いじゃないんです。
何しろ同じ悩みを持ってる人の情報源に少しでも役立ってくれればいいかなーって思って撮影してます。
そう、トイレも(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 05:51

to みわりんさん
自分も本当はもうちょっとワイルドなところが好きなんですが、損辺は止む得ません。
ママがキャンプに行ってくれなくなったら、ゲームオーバーですから(笑)
富士山見えるところ良いんですけど、御殿場、裾野あたりだと結構自衛隊の演習の音も中々賑やかなんですよね(笑)
朝から「ドーン!ドーーーーーン!!」みたいな(笑)
自分も本当はもうちょっとワイルドなところが好きなんですが、損辺は止む得ません。
ママがキャンプに行ってくれなくなったら、ゲームオーバーですから(笑)
富士山見えるところ良いんですけど、御殿場、裾野あたりだと結構自衛隊の演習の音も中々賑やかなんですよね(笑)
朝から「ドーン!ドーーーーーン!!」みたいな(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 05:55

to wishさん
富士山はやっぱり人気あるみたいですね。
自分は1時間も走れば見えるので、マヒしちゃってるのかな。
でも今の時期なんかは涼しくて快適なところも多いかもです。
富士山はやっぱり人気あるみたいですね。
自分は1時間も走れば見えるので、マヒしちゃってるのかな。
でも今の時期なんかは涼しくて快適なところも多いかもです。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 05:56

to ズッキーハヅさん
この辺なら1時間半くらいあればついちゃうんですよ。
なのでズッキーハヅさんにはかないません(笑)
次回はアメリカ遠征ですか?(笑)
この辺なら1時間半くらいあればついちゃうんですよ。
なのでズッキーハヅさんにはかないません(笑)
次回はアメリカ遠征ですか?(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 05:57

to GORIさん
GORIさんのところからも近そうですよね。
初心者、女性、子供連れには嬉しいキャンプ場ですよね。
このあたりは結構キャンプ場多いので、他のところも行ってみたいんですよねー。
もちろん宿泊なしになっちゃいますが(笑)
GORIさんのところからも近そうですよね。
初心者、女性、子供連れには嬉しいキャンプ場ですよね。
このあたりは結構キャンプ場多いので、他のところも行ってみたいんですよねー。
もちろん宿泊なしになっちゃいますが(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 05:59

to kuromamaさん
やっぱり静岡は人気ありますねー。
富士山もあるし、伊豆もあるから良いところですよねー。
暑い夏は富士山、寒くなってきたら伊豆って利用すれば年間通して遊びに行けますよね。
やっぱり静岡は人気ありますねー。
富士山もあるし、伊豆もあるから良いところですよねー。
暑い夏は富士山、寒くなってきたら伊豆って利用すれば年間通して遊びに行けますよね。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 06:00

to kazutatuyoriさん
うちも以前、2家族で利用したんです。
そしたら中央の広いサイトを確かに結構広めにとってくれるんですよね。
お子さんがいるうちは遊具に放せるので助かりますよねー。
うちも以前、2家族で利用したんです。
そしたら中央の広いサイトを確かに結構広めにとってくれるんですよね。
お子さんがいるうちは遊具に放せるので助かりますよねー。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 06:02

to くまぽんさん
ちいーと距離ありますかね?
でも9月に浦安?
それはもしや・・・
Dランドですか?
あの辺にはキャンプ場はなかったかなー(笑)
ちいーと距離ありますかね?
でも9月に浦安?
それはもしや・・・
Dランドですか?
あの辺にはキャンプ場はなかったかなー(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 06:03

to カワノゲさん
TVで見ましたよ。
よかったですね。
これで今までのストレスを発散出来ると良いですね。
パーーーっと遊んできてください!
TVで見ましたよ。
よかったですね。
これで今までのストレスを発散出来ると良いですね。
パーーーっと遊んできてください!
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 06:04

to 春風香さん
子供受け、ママさん受けはいいと思いますよ。
フリーサイトに慣れてるパパさんたちには若干狭く感じるのかな。
でも繁忙期外せばフリーサイトになるそうなので、その時期狙うと良いかもですね。
炉はたしかに普段春さんがやってるような「ゴージャス火柱」に比べれば可愛いもんかもしれませんね(笑)
子供受け、ママさん受けはいいと思いますよ。
フリーサイトに慣れてるパパさんたちには若干狭く感じるのかな。
でも繁忙期外せばフリーサイトになるそうなので、その時期狙うと良いかもですね。
炉はたしかに普段春さんがやってるような「ゴージャス火柱」に比べれば可愛いもんかもしれませんね(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 06:07

to moripyさん
ここはスタッフの管理、手入れが行きとどいていていつ行ってもキレイですよー。
お風呂も人気みたいですね。
moripyさんのエリアにも行ってみたいんですけどねー。
行く機会あったら色々教えてください。
ここはスタッフの管理、手入れが行きとどいていていつ行ってもキレイですよー。
お風呂も人気みたいですね。
moripyさんのエリアにも行ってみたいんですけどねー。
行く機会あったら色々教えてください。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 06:08

to なっかーさん
ありがとうございます。
こちらは初心者、女性には優しいキャンプ場かと思います。
うちのママがアウトドア苦手なので、どうしても行くところが高規格系も多い割合になるんですよね。
自分的にはもっとワイルドなところも行きたいんですが。
ありがとうございます。
こちらは初心者、女性には優しいキャンプ場かと思います。
うちのママがアウトドア苦手なので、どうしても行くところが高規格系も多い割合になるんですよね。
自分的にはもっとワイルドなところも行きたいんですが。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 06:10

to びじたーさん
ここの芝生はよく手入れされていてキレイです。
景色も良いですね。
御殿場プレミアムアウトレットもあるので、ママさんを連れ出すには良いかもです。
ここの芝生はよく手入れされていてキレイです。
景色も良いですね。
御殿場プレミアムアウトレットもあるので、ママさんを連れ出すには良いかもです。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 06:11

to honopapaさん
パパさんの所からだと近くて良いですよね。
しかもhonoちゃんも遊具で遊んでられそうだし。
うちももう一回泊りで行きたいですー。
最近めっきり「キャンプ行けない日記」ですから(笑)
パパさんの所からだと近くて良いですよね。
しかもhonoちゃんも遊具で遊んでられそうだし。
うちももう一回泊りで行きたいですー。
最近めっきり「キャンプ行けない日記」ですから(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 06:13

おはようございます。
キャンプに行けてない日記・・・ウケてしまいました。(笑
芝生サイト、本当に芝がキレイですね!
これだけ高規格なキャンプ場だと、予約も大変でしょうね!
裾野付近なら遠征できる範囲なので、オフシーズンを狙って
行ってみようかな?(^^ゞ
キャンプに行けてない日記・・・ウケてしまいました。(笑
芝生サイト、本当に芝がキレイですね!
これだけ高規格なキャンプ場だと、予約も大変でしょうね!
裾野付近なら遠征できる範囲なので、オフシーズンを狙って
行ってみようかな?(^^ゞ
Posted by natsutaku at 2010年07月27日 07:11
おはようございます♪
こ、高規格…(^^;
いつか行ってみようかな…
こ、高規格…(^^;
いつか行ってみようかな…
Posted by JINちゃん
at 2010年07月27日 07:53

こんにちは
足跡からやってまいりました
キッズルームがあったり、アスレチックがあったり
子供が遊べていい所ですねー
遠目に富士山まで見える
富士山は見慣れていませんので、見えると感激なんです
子供も車の遠乗りができるようになってきたので
富士五湖の綺麗な景色の中で
まったりキャンプがしてみたいです
足跡からやってまいりました
キッズルームがあったり、アスレチックがあったり
子供が遊べていい所ですねー
遠目に富士山まで見える
富士山は見慣れていませんので、見えると感激なんです
子供も車の遠乗りができるようになってきたので
富士五湖の綺麗な景色の中で
まったりキャンプがしてみたいです
Posted by yoota
at 2010年07月27日 12:53

こんばんわ
コメ返しに伺いました~
かなり高規格のキャンプ場なんですね。
お風呂やウォシュレット付トイレがあれば
うちの奥さんも文句なしに行きたがる
キャンプ場です。
1回はこんなキャンプ場に連れて行かなくては・・
これからもよろしく。
コメ返しに伺いました~
かなり高規格のキャンプ場なんですね。
お風呂やウォシュレット付トイレがあれば
うちの奥さんも文句なしに行きたがる
キャンプ場です。
1回はこんなキャンプ場に連れて行かなくては・・
これからもよろしく。
Posted by ほりけん at 2010年07月27日 22:45
to natsutakuさん
そうなんです。
キャンプ行けてないんです。
うちのママはアウトドア苦手で可能な限りキャンプ場で泊りたくない人間なんです。
何とか説得の毎日です(泣)
そうなんです。
キャンプ行けてないんです。
うちのママはアウトドア苦手で可能な限りキャンプ場で泊りたくない人間なんです。
何とか説得の毎日です(泣)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 23:56

to yootaさん
富士山周辺はキャンプ場は多いんですよね。
この辺はあまり涼しくはないんですが、朝霧高原何かに行けば富士山も見れて涼しいようです。
ちなみにこの近辺のキャンプ場の悩みは自衛隊の訓練の音です。
結構な音量で「どーーーん!」とか賑やかに演習やってます(笑)
富士山周辺はキャンプ場は多いんですよね。
この辺はあまり涼しくはないんですが、朝霧高原何かに行けば富士山も見れて涼しいようです。
ちなみにこの近辺のキャンプ場の悩みは自衛隊の訓練の音です。
結構な音量で「どーーーん!」とか賑やかに演習やってます(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 23:58

to JINちゃん
あ、低規格好きなJINちゃんにはあまり関係のないキャンプ場でしたね(笑)
近隣にもワイルドなキャンプ場あるので、そちらもどうぞ(笑)
あ、低規格好きなJINちゃんにはあまり関係のないキャンプ場でしたね(笑)
近隣にもワイルドなキャンプ場あるので、そちらもどうぞ(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月27日 23:59

to ほりけんさん
コメありがとうございます。
これだけ設備の整ったキャンプ場でもうちのママは「私年2回しかキャンプ行かないよー(笑)」と言っております。
もう、手詰まりですね(笑)
コメありがとうございます。
これだけ設備の整ったキャンプ場でもうちのママは「私年2回しかキャンプ行かないよー(笑)」と言っております。
もう、手詰まりですね(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月28日 00:01

こんにちは〜。
我が家のキャンプデビューがここカントリーベアーでした。
見てて懐かしくコメントを・・・。(^^)
良い所ですものね〜。
家族で入れた岩風呂が印象に残ってます。
そ〜言えば初キャンプが雨撤収だった。(^◇^;)
我が家のキャンプデビューがここカントリーベアーでした。
見てて懐かしくコメントを・・・。(^^)
良い所ですものね〜。
家族で入れた岩風呂が印象に残ってます。
そ〜言えば初キャンプが雨撤収だった。(^◇^;)
Posted by kazu-_-papa at 2010年07月28日 12:48
こんばんは
いいですね!
私は低でも公園でもなんでも充分なんですが、嫁さんは高規格を望んでいるので(^^)
いいですね!
私は低でも公園でもなんでも充分なんですが、嫁さんは高規格を望んでいるので(^^)
Posted by isu
at 2010年07月28日 18:49

to kazu-_-papaさん
ありがとうございます。
キャンプデビューにはうってつけの場所かもしれませんね。
設備もあるので、女性の方も抵抗少ないんじゃないか、と。
それにしても雨撤収がデビューは大変でしたね。
あれで一気にテンション下がりますよね(笑)
ありがとうございます。
キャンプデビューにはうってつけの場所かもしれませんね。
設備もあるので、女性の方も抵抗少ないんじゃないか、と。
それにしても雨撤収がデビューは大変でしたね。
あれで一気にテンション下がりますよね(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月29日 03:55

to isuさん
キャンプ場自体は大きくはないですが、その分管理が行き届いている印象ですよね。
女性のウケも良いキャンプ場だと思います。
キャンプ場自体は大きくはないですが、その分管理が行き届いている印象ですよね。
女性のウケも良いキャンプ場だと思います。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月29日 03:56

私はあなたが利用することが起こるのかブログのシステムを見つけるために興味?私は私の最新のブログでいくつかの小さなセキュリティ問題を抱えていると私はリスクのない何かの詳細を見つけるためにしたいと思います。何か提案はありますか?
Posted by payday loans online canada at 2012年01月12日 16:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
「何を買えば良いのかな~?」と迷ったら口コミ信頼度が高いナチュラム売れ筋のこちらを参考にどうぞ♪




