2011年07月22日
「IGLOO プレイメイト」その実力とは?
[クーラーボックス] ブログ村キーワード
以前購入した「IGLOO プレイメイト ハンディクーラーボックス」

なかなかその性能をお伝えすることが出来ずにおりました。
その間色々試していたもので(汗)
今回はその「検証レポ」ですっ。
( ̄Λ ̄)ゞ 頑張りますっ!
「購入&紹介レポ」はこちら。



ランキングに参加してま〜す。ポチっ♪と応援お願いしまーす\( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
トラコミュ参加してみましたっ!皆さんも参加してみませんか〜♪(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆
以前購入した「IGLOO プレイメイト ハンディクーラーボックス」

なかなかその性能をお伝えすることが出来ずにおりました。
その間色々試していたもので(汗)
今回はその「検証レポ」ですっ。
( ̄Λ ̄)ゞ 頑張りますっ!
「購入&紹介レポ」はこちら。



ランキングに参加してま〜す。ポチっ♪と応援お願いしまーす\( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
トラコミュ参加してみましたっ!皆さんも参加してみませんか〜♪(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆
![]() こどもとアウトドア&クッキング♪ |
さて、このクーラーBOX。
デザインと使い勝手はよさそうなものの・・・

保冷性を検証するうえで最大の難点は・・・・・
やはりこの隙間・・・・・( ̄へ ̄|||) ウーム


いつものアルミシートで少しでも保冷性をあげようとまずはこんな感じ。

「1000gクラス −16℃」対応保冷剤で「ビール6缶」


ホントは横からサンドしたいんだけど、スペースがないんで(汗)
更に上部をアルミシートで蓋をします。 なるべく冷気を逃がさないように。

そしてベランダにセッティング。

実験当時、am6時なんですが、すでにこの気温U+2211(; ̄口 ̄A アセアセ(汗)
すみません。温度計表示は機会の構造上「内・外」が逆に表示されてます。

クーラー内部は30分で「10℃〜12℃」まで低下してました。
温度計は測定時以外は外しておきました。
さて、12時間後の18時ごろーーー。
げっ!? Σ( ̄Д ̄;)
「19.4℃」っ!? メッチャぬるいやんっ!(笑)

念のため、実際のビールの中身を出して直接温度測定してみましたが・・・・・
「17.4℃」 (汗) 美味しくは飲めんっ(泣)

やはりこの隙間が問題か〜。
ここから冷気が逃げていると推察されます。

そこで。
「気体」で無理なら「液体」で勝負っ!
Σ( ̄皿 ̄;; 負けないどっ!!
そこでお次はこちら。

我が家の冷凍庫内にあったありったけの「氷 813g」とーーー。


「約2L」の水。

よく屋台や出店なんかでやってるビールの冷やし方ですね。
「冷気は隙間から逃げるので、逃げない液体ならどうか?」という発想です。


ビールは8割ほど冷水に浸かっている状態となります。
前回とほぼ同じ「最高気温、最低気温」となる日程を選んで再度実験ーーー。
時間も前回同様、am6時スタートですっ。

30分で「4.1℃」まで低下しましたーーー。
滑り出しは前回よりOK。あとは持続性ですっ!

さて、同じく12時間後ーーー。
「11.6℃」
前回より良い記録ですっ!

続いて1泊キャンプを想定、更に放置して24時間後。
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
「19.4℃」っ(笑)
ダメだ、こりゃ〜〜〜。 1泊キャンプには耐えられないっ(泣)

個人的見解です。
「IGLOO プレイメイト ハンディクーラーボックス」は1泊キャンプの耐久性は厳しいものがあるかもしれません。
「内部にソフトクーラー」を入れるオプションも考えましたが、わが家にちょうど入るサイズの物がなく・・・・
1.その為にソフトクーラーを買い足す?
すでに「IGLOO プレイメイト ハンディクーラーボックス」で出費してますからねー。
2.仮に追加したとして、「IGLOO プレイメイト ハンディクーラーボックス」のフタを開けて更にソフトクーラーの蓋を開けて飲み物を出す?
以上の点からこれ以上の検証は断念。
「IGLOO プレイメイト ハンディクーラーボックス」は「デイキャンプ用または冬季用」として活躍してもらいます(泣)

皆さんの購入の際の参考にしてもらえれば幸いです。
(/ー ̄;)シクシク 敗北感たっぷりレポになってもうた〜(笑)


ランキングに参加してま〜す。ポチっ♪と応援お願いしまーす\( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
トラコミュ参加してみましたっ!皆さんも参加してみませんか〜♪(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆
![]() こどもとアウトドア&クッキング♪ |
本日の「キャンプ 人気記事」はこちら。
ナチュラム売れ筋はこちら〜♪
ポチッとお願いします〜!(o ̄∀ ̄)ノ
クリックするとランキングに反映されるであります! ぺこ <(_ _)>
Posted by ゆう・ひろパパ at 07:00│Comments(0)
この記事へのトラックバック
我が家のクーラーBOXはこれです。「Coleman(コールマン)ホイール56QT」スチベルにも憧れるんですが、車載が無理な気がしてます(^-^;)もういっぱい、いっぱい。( ̄へ ̄|||) ...
クーラーBOX【ゆう・ひろパパのキャンプ日記】at 2011年07月22日 07:16
って思ってました。なにしろ保管場所がない。そして高い!これ大きい(笑)しかし・・・・ なんとな~くランキング参加。こちらもポチっとお願いしまーす\( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
「スチベルなんか要るかーーー!(笑)」【ゆう・ひろパパのキャンプ日記】at 2011年07月22日 07:17
先日「半分錯乱状態」で購入したスチベル(笑)「購入の経緯」はこちら(笑)「買ったからにはどの程度の性能なのか確かめたい!」∑( ̄皿 ̄;; ということで「我が家のエース(笑...
「対決!スチベルVSノーマル!(笑)」【ゆう・ひろパパのキャンプ日記】at 2011年07月22日 07:17
GWも明けて暑くなってきましたね~♪クーラーBOXが益々活躍しそうな時期になってきました。冬季なんかは外に出すと凍っちゃうから、「凍らせないために」クーラーBOXに入れてましたけ...
スチベル改造編【ゆう・ひろパパのキャンプ日記】at 2011年07月22日 07:18
皆さん、「クーラーBOXの中身」ってどうされてますか?多分、皆さんの各家庭で「食材」、「飲料」、「保冷剤」なんかの配置って色々ちがって「パンドラの箱(笑)」的な存在に感じて...
クーラーBOXの「分割保冷方法」〜♪【ゆう・ひろパパのキャンプ日記】at 2011年07月22日 07:18
連日暑くなってきましたね~。梅雨明けてないのにこの暑さ。今年はどうなるんだろ?∑(; ̄口 ̄A アセアセそんな夏でもキャンプ場で冷たいビールを飲みたいっ!ってことで、コレ購...
IGLOO プレイメイト ハンディクーラーボックス【ゆう・ひろパパのキャンプ日記】at 2011年07月22日 07:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
「何を買えば良いのかな~?」と迷ったら口コミ信頼度が高いナチュラム売れ筋のこちらを参考にどうぞ♪




